東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島
  7. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
 

広告を掲載

ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-12 10:25:22
 削除依頼 投稿する

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.bt-dojima.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152400
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸

Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか

5461: 匿名さん 
[2021-12-12 12:48:53]
>>5457 匿名さん
ブリリアが離れたら値打ち下がるじゃないですか。ローン頑張って組んでる人は売り逃げできないですよ。ここは元々堂島レジデンスが証明してたように坪350もあれば立地的には買えるとこですから。坪100万ほど下がるけいさんです。1億のマンションなら数千万はその時点で下がります。
5462: 匿名さん 
[2021-12-12 12:56:17]
>>5461 匿名さん

ブリリアが離れたら!笑

買う人、買った人が考えたらいいことです。

5463: 匿名さん 
[2021-12-12 13:43:14]
>>5458 eマンションさん
梅田のシンボルも三井のおかげでほとんど見えなくなるんですね、、
5464: 匿名さん 
[2021-12-12 13:56:03]
え、有名人が契約したってこと?
5465: 匿名さん 
[2021-12-12 14:36:09]
>>5464 匿名さん
人じゃなくて機関ですよね
5466: 匿名さん 
[2021-12-12 15:31:13]
>>5448 名無しさん

5467: 匿名さん 
[2021-12-12 16:07:41]
>>5457 匿名さん

そういう事ですね。仮にフォーシーズンズが離れても他の一流ブランドが入るだけです。
5468: マンション検討中さん 
[2021-12-12 16:49:38]
>>5454 通りがかりさん
京都はいくつかの老舗ホテルが外資に買収されて、かわってますよ。それでむしろ良くなってます。
こんなこと全国どこにでもあるし、
ブリリアのフォーシーズンとは全然関係ない話ですよ笑

5469: 匿名さん 
[2021-12-12 16:51:43]
>>5461 匿名さん
あなたが心配することではない笑
中古で売り出されたら買えますよ。スーモ見といてください
5470: 匿名さん 
[2021-12-12 19:26:55]
>>5461
ここを買う人でローン頑張って組んで買ってのるはかなり少ないと思う。現金か付き合いで銀行融資を受ける人はいても値下がりを心配してる人はほぼいないのでは。
5471: 匿名さん 
[2021-12-12 19:29:57]
>>5470 匿名さん
ほんとにおっしゃる通りです!


5472: 匿名さん 
[2021-12-12 20:48:21]
>>5470 匿名さん
下がって気持ちの良いものではないが
5473: 匿名さん 
[2021-12-12 21:15:48]
>>5472 匿名さん
下がってもいいかなーなんて思ってるやついないだろ。
特にホテル下なんて自分が住む奴なんていないだろうし。

5474: 名無しさん 
[2021-12-12 21:30:19]
>>5461 匿名さん
買えもしないマンションの事をわざわざスレを見に来て可能性の低い心配を書き込む心理って何?
5475: 匿名さん 
[2021-12-12 21:30:46]
>>5473 匿名さん
ホテル下角部屋 実需家族連れ ローン組です。


5476: 匿名さん 
[2021-12-12 21:31:51]

>>5473 匿名さん
ホテル下角部屋 実需家族連れ ローン組です。


5477: 坪単価比較中さん 
[2021-12-12 21:43:41]
>>5476 匿名さん

凄すぎます!

バー使用不可、エレベーターの割合等、色々と差がある割には管理費が上層部と
あまり変わらないですね。
5478: 匿名さん 
[2021-12-12 22:10:43]
>>5473 匿名さん
 
ホテル下の中部屋、実需で検討中ですがやめた方がいいですか?
もともとは全くホテル下は考えていませんでしたが、2回とも落選してしまいました。
後がないので価格が合えば妥協して登録しようと思っています。
フォーシーズンズクラスが入るマンションなんて今後無いですし、ここまでハイグレードのタワーマンションも、大阪では無さそうです。
三井も本当にパークコートでくるのか疑問に思っています。
梅北も積水が中心になっているので期待できません。おそらくグランフロンをブラッシュアップした感じになるんでしょう。
5479: 匿名さん 
[2021-12-12 22:40:41]
>>5478 匿名さん
まず申し上げるのは
このスレッドをネガティヴに揶揄している人の意見には引っ張られないように。
その一方で一次で希望の部屋を購入している人の意見もまたそれぞれのポジショントークです。


買う買わないは基本自分で決めるべきで、
相談と言われても
家族構成、資金力、価値観、年齢、法人or個人
キャピタル狙い、リセール希望、投資or実需、

それぞれのバックボーンや考えがあるので、
よくよく検討されたらいいかと思います。





5480: 匿名さん 
[2021-12-12 22:51:54]
>>5476 匿名さん
実際のところ坪単価、広さ、21階以上の室内スペックから見て角部屋オーシャンは勝ち組ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる