三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 21:27:17
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.5

441: 匿名さん 
[2010-04-26 22:02:22]
まだ完売になっていないのですか?
442: 匿名 
[2010-04-26 22:19:13]
キャンセルって出ないですかねぇ?
443: 匿名さん 
[2010-04-27 16:06:19]
これから沢山出ますよ
444: 匿名さん 
[2010-04-27 16:09:41]
東五反田・北品川はまだまだ三井のタワーが続きます。
445: 匿名 
[2010-04-27 16:32:00]
443,その根拠は?
446: 匿名さん 
[2010-04-27 17:00:37]
>>445

契約~引渡しまで2年以上あるわけだから、転勤もあっただろうし
そりゃキャンセルはあるでしょう。800戸もあるからね。
たくさんあるかどうかは知らんけど。
447: 匿名 
[2010-04-27 17:05:48]
>これから沢山出ますよ

    ここに「沢山出ます」と書かれている。その根拠を聞いたんだけど?
448: 匿名さん 
[2010-04-27 17:07:45]
>そりゃキャンセルはあるでしょう。800戸もあるからね。

800もないけど?
449: 匿名 
[2010-04-27 17:50:09]
総戸数735で分譲されるのは613です
450: 匿名さん 
[2010-04-27 18:59:51]
ネガキャンだから根拠レスでしょ。
今後はスルーで。
451: 匿名 
[2010-04-27 20:59:26]
たくさんってどれくらい?
10くらいはでるかもね
452: 匿名さん 
[2010-04-27 21:14:56]
>10くらい

面白いね。一般的にキャンセルは総戸数の2%程度では済まないのを知らない?
再発売住戸がいくつになるか、今から楽しみ。
453: 匿名さん 
[2010-04-27 22:57:37]
キャンセル多数で売れ残りだらけになるって信じている人はそれでいいんじゃないでしょうか。
どうせ買う気もないんだろうし。
まぁ買った人も買わなかった人も竣工して一年後の結果みてから納得すればいい。
454: 匿名さん 
[2010-04-27 23:48:12]
>452

面白いね。キャンセル出ても人気の部屋ならあっという間に蒸発するよ。
某物件と違って入居開始までにどれくらい売れてるか、今から楽しみ。
455: 匿名さん 
[2010-04-27 23:52:15]
>454
面白いね。売れ残り多数なのにキャンセル住戸が瞬間蒸発?ありえない。
456: 匿名 
[2010-04-27 23:55:19]
プラウドをおさえ、五反田ランドマークなので完売間違いありません。
457: 匿名さん 
[2010-04-28 00:05:32]
>455
まだ入居も始まってないのに、売れ残りって言われてもねぇ~。

売れ残りていうのは入居半年過ぎても多数余っている某大崎物件の事を言うんだよ。
458: 匿名さん 
[2010-04-28 00:10:14]
ここって高層階の買えない人のために屋上開放しているのですか?
デベの姑息な営業戦略が透けて見えるような気がします。
459: 匿名さん 
[2010-04-28 00:59:08]
売れ残ってても台風来るたびに浸水ビビるよりはいいんじゃないか?
460: 匿名さん 
[2010-04-28 05:52:07]
高層階は買えない方の為?
面白い考えですね。
姑息というよりはスペースを有効利用しようとしているだけではないでしょうか?
高層階のオーナーでさえ、すべて360度の景色を有している方はいらっしゃらないのでは?
六本木を見渡す方が、たまには富士山に沈む夕陽を見るのも悪くないでしょうね。
まあ余計なスパなどは必要なかったかとも思いますが。
どれだけの方が屋上テラスを利用されるかは解りませんが、利用できるオプションが存在する事はありがたいことです。
後はなるべくメンテナンスが高額にならないような工夫をして頂ければと思うばかりですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる