マンションなんでも質問「区分マンションなのに定額水道料金とはこれ如何に」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 区分マンションなのに定額水道料金とはこれ如何に
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-19 10:19:20
 

ワンルームの区分マンションで、当然ながら、各戸毎に水道メーターはついています。
最近、使用の有無にかかわらず、水道料金を定額徴収している物件を見かけます。
賃貸物件なら理由もわかりますが、区分マンションで使用の有無にかかわらず定額徴収とは訳が分かりません。
水道料金だと徴収しておきながら、余った水道料金は管理費の裏金として使われています。
皆さんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2021-04-07 10:00:32

 
注文住宅のオンライン相談

区分マンションなのに定額水道料金とはこれ如何に

1: 匿名さん 
[2021-04-08 11:50:10]
すべては契約。契約したのは自分では?
2: 匿名さん 
[2021-04-09 08:57:06]
>賃貸物件なら理由もわかりますが、区分マンションで使用の有無にかかわらず定額徴収とは訳が分かりません。

賃貸、分譲は関係ない。ただの最初の決め事なだけ。
3: 評判気になるさん 
[2021-04-19 08:05:48]
>>2
区分所有の物件がなぜ最初にそう取り決めたのでしょう
賃貸であれば、空室リスクの対策や管理の簡易化、自治体(水道局)の方式や手続きとの兼ね合い、コスト効率などあるだろうけど
区分所有におけるメリットは何でしょう?
4: 匿名さん 
[2021-04-19 08:31:01]
ワンルームマンションの場合、1戸当たりの管理費がそう多くは取れない。
そのため、管理会社への委託費を減らすための1つの対策。
5: 評判気になるさん 
[2021-04-19 08:31:22]
>>1
賃貸は賃貸契約の中ですが、
分譲は売主が恒久的な取り決めはできず、「そういう規約の物件」を契約しただけでしょう

そして規約で不公平な不利益受ける場合は、手続きを行えば容易に無視できます
例えば、水道代は最上階の所有者が負担するという規約を9割以上の多数で通しても、実現性はないということです
6: 匿名さん 
[2021-04-19 10:19:20]
>そして規約で不公平な不利益受ける場合は、手続きを行えば容易に無視できます
>例えば、水道代は最上階の所有者が負担するという規約を9割以上の多数で通しても、実現性はないということです

管理規約変更時には、特別大きな不利益をうける区分所有者には了承を得る必要があります。

ただし、売買契約時ではあれば、その規約を知っていて購入したことになるので、できません。
例えば、契約時点で、9割の水道料金を負担するという契約を了承したなら、負担する必要があります。契約後に規約を変えた場合は、拒否できます。
契約内容に不満があるなら、契約前に交渉する必要があり、契約時点では了承したことになります。あとはその契約内容に違法性あるかどうかだけです。
7: 評判気になるさん 
[2021-04-20 07:59:42]
すみません、>>5の内容はいろいろ無理がありすぎました
8: 管理担当 
[2021-04-23 13:47:25]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。

区分マンションの定額水道料金に関するスレッドが乱立しておりましたので、本スレッドは閉鎖させて頂き、以下のスレッドに統合させていただきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669506/

今後、区分マンションの定額水道料金に関する一般的なご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいただければ幸いです。
ブックマーク等をされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる