The 香里園タワーについて
108:
サラリーマンさん
[2009-06-04 13:03:00]
|
109:
物件比較中さん
[2009-06-04 13:28:00]
108さん、ザ・ライオンズ枚方御殿山はは始まったばかりですから、物件比較の方が
MRに行くんじゃないですか?盛況の割には書き込みが少ないと思いますけど、。 |
110:
物件比較中さん
[2009-06-28 19:30:00]
昨日モデルルーム行ってきました。
けっこう売れているみたいで(半分くらい)やっぱり駅につながるあのデッキは良いなぁと思います。 ただ売れている割にはこの板あまり盛り上がっていませんねぇ・・・ |
111:
物件比較中さん
[2009-06-28 20:41:00]
マンションの1Fに郵便局と銀行が入るらしいですが、
どの銀行が入るのですか? 店舗はどのようなところが入るのでしょうか。 |
112:
ご近所さん
[2009-06-29 12:28:00]
銀行は東京三菱UFJが地権者なので、そこで決まりじゃないですか?
あとは、元々あったコンビニ(確かファミマ)が来ると聞いています。 隣に立派な総合病院があるのに、医療関係の出店もあるようですよ。 最後のは噂レベルですが。 |
113:
ママン
[2009-07-01 00:30:00]
週末に行きます。
旦那さんからゴーサインがでるといいのですが(笑) |
114:
申込予定さん
[2009-07-01 17:22:00]
ここ1ヶ月ほどマンションズに掲載されてないですね。
どうしてでしょう。 EVで降りるだけで銀行、郵便局があり、傘をささなくても 必要最低限の買物もでき、病院にも行け、ケンタッキーも買えて そう遠くない老後には便利かなぁ。 コンビニもあるし。商業棟には何が入るのでしょう。 同志社香里や聖母などミッション系の学校がありいい感じ。 山手に上がっていく途中にベルギーチョコレートのお店がありますね。 |
115:
契約済
[2009-07-01 18:09:00]
生まれ育った街に戻ろうと思います。
職場は遠くなりますが、駅近なので、そんなに負担はないかなぁと思ってます。できれば特急が停まってほしいですが…。 商業棟にはスーパーが入ってほしいですが、近くにいっぱいあるので、無理ですかね。 |
116:
匿名さん
[2009-07-02 14:20:00]
西側にライフもありますから、スーパーはもう無理なんじゃないですか?
というか、フレストに傘要らずで行けるので、必要無いような気がします。 関西医大が横にあるというのも子供が小さい家庭にとっては強い味方です。 でも知人がいるので聞いてみたのですが、関西医大病院は婦人科に力を 入れるそうです。それはそれで有り難いですが。 足元が出来上がってきましたよね~早く完成しないか楽しみに見ています。 |
117:
物件比較中さん
[2009-07-10 16:24:00]
ほんとに 100戸が即日完売ですか?
概ね 3700~4000万円ですよ? 大阪市内でも 売れないでマンション余っているのに! 信じられません この金額出すなら 大阪(75㎡)では どこでも買えるんじゃない。 持ってる人は 持っているんだね |
|
118:
契約済さん
[2009-07-10 19:41:00]
確かに高めですが、どういう人が契約してるんですかね?
営業さんの話では、単身から年配まで幅広いとのことでしたが…。 私は実家が近くなのと、駅直結にひかれました。 それでも完売は無理かなぁ~と思ってます。 |
119:
物件比較中さん
[2009-07-11 09:24:00]
回りと比べると確かに高め(強気?)の値段ですよね。でも大阪市内の
タワーマンションはもっと高いんじゃないですか?117さんのおっしゃる どこでも買えるの意味が分かりません。私は駅直結ってそうないので、 関心は持っていますが、値段等色々吟味してから行動しようと思っています。 |
120:
物件比較中さん
[2009-07-25 20:38:00]
あと26戸しか残ってないはずですよ
|
121:
買い換え検討中
[2009-08-01 17:44:00]
そんなに売れていますか??
まだ1年以上あるのに。 |
122:
ご近所さん
[2009-08-01 19:13:00]
まだ売り出してない部屋がありましたよ。売約済が半分程のイメージでした。
|
123:
物件比較中さん
[2009-08-17 14:17:00]
いつから販売してましたっけ?
そんな前からでもない気がするのですが・・・それなのに半分って早くないですか? |
124:
ママン契約済
[2009-08-19 11:20:00]
123さん
確か、今年に入ってすぐぐらいって聞いたような気がします。オープンハウスに行くといつもたくさん人がいてはりますよ。 |
125:
購入検討中さん
[2009-08-19 17:43:00]
駅直結・大学病院直結・豊富な商業施設・丘の上の超高層マンション。
この条件を満たすのは、そうそう無いはず。 ここの売れ行き次第ではストップしているダイエー跡地の45階建てが開始しそうです。 |
127:
匿名
[2009-09-17 11:47:22]
マンション自体や商業施設等はいいですが、決定するまでに電車の音が気にならないかよく確認すべきでしょうね。線路挟んで向かいのロイヤルメドゥーの30階以上の階でも窓を開ければ電車の音がかなり気になりましたから。駅に近すぎるのはこの点かなりデメリットですね。徒歩5分とかがベストかなとは思いました。
|
128:
匿名さん
[2009-09-17 19:36:27]
同じく
私も、それで辞めました。友人が、メドゥーの中層階(20数階)に住んでるんですが、遊びに行った時に聞いたあの電車の音は、ハンパではないですね。ここの営業は、東側の高台でって、胸をはっておっしゃってましたが、音って上に上にいきますからね。相当、電車の音はすると思いますよ。最終電車も12時回ってからですし、音は心配ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すか?唯一ライオンズ枚方は盛況でしたよ。やはり「ザ」が付くマンションは特別な何かがあるのでしょうか。