ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。
公式URL:https://www.bt-dojima.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152400
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定
ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)
東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf
東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。
[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/
[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43
Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
6244:
匿名さん
[2022-02-02 12:24:01]
[NO.6241~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
6245:
マンション検討中さん
[2022-02-04 09:37:45]
大阪を知ってる人がここを買うかな?
少し前まで元堂島ホテルは葬儀場だったし、場所柄水商売の人だらけ |
6246:
匿名さん
[2022-02-04 10:16:41]
1期登録申込者の概要が発表されていますよ
大阪在住者の申込みが6割強です。 年 齢:50 歳台(全体の 25.7%)、60 歳台(同 23.4%)、30 歳台(同 20.6%) 世帯人数:2 人(全体の 36.9%)、1 人(同 31.7%)、4 人(同 15.3%) 職 業:会社役員(全体の 37.8%)、会社経営(同 15.4%)、会社員(同 14.9%)、医師(同 10.7%) 居 住 地:大阪府(全体の 63.5%)、うち北区(同 17.7%)、中央区(同 8.7%) |
6247:
匿名さん
[2022-02-04 10:26:32]
>>6246 匿名さん
どえらい高齢者マンションだな、、? |
6248:
匿名さん
[2022-02-04 11:36:07]
>>6247
ここに限らずグロス上がると高齢になるのはどのマンションも同じ。買える層が片寄ってしまうので仕方ない。 |
6249:
匿名さん
[2022-02-04 11:44:30]
|
6250:
匿名さん
[2022-02-04 11:45:43]
|
6251:
匿名さん
[2022-02-04 12:16:03]
>>6249 匿名さん
2013年に雨水の処理能力が追いつかず「かっぱ横丁」周辺が30分間浸水してましたね。 10分間に27.5ミリという大阪市観測史上にない雨量のゲリラ豪雨だったようです。 浸水の記録だと1961年に第二室戸台風によって大淀エリアが特に影響を受けて死者32名、家屋全壊3386戸と甚大な被害を出してるようです。西淀中学校では屋上に避難したとあります。 この時は中之島や堂島も浸水してます。 北区の浸水はこの2回だけですね。 ハザードマップだけ考えるなら梅田周辺は避けた方がいいでしょうね。 |
6252:
匿名さん
[2022-02-04 12:19:17]
明日登録に行ってきます
|
6253:
匿名さん
[2022-02-04 12:33:51]
|
|
6254:
匿名さん
[2022-02-04 14:31:34]
|
6255:
マンション検討中さん
[2022-02-04 15:19:11]
負け惜しみの掃き溜め掲示板ですね。
|
6256:
評判気になるさん
[2022-02-04 15:22:05]
梅田周辺は避けた方がいいといいながら、梅田周辺の物件掲示板にくるって、なんでだろー。
|
6257:
名無しさん
[2022-02-04 16:16:56]
|
6258:
匿名さん
[2022-02-04 16:30:20]
|
6259:
匿名さん
[2022-02-04 18:16:59]
|
6260:
匿名さん
[2022-02-04 18:51:21]
|