プラウドタワー岡山
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131130/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154984
所在地:岡山県岡山市北区駅前町1丁目3番(地番)
交通:JR山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩3分
JR山陽線 「岡山」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.92平米~193.87平米
売主:野村不動産株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2020年8月再開発組合設立認可
2021年度権利変換計画認可(予定)
2022年度本体工事着工(予定)
・駐車場棟 2022年度着工(予定)
・住宅棟 2023年度着工(予定)
・ホテル棟 2024年度着工(予定)
2026年度 竣工引き渡し予定
地上31階、地下2階
多様な人々が集い賑わう 岡山駅前の新たな顔となる複合施設
岡山市の玄関口となる立地に、住宅、ホテル、商業、コンベンション施設などの拠点機能をもち、地域コミュティの活力を高め、周辺地域との連携により賑わいを創出し、岡山市のランドマークとなるまちづくりを目指します。
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー岡山』ついに発表!待望の岡山駅前再開発マンション【ぼっけーマン】
https://www.sumu-lab.com/archives/96337/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
『プラウドタワー岡山』モデルルーム訪問レポート!間取りと販売価格
https://www.sumu-lab.com/archives/104863/
【プラウドタワー岡山】現地遠征レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104428/
[スレ作成日時]2021-03-31 09:33:52
プラウドタワー岡山
521:
通りがかりさん
[2024-08-15 18:54:22]
事故での心配と遅れたお詫びに一律1割引きで!……そのくらいの誠意はあって欲しいな、野村さん
|
522:
匿名さん
[2024-08-15 20:27:28]
|
523:
通りがかりさん
[2024-08-15 23:15:04]
「半年」を「ちょっと」とは言わない
|
524:
マンション検討中さん
[2024-08-16 11:41:15]
|
525:
eマンションさん
[2024-08-16 14:06:24]
岡山はマンション供給過剰だからな。周辺の売れ残り調べてみたらいい。
|
526:
マンション検討中さん
[2024-08-16 14:48:48]
パッとしない物件の供給が多いからかと。
お金積んででも県内ナンバーワン、プラウドのタワマンに!という裕福な方は多そう。 それほど裕福な方が岡山県内に多いかは分からないので、私みたいに県外からも検討する人もいるのかな。 |
527:
マンション比較中さん
[2024-08-16 17:43:23]
周辺の安い物件の価格交渉がベストの選択です
|
528:
評判気になるさん
[2024-08-16 18:00:53]
岡山は安いマンションほど売れて
高いマンションは売れない印象 プレミスト、ブランシエラ見てたらわかる |
529:
通りがかりさん
[2024-08-16 20:28:49]
>>524
恥ずかしいヤツ、掲示板盛り上げるための冗談に対して何故にマジになるのかな? |
530:
マンション検討中さん
[2024-08-16 20:31:59]
さすが岡山w
|
|
531:
マンション検討中さん
[2024-08-16 20:59:27]
>>529 通りがかりさん
じゃあ盛り上げろよせめてwww |
532:
通りがかりさん
[2024-08-16 23:39:18]
盛り上がってるじゃないか、一日で10スレも伸びてる。ぐちゃぐちゃ言ってる暇にお前が盛り上げろ
|
533:
マンション検討中さん
[2024-08-17 00:39:51]
10レスで盛り上がってるっていうのか。しかもそのうち4レス俺。ほぼ半分俺じゃん...
俺は変なコト言っちゃった挙句、「あれは盛り上げるための冗談」とか女々しい言い訳はしないの。 |
534:
マンション検討中さん
[2024-08-17 00:46:32]
プラウドは値下げしない、で有名なブランドの1つ。
ここは岡山のランドマークタワーになるだろうから、余計に安売りはしないだろうし、富裕層であれば欲しくなる物件だろう。 それでももし値下げしてもらいたいなら、中古のタワマンを交渉するのがまだ可能性あると思う。 |
535:
匿名さん
[2024-08-17 00:51:56]
別のタワマンからこちらへ移り住む方も一定数いそうですね。
これほど立地に優れたタワマンはもう出ないですが、もし妥協できるようなら534さんが書かれてるように他の中古タワマンも狙い目かと思います。 |
536:
口コミ知りたいさん
[2024-08-17 10:38:09]
岡山はマンション需給悪すぎてプレミスト近くのタワーが建設中止になったばかりでは
|
537:
坪単価比較中さん
[2024-08-17 11:09:01]
建築コストも高くなっちゃって大変ねぇ
|
538:
マンション掲示板さん
[2024-08-17 12:24:22]
東京住みですが、祖母の居住用で購入を考えています。フルスペック且つ信じられない立地なので資産価値は間違いないと思っていますが、杜の街グレースの分譲坪単価と足元のリセールの坪単価っていくらぐらいなのかご存知の方いますか?そこよりここのほうが資産価値上に行くと思い、検討したいのですが…
|
539:
マンション比較中さん
[2024-08-17 13:16:08]
資産価値間違いないと思っているなら、タワーというだけで立地の全く違う物件と比較検討する意味はないのでは?
|
540:
マンション掲示板さん
[2024-08-17 13:40:45]
杜の街も岡山駅周辺というくくりで見ているので、立地が全く違うとは思ってません。大体駅周辺の同規模のタワーは似たような値動きをするものと解していますし、そもそも潤沢に比較できるほどのタワーの供給もこのあたりはないので、お伺いしている次第です。ご存知の優しい方いらっしゃれば教えて頂けたらと思います。
|