part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41
Park TOWER グランスカイ Part.5
651:
契約済みさん
[2010-05-20 02:30:21]
|
||
652:
匿名さん
[2010-05-20 11:26:40]
まだ、150戸くらい余ってますよ。で、賃貸分も120戸。合計270戸あいてる。
|
||
653:
匿名
[2010-05-20 12:11:33]
階数、方角あると思いますが、ここの妥当な坪単価って?
340くらい? |
||
654:
匿名さん
[2010-05-20 17:42:59]
賃貸分は事業協力者住戸ですよね。
|
||
655:
匿名さん
[2010-05-20 17:54:07]
五反田ボーリングとか、いっぱい部屋もらったんでしょうね。
|
||
656:
匿名さん
[2010-05-20 18:37:24]
事業協力者住戸の賃貸だけでも、100戸ある。
7分の1の世帯が賃貸というのは今後の風紀が気になるところ。 賃貸も41平米の狭い物件で家賃も比較的高いので、あまり入居者いないだろうなあ。 で、値段を落とす。 本来分譲価格からしたら、ここの賃貸価格はかなり安いんだろうけど、狭いから。 |
||
657:
匿名さん
[2010-05-20 21:29:28]
おとなりのプラウドタワーは半分が賃貸ですよ。
あと目黒川を渡ったURは当然ながらすべて賃貸。 ネガにしては迫力がないぞ。もっとがんばれ |
||
658:
匿名さん
[2010-05-20 22:11:47]
住民板に屋上テラスやゲストルームの写真がアップされてますね。かなりゴージャスみたいですね。いいなぁ、賃料高くても一年くらいならがんばって住んでみたいなあ
|
||
659:
契約済みさん
[2010-05-21 02:54:13]
>まだ、150戸くらい余ってますよ。で、賃貸分も120戸。合計270戸あいてる。
分譲対象の話をしたまでです。 契約者に対する説明で、600分の「500近く」くらい。まあ8割前後です。 「現状何割埋まってるんですかね」っていう質問で、事業協力者分を「あいてる」とはカウントしないでしょう、普通。 質問者の方の参考になればと思っての書き込みです。 |
||
660:
匿名さん
[2010-05-22 01:16:28]
親水公園はドトールで確定ですか?
|
||
|
||
661:
匿名さん
[2010-05-22 05:55:44]
スタバじゃないんですか?
|
||
662:
匿名さん
[2010-05-22 05:57:11]
エクセルシオールなら、まだタリーズのほうがいいな・・さすがに多すぎるか?
|
||
663:
匿名さん
[2010-05-22 07:37:35]
もう営業に聞けば教えてくれますよ。
|
||
664:
匿名
[2010-05-22 13:16:30]
営業に聞いた結果がドトールですか?
つまりエクセルシオール? |
||
665:
匿名
[2010-05-22 13:36:03]
まさか、エクセではないですよ。
|
||
666:
契約済みさん
[2010-05-22 13:53:37]
コレだけ待たせてスタバとかしょーもないコーヒー飲料屋が来たらキレそうだ。
ちゃんと落ち着けるカフェが来ればいいと思う。 |
||
667:
匿名
[2010-05-22 14:01:38]
ドトールです。地権者に聞きました。
|
||
668:
契約済みさん
[2010-05-22 14:17:32]
ドトールなら煙草が吸えるだけスタバよりいいな。
|
||
669:
匿名
[2010-05-22 14:26:07]
その通り。スタバはタバコがネックになったそうです。
|
||
671:
匿名さん
[2010-05-22 20:34:17]
ショック。
タバコありだからドトールにはあまり寄り付かないのに。 きっちり分煙できてるといいですけど。 調べたら結構大崎近辺はドトール多いですね。 アートヴィレッジにもあるのにここにも出店とは。 |
||
672:
ご近所さん
[2010-05-22 22:42:14]
この立地でカフェの経営は成り立つんですかね?結構厳しいと思うんですけど。
すぐに撤退されて空家になるのだけは避けてほしいですよね。 |
||
673:
匿名さん
[2010-05-22 22:47:52]
どう考えても、数年で徹底ですよ
1階のスーパーもいつまでもつか、、、 当然、パン屋もね。 |
||
674:
匿名さん
[2010-05-22 22:57:34]
スタバもテラスなら吸えるはずだけど。
ドトールか~最悪だな。まだタリーズのほうがよかった。 素通りして、広小路かレミィのスタバ行くしかないな |
||
675:
匿名さん
[2010-05-23 00:33:14]
|
||
676:
匿名さん
[2010-05-23 07:13:55]
>>675
>数年先の想像の話しをされてもねぇ~。 >現実として入居開始半年経ってもメインテナントが入らないマンションよりは遥かにましかな。 開店するのは三井不動産がメンツをかけて誘致した結果でしょうが、コーヒーショップもスーパー もパン屋も私企業ですから、儲からなければすぐに撤退しますよ。ある程度の儲けが出ていれば営業 を続けます。 営業期間は誰かによって予め決められているものではなく、儲けが出るかどうかで決まります。 当たり前のことを理解していない人もいるようなので、念のため書いておきます。 |
||
677:
匿名さん
[2010-05-23 08:13:54]
撤退されたくなければ、住民が率先して利益貢献しなければいけないということですね。
|
||
678:
匿名さん
[2010-05-23 10:19:31]
>676
当たり前とか理解するしないとかの主観的なものじゃなく、単純に歴然とした事実を言っているだけ。 片やテナントとしてスーパーやパン屋や関連する周辺立地にコンビニ(営業開始済み)、コーヒーショップが入るのが決まっているマンションと 片や入居半年以上経ってもスーパー(直結駅に隣接するダイエーに至っては撤退決定)やパン屋どころかメインテナントすら決まらないマンションがあるという単純で歴然とした事実を言っているだけ。 |
||
679:
匿名さん
[2010-05-23 10:25:02]
|
||
680:
匿名さん
[2010-05-23 10:29:08]
>>679
>片やテナントとしてスーパーやパン屋や関連する周辺立地にコンビニ(営業開始済み)、コーヒーショップが入る >のが決まっているマンションと >片や入居半年以上経ってもスーパー(直結駅に隣接するダイエーに至っては撤退決定)やパン屋どころかメインテ >ナントすら決まらないマンションがあるという単純で歴然とした事実を言っているだけ。 それが何か? 私が言いたいことは、儲けが出なければ徹底するのだから、数年後には撤退することになるでしょう、 ということだけです。 |
||
681:
匿名
[2010-05-23 10:51:13]
冷静さを失い他物件を貶すのはいかがなものか。非常に見苦しい書き込みですね。被害妄想が過ぎるのかな。冷静に。
|
||
682:
匿名さん
[2010-05-23 12:52:37]
他物件とは何の冗談でしょうか?
都合の悪い書き込みを勝手に近場物件スレからの出張者?と決めつけるとは・・・ |
||
683:
匿名さん
[2010-05-23 13:13:14]
|
||
684:
匿名さん
[2010-05-23 13:34:42]
世の中に事例がいくらでもあっても、この物件がそれに該当しなければ何の意味もありません。
|
||
685:
匿名
[2010-05-23 13:43:04]
少々病んでる方が混じってるようですね。怖いのでこれにて失礼します。
|
||
686:
匿名さん
[2010-05-23 14:23:13]
そもそも利益を出す気がない出店もあるしね
ここのテナントは違うけど、某マンションのソファ屋とか |
||
687:
匿名さん
[2010-05-23 14:39:07]
掲示板が2ch化するほど、情報確度は落ちる。
|
||
688:
匿名さん
[2010-05-23 16:06:39]
このスレのレベルも落ちたものですね。
|
||
689:
匿名さん
[2010-05-23 16:27:30]
レベルも何も病んでいる方が約1名いるだけ。
数年先の事を断言されても情報確度なんて無い。 2ch化しない為にもとりあえずスルーするしかない。 |
||
690:
匿名さん
[2010-05-23 16:53:43]
自分と違う意見を全否定する人がいる限りまともなスレにはならないですね。
|
||
693:
契約済みさん
[2010-05-23 19:27:44]
メゾンカイザー費は毎日1000円にしようかな^、^
パン好きだし、子供が食べるわ~ |
||
694:
匿名
[2010-05-23 20:22:54]
毎日1000円も食べられないよ。太る
|
||
695:
入居予定さん
[2010-05-23 20:50:22]
家族の分含めたら1000円じゃ済まないでしょ。。
でもうちも毎日はきついけど頻繁に利用する予定。 引っ越しが楽しみです。 それにしても検討板しばらく見ないうちに少し荒れてますね~ 大崎物件と比較している嫌味な方がいますが、グラスカの契約者じゃないですよね。。 だったら品が悪くていやですね。。 こっちはこっち、あっちはあっち。 でも地域的には重複する部分もあるので仲良くやりましょうよ |
||
696:
匿名さん
[2010-05-23 21:13:48]
|
||
697:
入居予定さん
[2010-05-23 21:20:15]
695さん
そのデニッシュ+α。。。 育ち盛りなので子供の食べる量も多くて。。。 最近毎日食べるのはやめてます。。。 |
||
698:
匿名
[2010-05-23 21:28:25]
小杉の再オープンしたデリド見ました。いたって普通のスーパーで普段使いには問題なさそうです。生鮮食品がややボリュームに欠けるかなと思いましたが、そこは要望など出せば商品構成の割合はいくらでも変えられるかと思われます。そこそこ綺麗な店構えでした。
|
||
699:
匿名さん
[2010-05-23 21:53:58]
|
||
700:
匿名さん
[2010-05-23 22:11:50]
698 さん
デリド、最初は心配だったけど何とか大丈夫そうですね。 幸いこの辺はスーパーがいっぱいあるので様子を見て使い分けするとよさそうですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
契約者に対するおとといの説明で、分譲対象約600戸のうち「500戸近く」という表現をしてましたので、
まだ残り100ちょっとはあるということだと思います。なので8割くらい?