ご近所トラブルに悩まされているのは、私たち家族だけでなく全国に数えきれないほどいるでしょう。
そこでここのスレでは、
実際に受けた嫌がらせ
最低と思うこと
家族がとった間違った対処法
正しい対処法
など、経験者だからこそ伝えられるアドバイスをお願します。
[スレ作成日時]2021-04-07 19:30:15
嫌がらせの多い街なので最低です。
41:
評判気になるさん
[2021-06-17 19:00:41]
加害者が被害者だと思っているのが許せないのですが、どれだけ酷いことをしたかを自覚できていないのが、、もはや人間ではないですね
|
42:
評判気になるさん
[2021-06-17 19:06:13]
加害者達が被害者に絶対許さないと言い張るのは、加害者達が被害者にした事が第三者、善良な市民に暴露されるのが怖いからですよね?
|
43:
評判気になるさん
[2021-06-17 19:19:19]
まず、加害者達は被害者にしていることはありとあらゆる犯罪だも認識した方が良いし、被害者が亡くなれば殺人と言われても仕方がない
|
44:
評判気になるさん
[2021-06-17 19:21:08]
加害者達が被害者を毎日のように侮辱するのが悪い
|
45:
匿名さん
[2021-06-17 22:04:08]
調布曰く、君達が加害者だろが!
って事ですよ |
46:
匿名さん
[2021-06-21 00:06:11]
調布が、加害者と自白してます
男ホモだろう |
47:
口コミ知りたいさん
[2021-06-21 00:38:17]
加害者達、寄生虫集まりストーカー
あるとあらゆる場所まで、付き回し 長年されております。 考えられない、葬儀や墓地までクルマで付き回します。 異常な加害者達であります |
48:
口コミ知りたいさん
[2021-06-21 00:56:20]
被害者は、あらゆる相談してます
やるべきことやって、なにも解決ない あとは あきらめております |
49:
名無しさん
[2021-06-21 01:13:36]
調布さん、加害者自白してます
ホモヤロー オカマヤロー |
50:
名無しさん
[2021-06-21 01:22:09]
苦し紛れ、否定マ一クつけてる
加害者と自白印です? |
|
51:
通りがかりさん
[2021-06-21 01:42:08]
午前1時29分、お隣さん嫌がらせで
ガタゴトやめろよ。 安眠妨害で警察呼ぶからな どうせ嫌がらせ、するなら反対側で やれ迷惑です 2階のグルも騒音うるさいょ |
52:
名無しさん
[2021-06-21 02:01:36]
あの、マンシヨンの車加害者だね
アパ一トの車も加害者だね。 ここで8年嫌がらせしてます。 なにか言ってきたら文句言ってやる なにも、言ってこないのかな、 被害者が怒っていること気づいたかな |
53:
匿名さん
[2021-06-23 14:44:53]
調布
被害者の会 |
54:
eマンションさん
[2021-06-27 09:14:06]
コンビニに、24時間営業クルマ
クルマや自転車や店舗内外にいるのは ほぼ、集団ストーカー加害者達です。 24時間営業、待機場所としておリます 無料店舗ヘ、止められる利点を上手く 利用しているのです。 夜間にコンビニなら、車、自転車など いても不審者と、ならないので、 待機しているのだと思います |
55:
eマンションさん
[2021-06-28 12:18:25]
創価学会の嫌がらせが、またはじめた
オンナの白い帽子の、創価学会達です 被害者達の住んでる部屋の周り 創価学会や地域住民達の監視犯罪行為 加害者達はじめています。 ただし、無言の圧力をかけてきます |
56:
eマンションさん
[2021-06-30 21:28:03]
徴収が目的なんです
寝ている時、留守中、侵入されてます。 テレビ、ネット回線を盗まれます。 盗撮盗聴は当たり前です。 捕まらないために、24時間、交代で スト一カ一します。 神経を麻痺させるために、睡眠妨害 病気を作ります。 当然、ネット部隊も存在している。 なんでもあり卑怯で執念深い集団です |
57:
匿名さん
[2021-06-30 21:32:31]
|
58:
名無しさん
[2021-07-14 15:51:09]
調布おかしな奴
|
59:
名無しさん
[2021-07-14 15:55:40]
投稿する人間馬鹿みます
馬鹿にされるだけです。 |
60:
口コミ知りたいさん
[2021-07-17 13:21:06]
日本人昔から、男上位習わしです。
女性は男に従う習わしですよ。 男上位で威張る。 だが結婚生活するとお互いに助け合い 家庭や子供達全員が助けあつていくべきです だが結婚生活するに、あたつて男女平等の 生活を、余儀なくさせられる。 働く職場も、男女平等なんです。 女性を管理職にする会社が増えております。 |