part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41
Park TOWER グランスカイ Part.5
681:
匿名
[2010-05-23 10:51:13]
冷静さを失い他物件を貶すのはいかがなものか。非常に見苦しい書き込みですね。被害妄想が過ぎるのかな。冷静に。
|
||
682:
匿名さん
[2010-05-23 12:52:37]
他物件とは何の冗談でしょうか?
都合の悪い書き込みを勝手に近場物件スレからの出張者?と決めつけるとは・・・ |
||
683:
匿名さん
[2010-05-23 13:13:14]
|
||
684:
匿名さん
[2010-05-23 13:34:42]
世の中に事例がいくらでもあっても、この物件がそれに該当しなければ何の意味もありません。
|
||
685:
匿名
[2010-05-23 13:43:04]
少々病んでる方が混じってるようですね。怖いのでこれにて失礼します。
|
||
686:
匿名さん
[2010-05-23 14:23:13]
そもそも利益を出す気がない出店もあるしね
ここのテナントは違うけど、某マンションのソファ屋とか |
||
687:
匿名さん
[2010-05-23 14:39:07]
掲示板が2ch化するほど、情報確度は落ちる。
|
||
688:
匿名さん
[2010-05-23 16:06:39]
このスレのレベルも落ちたものですね。
|
||
689:
匿名さん
[2010-05-23 16:27:30]
レベルも何も病んでいる方が約1名いるだけ。
数年先の事を断言されても情報確度なんて無い。 2ch化しない為にもとりあえずスルーするしかない。 |
||
690:
匿名さん
[2010-05-23 16:53:43]
自分と違う意見を全否定する人がいる限りまともなスレにはならないですね。
|
||
|
||
693:
契約済みさん
[2010-05-23 19:27:44]
メゾンカイザー費は毎日1000円にしようかな^、^
パン好きだし、子供が食べるわ~ |
||
694:
匿名
[2010-05-23 20:22:54]
毎日1000円も食べられないよ。太る
|
||
695:
入居予定さん
[2010-05-23 20:50:22]
家族の分含めたら1000円じゃ済まないでしょ。。
でもうちも毎日はきついけど頻繁に利用する予定。 引っ越しが楽しみです。 それにしても検討板しばらく見ないうちに少し荒れてますね~ 大崎物件と比較している嫌味な方がいますが、グラスカの契約者じゃないですよね。。 だったら品が悪くていやですね。。 こっちはこっち、あっちはあっち。 でも地域的には重複する部分もあるので仲良くやりましょうよ |
||
696:
匿名さん
[2010-05-23 21:13:48]
|
||
697:
入居予定さん
[2010-05-23 21:20:15]
695さん
そのデニッシュ+α。。。 育ち盛りなので子供の食べる量も多くて。。。 最近毎日食べるのはやめてます。。。 |
||
698:
匿名
[2010-05-23 21:28:25]
小杉の再オープンしたデリド見ました。いたって普通のスーパーで普段使いには問題なさそうです。生鮮食品がややボリュームに欠けるかなと思いましたが、そこは要望など出せば商品構成の割合はいくらでも変えられるかと思われます。そこそこ綺麗な店構えでした。
|
||
699:
匿名さん
[2010-05-23 21:53:58]
|
||
700:
匿名さん
[2010-05-23 22:11:50]
698 さん
デリド、最初は心配だったけど何とか大丈夫そうですね。 幸いこの辺はスーパーがいっぱいあるので様子を見て使い分けするとよさそうですね |
||
701:
匿名さん
[2010-05-23 22:22:00]
五反田はスーパー不毛地帯だからグラスカのスーパーはには居住者のみならず、
近隣住民も大いに期待していたのだがデベロッパーの説明会ではコンビニの少々 でかいのって話でがっかりだったのだよ。 (メゾンカイザーはみんな大喜びだったけどね) レミィ・・・・値段は高いわりにものはしょぼい ポロロッカ・・論外 ダイエー・・・撤退決定 成城石井・・・コンビニ程度には使えるかも 御殿山のソニー跡地にスーパー入ると聞くけどたぶんしょぼいヤツだろうな。 |
||
702:
匿名さん
[2010-05-24 00:01:07]
いずれにしても、ドトールには行きたくない。
どなたかが、「三井がメンツをかけて誘致した」と表現されていましたが、 メゾンカイザーはそうだと思うけど、メンツかけた結果がドトールでは・・。。 霞が関の役所じゃあるまいし。 大体あの場所にドトールの看板、あまりにも似合わないし・・ せっかくの親水広場が台無しだ。何考えてるのかなあ、三井は。 タリーズに資金難で断られたのか? |
||
703:
入居予定さん
[2010-05-24 00:14:20]
ドトールもタリーズもいらない。
場所的にランチの大崎側ビルのOL、井戸端主婦もターゲットにできる。 なので、それなりのカフェ飯も出すような店のほうが この辺りじゃ貴重だし客もはいるだろうし、雰囲気もよさそうだ。 オーバルコートのタリーズなんか平日はサラリーマンのおっさんしか使用してない。 スタバとかならまだwiredのほうがマシ。 |
||
704:
匿名
[2010-05-24 00:34:19]
ドトールってガセじゃないの?あんなデカイドトールって想像つかないが
|
||
705:
匿名さん
[2010-05-24 00:38:38]
ドトールってのは株式会社ドトールコーヒーという意味なので、
ブランドとしてはエクセルシオールかもしれないしコロラドかもしれないし まったくの新ブランドかもしれません。 いまだデベから正式発表がないところをみるとドトールの新ブランドの可能性 が高いのではないかと思います。 |
||
706:
匿名さん
[2010-05-24 00:45:43]
>>702
>どなたかが、「三井がメンツをかけて誘致した」と表現されていましたが、 >メゾンカイザーはそうだと思うけど、メンツかけた結果がドトールでは・・。。 >霞が関の役所じゃあるまいし。 誘致には成功しているので、一応、三井のメンツは保たれたと評価してあげていいのでは ないでしょうか。親水公園にコーヒーショップ、1階にスーパーという当初の条件は満たして いますよね。 ドトールになってしまったのは、やはり立地条件が悪いことが原因かなー。 |
||
707:
匿名さん
[2010-05-24 00:51:29]
まあ三井も誘致はするけどね。
ゲートシティ大崎は三井が開発してハイグレードなテナント集めたけど 今や悲惨だよ もとまちユニオン、オーバカナルは撤退しちゃったし、鳴り物入りで登場 したフレンチレストラン「ラフェクレール」閉店しちゃったしね。 ロイヤルデリもないし残ってんのはスタバくらいか。 |
||
708:
匿名さん
[2010-05-24 00:58:45]
703ランチOLはいいとして井戸端主婦のたむろするような
カフェには行きたくないね。。。 |
||
709:
匿名
[2010-05-24 01:02:23]
主婦はそんな暇じゃない。それにどうせ平日昼間なんて行かないだろ。
|
||
710:
入居予定さん
[2010-05-24 01:11:38]
再開発の弊害なのか、
箱物にいい店持ってきてもチグハグで 値段とその店に入った満足感に乖離が発生する。 なので大崎西口なら戸越に行ったほうが安くていい物が食べられるし、 五反田側なら駅周辺か高輪にいく。 大崎駅は見捨てられた感じになってしまった。 まあ、そもそも目黒恵比寿とかに行ってしまう人も多いし。 グラスカ周辺もまだまだ活性化にはほど遠いとは思うが、 パン屋、カフェと、既存のビストロuokinなど 店が来てくれるような雰囲気が少しづつでもできてくればいいと思う。 再開発以外ではあんまりそういう土地建物がないのも問題だけど。 オーバルコートの1階は一体どうなってるんだろうか? 昔カフェがあったときは、ドラマの撮影にも使われていたりしたけど オーナーの母娘はまだ住んでるのかな? |
||
711:
匿名さん
[2010-05-24 03:38:45]
>706 なるほど。「どこも誘致できなかった!」は避けられたという意味では確かに。
どなたかが書いてるように、ドトールでも新ブランドなら、「メンツかけた」感は出るかも。 でもあの役所の地下にあるような「ドトール」だったら誰が行くか。 ちなみに自分はスタバなら毎日行きますが。 |
||
712:
匿名
[2010-05-24 08:57:41]
てか、建物内のテナントじゃなく、公園のカフェだから別に何でもいい気がするけど。いっそのこと店舗無しの公園で十分。
|
||
713:
匿名さん
[2010-05-24 09:27:13]
親水公園は7月オープンでしょうか。楽しみですね。
|
||
714:
匿名さん
[2010-05-24 09:27:58]
「東京サザンガーデン」ていう三井さんのプロジェクトなので
親水公園とグランスカイは一体。建物内だけよければいいって感覚も不思議。。 |
||
716:
匿名
[2010-05-24 12:08:38]
南山手エリアですから。
|
||
717:
匿名
[2010-05-25 01:22:36]
意外と目黒川の花見スポットって中目以外無かったし、親水公園は需要あると思うけど。
時期は限られてるけど。 てか、ここの1LDK、余り過ぎじゃないですか? |
||
718:
匿名さん
[2010-05-25 02:46:07]
ドトールが入るくらいなら、何もない公園のほうがよかった。
あの看板、景観損ねすぎ。 ドトールに行く気はないけど、親水広場にまで行く気が失せる。 |
||
719:
匿名さん
[2010-05-25 03:00:08]
ドトールが入るってソースは?
営業に聞いても知らないっていうし、 いわゆる「有力な情報筋(笑)」ですか? |
||
720:
匿名
[2010-05-25 03:00:15]
そういえばカフェの屋根が一瞬草緑色とオレンジ色のいかにもっていう塗装になってたんだけど、
又灰色に塗りなおされてたね。多分詳しい人だったらあの色合いでどの店かわかったんだろうな。 だけどなんで塗りなおし?単なる重ね塗り?それとも出店企業変更?? |
||
721:
匿名さん
[2010-05-25 08:18:54]
|
||
722:
匿名
[2010-05-25 08:24:35]
マックカフェって聞きました。ソースはルサンクの人。
|
||
723:
匿名さん
[2010-05-25 09:19:11]
市が運営するお茶室って聞いたけど
|
||
724:
匿名さん
[2010-05-25 09:21:59]
|
||
725:
匿名さん
[2010-05-25 09:57:34]
失礼しました。区営です。
近所のうわさですけど |
||
726:
匿名さん
[2010-05-25 11:16:03]
近所の人ってどこだよw
区民が市とか間違えるかよ。 |
||
728:
匿名さん
[2010-05-25 11:30:48]
親水公園は完成後建物とともに区に寄付される予定です。
店舗の運営は地元に任されます。 |
||
729:
匿名さん
[2010-05-25 12:05:26]
|
||
730:
匿名
[2010-05-25 12:18:04]
品川区議会の議事録ですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |