ルフォン上野公園 ザ・レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665162/
公式URL:https://www.lefond.jp/yamanote03/limited/index.html
所在地 :東京都台東区根岸一丁目1-7他(地番)
交通 :JR山手線・京浜東北線「鶯谷」駅徒歩3分
JR山手線他「上野」駅徒歩9分
東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩5分
総戸数 : 99戸 (うち、事業協力者住戸10戸)
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
[スムラボ 関連記事]
ルフォン上野公園 ザ・レジデンス《価格高騰する上野の「次の駅」という選択》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/796/
[スレ作成日時]2021-04-08 11:29:19
【契約者専用】ルフォン上野公園 ザ・レジデンス
No.2 |
by 契約者さん3 2021-10-16 19:04:52
投稿する
削除依頼
エアコンがよく分からないのですが、1番安いもので問題あるでしょうか?
お掃除機能や内部クリーンは、やはりあると違うのでしょうか? |
|
---|---|---|
No.4 |
インテリアオプション、色々と申し込む予定です。
引き渡しが早まるようですが、インテリアオプション実施する場合は少し入居が遅くなりそうです。 |
|
No.5 |
竣工しても、売上のために次年度まで引き渡さないデベもある中で、予備期間使わずに前倒しで工事終わるからと、入居早めてくれるのは嬉しい。
本来、どこのデベロッパーもこうあるべきだけど。 |
|
No.8 |
>>7 契約者さん5
今のところ、ガラスコーティングと洗濯機上吊り戸棚とレンジフィルター、ミラー、ガラスフィルムはお願いしようと考えています。 エアコンについては家電量販店で確認して値段にそこまで差がなければ設置のお願いをする予定です。 |
|
No.10 |
囲いも半分くらい外れてますね
完成が楽しみです |
|
No.14 |
おすすめのインテリアオプションありますかね?そろそろ締め切りが近いはずなので、おすすめあればお聞きしたいです。
|
|
No.19 |
シスコンさんで見積もり依頼してるんですが、1週間経っても送られてこない。初めてなんであんまりわからないんですが、結構時間かかるんですねー。
|
|
No.21 |
>>20 契約者さん6さん
そうなんですね。確かにモノが多いからお見積もり出すのも大変でしょうね。 色々迷いたいけど迷ってる時間があんまりないというジレンマですが、楽しみながら担当者さんと選びたいと思います。 |
|
No.23 |
提携の火災保険の案内がきていますが、どうなのでしょうか? 火災保険のおすすめありますか?
|
|
No.32 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.35 |
1dkの賃貸が出てますね
|
|
No.37 | ||
No.39 |
|
|
No.40 |
内覧会行かれましたか?
電車の音などはいかがでしたでしょうか? |
|
No.41 |
|
|
No.42 |
線路側は窓を閉めても電車の音は聞こえました。
通気口を開けるとさらに聞こえます。 許容できるかどうかはその人次第です。 |
|
No.43 |
線路側、窓を閉めたらかなり静かではありました。
通気口も防音フード付けてあるので対策はされています。 キッチンの換気扇からが反響しているのか、割としっかり聞こえたのが少し気になりましたかね。 |
|
No.45 |
東側ですが、窓を開けても電車の音は気にならなかったです。大きな道路も目の前にありますが、交通量少ないので、音の問題はないですね。
西側の部屋はある程度、気になりそうですが。 |
|
No.46 |
そりゃ東側はそうでしょう
ここで音はどうですか?って聞いてるのは線路側に対してであって東側はお呼びじゃないのよ |
|
No.47 |
45ではないけど、東側も電車の音が、どのくらいか気になってたよ。西側は二重窓のT4でしっかりしてるけど、東側はT1サッシらしいから営業が大丈夫と言っても実際体感するまでは。
結果、東側は窓開けてても電車に気づかないくらいの音だったけど、内覧会で夢中だったからって部分もあるも。 |
|
No.48 |
西側も東側も参考になります。同じ建物でもやはり違うんですね。
東側の方は窓を開けても気にならないということは、住民板ユーザーさん6さんがおっしゃるような、換気口や換気扇なんかからも特に音はしないのでしょうか? |
|
No.49 |
エレベーターの入り口の幅が思ったより狭かったです。引っ越し集中日は大変かも、と思いました。2台あるのはとても助かりますが。
|
|
No.50 |
>>48 住民板ユーザーさん7さん
東側は、換気口や換気扇からも音なしで、普通の交通量少ない道路に面してる部屋という感じです。 それよりも私の部屋からは、歩道と4車線あっても向かい側の建物が少し気になりましたね。 25m以上の離隔がとれているので都心では恵まれてるほうなんでしょうけど、西側であればそもそも前建ての心配をする必要がないわけですから。 ちなみに、部屋見てる間に浄水器やインターホンの説明もあるので、1時間半はあっという間です。 |
|
No.51 |
引越し会社はみなさんは幹事会社にしますか?
他社で見積取ったら、倍近く幹事会社の見積がたかいのですが、そんなもんなんですかね。。。 |
|
No.52 |
>>51 契約者さん
私は幹事会社でお願いしようと思います。私も他社で見積もりとったんですが、51さんほど差がなかったのと、スケジュールや搬入について事前の説明も必要ないので楽かなと思いまして。 |
|
No.54 |
|
|
No.55 |
>>51 契約者さん
私も楽そうなので幹事会社にしました。幹事会社は足元みて吹っかけてきそうで交渉大変かなと思ったんですが、そうでもなかったです。 ただ最後に、業者は○○引越社で、ダンボールも佐川じゃないですと言われました。他の方はどうかわからないですが、私の場合は佐川は仕切るだけで、別の聞いたことない引越業者に丸投げでしたね。 丁寧にやってくれれば、会社はどこでもいいっちゃいいんですが、モヤッとしました。 |
|
No.56 |
引越しは別のところにお願いしました。幹事会社の委託先は見積もりが電話のみだったので何となく不安で。
値段的にも抑えられました。 |
|
No.60 |
火災保険、サンケイさんから頂いた案内の建物保険金額って結構高く見積もってますかね?ネット保険とかの方が多少安くできたのかな?
|
|
No.62 |
内廊下なのに空調がなくて驚きました。
購入時に確認しておくべきでした。 |
|
No.63 |
換気はあるでしょう?
内廊下のエアコンはコロナ時代になってむしろ無い方がいいって評価ですよ エアコンの風でウィルスが廻っちゃうから |
|
No.64 |
内廊下に空調ないと管理費少しでも抑えられるんですかね?
広い内廊下でもないので全然無くても問題ないですが。 |
|
No.65 |
確認はしてないけど、常識的に考えて1階のロビーとラウンジにはエアコンあるわけでしょ。そうすると影響あるのは自分の階の廊下か。換気はされてるんだろうから、春秋冬はいいとして、夏どうなんだろ。
廊下たいして広くないんだし、部屋まですぐとはいえ、内廊下にエアコンないのが事実なら、そこはコストカットするとこじゃないでしょ。とサンケイに文句言いたくはなるな。 |
|
No.66 |
ところで、フロアコーティングを頼まなかった方は入居前にワックスかけたりしますか?
どうしようか迷っていまして。 |
|
No.67 |
ゴミ置き場にずっとある衣装ケース。粗大ゴミだからここに置かないでってたぶん管理人さんが張り紙してくれてるのに持って帰らない人。どういう神経してるんだろ。
|
|
No.68 |
防犯カメラ見れば粗大ゴミ置いた人わかりそうですね
|
|
No.69 |
防犯カメラは上書きされてもう消えてると思いますよ
|
|
No.70 |
シンクの排水口と浴室排水口から変な音が出ています。
|
|
No.71 |
ゴミ出しって24時間OKなのでしょうか?
当日の朝8時までに出さないといけないと思っていましたが… |
|
No.72 |
|
|
No.73 |
|
|
No.74 |
|