三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 21:27:17
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.5

601: 匿名さん 
[2010-05-11 10:29:39]
<<新築高級賃貸マンションパークタワーグランスカイ>>

賃貸の広告ではこのように表現していますね。
これだとマンション全体が賃貸向けのような印象を受けてしまいます。
確かにかなりの数のユニットが賃貸に回ったとしても、あくまで分譲マンションである事が主体なのですから、
三井自体がこのような名称を用いることには疑問を感じます。
602: 匿名さん 
[2010-05-11 11:53:37]
参考までに

賃貸のURL

  http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/parktower_gransky/in...

取扱い戸数・専有面積

  1LDK/48戸(40.36㎡~78.28㎡)※メゾネット1戸含む
  2LDK/37戸(57.04㎡~101.17㎡)※メゾネット3戸含む
  3LDK/17戸(78.50㎡~96.28㎡)

家賃など

  https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/websearch/A0201SpecialIndex....[1]=6586

  9割近くは3階~8階のようですが、数件、23階とか35階の物件もあるようです。
603: 匿名 
[2010-05-11 20:34:08]
601賃貸向けのサイトだから普通じゃない??
604: 匿名さん 
[2010-05-11 20:53:30]
>>600

>もし今出てる賃貸の間取りが当時あったら、
>購入検討してたと思います。メゾネットうらやましい。
>
>階数が下の方は、もともと賃貸用じゃないでしょうか。

その通りですね。

階数が下のところ(メゾネット含)はパンフレットでは大部分が事業協力者住戸と記載されており、

それらが今回賃貸物件としてでてきた、ということのようです。
605: 匿名さん 
[2010-05-13 01:44:28]
結局、親水公園のカフェはどこになるのでしょうか。
606: 匿名さん 
[2010-05-13 02:32:36]
事業協力者住戸は自分では住まない人がほとんどなのですね。
自分では住みたくないような感じにして、事業協力者住戸からは、賃貸の仲介手数料をとろうというビジネスモデルなのですかね。商魂たくましいですね。
607: 契約済み 
[2010-05-13 04:42:27]
>結局、親水公園のカフェはどこになるのでしょうか。
当初のタリーズ説、どうなりましたかね。「6月決定」情報もありましたが。
スタバ巻き返し中ということでしょうか?それともセガフレード?
608: 契約済みさん 
[2010-05-13 11:21:48]
6月決定です。待ちましょう。
609: 匿名さん 
[2010-05-14 08:48:59]
協力者住居の所有者ってのはもともとの土地の権力者や再開発計画への出資者なので地主や法人主体になります

一人で複数戸もつことも多く、全部に本人や家族が住むことは不可能にちかいでしょう

法人は当然本人が住むことはありません
610: 匿名 
[2010-05-14 12:26:22]
ドトールに決まったそうです
611: 匿名さん 
[2010-05-14 14:44:34]
へー、ドトールか~。
どこ情報?
612: 匿名 
[2010-05-14 22:20:59]
ドトールがだすなら、エクセルシオールブランドになるけど。今どきドトールブランドはないなぁ
613: 匿名さん 
[2010-05-14 23:45:44]
じゃあベローチェにします
614: 匿名 
[2010-05-15 00:15:52]
大崎ダイエー閉店だって。こっちにしてよかった
615: 匿名さん 
[2010-05-15 01:25:39]
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100514k0000m020073000c.html

ほんとに閉店か。跡地のテナント決まるかな。
結構古いビルだからなー。
616: 契約済み 
[2010-05-15 03:12:09]
さすがにあの店がまえにドトールはないんじゃないの?
メゾンカイザーに次ぐ驚きを期待したいが・・
一度広まった「タリーズ」説が6月決定まで持ち越したところをみると、
タリーズでない何かがせっていると思いたい
617: 匿名 
[2010-05-15 03:22:52]
10%くらいの値引きは可能ですか?
618: 匿名さん 
[2010-05-15 07:19:25]
どうなんでしょう

今のところ10%の値引きに成功したという書き込みは見たことがありませんが・・・

値引き交渉しようとして断られたというのはあったような気が・・・
619: 匿名さん 
[2010-05-15 22:35:58]
メディアにも結構露出してる三井物件ですよ。
今の段階では値引きは普通には無理でしょう。

入居後にも在庫が残っていて、ぱったり売れなくなったら
あり得るかもしれませんけど。
少なくとも引渡し前にはまずないですよ。購入者が騒いだら大変です。

もし仮にあったとしても掲示板ではそんな話は出ないと思います。
わざわざ自分では言わないでしょう。リスクしかないです。
620: 契約済み 
[2010-05-17 00:50:14]
>ほんとに閉店か。跡地のテナント決まるかな。

跡地にオオゼキ入ってくれないかな・・
オオゼキ入ってくれたら棟内のデリドより使うけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる