三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 21:27:17
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.5

501: 匿名さん 
[2010-04-29 00:22:54]
同じく
502: 匿名さん 
[2010-04-29 01:02:42]
遊び心って、ようするに冷やかしだからほっておけば
503: 匿名さん 
[2010-04-29 05:32:10]
海外ではPool & SpaというとSpaはジャグジを示す場合があります。
健康施設全体や温泉浴場施設だけの意味ではないようです。
504: 匿名 
[2010-04-29 13:59:10]
ここは海外とちゃう
505: 購入検討中さん 
[2010-04-29 20:49:32]
駐車場に関して質問です。 車高が1800mm近い車を持ってますが、ここのタワーパーキングは1700mmまでらしく、その場合は、みなさん近くに駐車場を借りるんでしょうか? 平置きはほぼ現実的ではないので。同じ境遇の方いらっしゃたら教えてください。
506: 匿名 
[2010-04-29 23:24:26]
駐車場の敷地配置図を見ると、
・大型ハイルーフ(1・2号機)は高さ2,050mm 23台 @39000円
・大型ミドルルーフ(1・2号機)は高さ1,850mm 73台 @38000円
とありますので、1800mmであれば大丈夫のはずですよ。

一度駐車場の抽選をしたので、すでに満車なのかもしれませんが。
507: 購入検討中さん 
[2010-04-30 00:36:29]
早速の回答ありがとうございました。先週MRに行ったんですが、1700までと営業から言われまして、ほかにもあったんですね。確認してみます。
508: 匿名さん 
[2010-04-30 09:36:16]
最近、グランスカイの売れ行きはどんな感じですか?
1ヶ月程前にダイレクトメールをもらって以来、状況が分からないもので。
509: 契約済みさん 
[2010-04-30 11:15:13]
私も最近の状況は分かりませんので是非ご存知の方よろしくお願いします。
昨日高輪あたりから歩いてみましたが結構遠くからも
目立っていて五反田のランドマークとして素晴らしいマンションですよね
510: 匿名さん 
[2010-04-30 23:48:34]
概観は問題ないですけど、仕様を考えると、個人的には少し割高な感じが否めませんでした。
私は違うマンションを購入しましたが、それぞれの価値観があると思うので、完売できればいいと思います。
511: 匿名さん 
[2010-05-01 02:18:42]
>510
私もここと、別のを比較して、そう思いました。
中層を検討したのですが、え?でした。
床の仕様(MRいった人は分かると思います)、キッチン、バスルーム、などで、ここの竹は、別のマンションの梅レベルだったような・・。

しかも値段もちょっと高かったです。

値引きはあるのでしょうか?10%OFFしてくれるなら検討したいと思っていますが。
512: 匿名 
[2010-05-01 07:35:03]
内廊下ってこんなにベコベコなものなんでしょうか。。。タワーの検討が初めてなんで。重量の関係で仕方ないんですかね~

外観は高級そうですが中身が安っぽく感じました。
一応内側、スーパーが多い、メゾンカイザー?以外に価格のバランスを考えるとあまり魅力が無かったように感じます。
513: 匿名 
[2010-05-01 07:51:37]
内廊下はペコペコですが、共用施設も充実してるしスーパーも入るので魅力的な物件だと思います。屋上も楽しそう。親水公園のカフェはプラウドのエントランスに圧迫感を与えるのではと思うくらい、結構大きいですね。今後、東洋製缶のビル等が建ちますがどのような町の雰囲気になるのでしょうか。
514: 匿名 
[2010-05-01 07:59:15]
共用施設は最初はよく感じますがそのうち使わなくなりますよね。そう考えると屋上、ジャグジー、ジムなど維持費のかかるものはムダですね。和サロンも要らないかな。。。
仕様の低さを共用施設でごまかしてる感じですね。

スーパーも住民以外のマナーも影響するので無いほうがいい。近くにたくさんあるし。

街並みの変化は今後たのしみですが。
515: 匿名さん 
[2010-05-01 17:24:58]
>>514

>スーパーも住民以外のマナーも影響するので無いほうがいい。近くにたくさんあるし。

スーパーは数年後(2~3年)には撤退するので、心配しなくても大丈夫です。スーパーの

あとには、あなたの望み通り客がほとんど来ないメガネ屋などが入ると予測されています。
516: 匿名さん 
[2010-05-02 10:35:59]
ここに限らずタワーの内廊下でペコペコするところ多いですよね。
517: 匿名 
[2010-05-02 14:27:51]
大崎駅前のマンションとかベコベコがヒドくてびっくりした覚えがある。そのあと、ココをみたからかベコベコは気にならなかったな。
518: 匿名 
[2010-05-02 19:08:36]
大崎もベコベコでしたねー。やっぱりどこもこんなもんなんですね。

最初にここを見たから他はあまり気にならなかった。慣れの問題ですね
519: 匿名さん 
[2010-05-02 19:11:17]
麻布十番は、ベコベコしてなかったよ。
520: 匿名さん 
[2010-05-02 20:41:52]
ペコペコやべコべコは、施工が上手くない場合もあるので、
内覧会同行業者を頼んだ人はいないんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる