三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 21:27:17
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.5

401: 匿名さん 
[2010-04-16 23:13:29]
>>398
>ここは終わったね。
その捨てぜりふ、意味がわかりませんよ。多分三井の人も、あなたには買って欲しくないって思ってるんじゃないかな?
都心の物件は運用に回す購入者が必ずいますから、どうしたって賃貸は増えますよ、三井に限らずね。それが嫌なら郊外っていう、394の意見は一理あると思うけど。ご再考下さい。
402: 匿名さん 
[2010-04-16 23:15:11]
なぜか最近ここと大崎のスレが並んで上がることが多いのが面白いですが、、、

大崎の方はモラルのない住民で大変みたいですね。
こっちはそういうことがないことを祈ります。
最初は値段でお得感のあるあちらにそういった人たちは吸収されるかと思っていましたが、
こっちもジャグジーとかあるから同じようなもんですかね。
こればっかりは入居してみないと分からない。

あと、物価は東京が一番安いですよ。
選択肢があるという意味では。
404: 匿名さん 
[2010-04-16 23:52:55]
物価は東京が一番安いって、失笑以外のないですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
406: 匿名さん 
[2010-04-17 00:16:12]
郊外なら大崎の山手線外側がお勧めです。
408: 匿名さん 
[2010-04-17 00:46:38]
402です。

私は聖人ではないので、
集合住宅で一番怖いと思っている人の問題に関して
排除できる要素があるなら当然計算にいれます。
高い買い物なので奇麗事ばかり言ってられませんので。
もちろん入居すれば周囲はもちろん家族のことを考えて規則は守ります。
性悪といわれても間違ってはいないとは思うので何も反論はしませんが、
自分を守ることと、他人に迷惑をかけることはイコールではないと考えます。


物価に関しては、選択肢があると書いた部分は残念ながらスルーされてますが。
東京は地価、家賃はかなり高いです。
集中と競争により簡単に安い店で購入が可能です。
さらに地方とは賃金の差が大きい。

朝日で以前、
「全国一律の最低賃金制度に」 東北も首都圏も最低限必要な生活費に差なし 
という記事がありました。(ググれば全文が読めます)
これに基づいても賃金差を考えれば
相対的には東京は物価が安いと考えても間違いではないとは思います。

ただ、物価のみの比較では東京は高いです。
説明不足であった部分については申し訳ありません。

409: 匿名さん 
[2010-04-17 00:50:37]
>398
三井はお金持ちしか相手にしません。だから力を入れているのはパークマンションとパークコートだけ。
ここは残念ですが郊外の物件とほとんど変わらないかと・・・。
410: 匿名さん 
[2010-04-17 00:50:49]
401が、さり気なく都心と書いてるけど
品川区は都心ではない。城南。
411: 匿名 
[2010-04-17 01:22:03]
>>408
説得力のある文章書こうとして必死みたいですが、支離滅裂で意味がわかりません。もう一度説明してもらえませんか?
412: 匿名さん 
[2010-04-17 01:23:14]
ここはセキュリティが甘いんだよな…
何でエレベーターは住居階のみ停止にしないんだろう…

なんて書くとどこのスレでも大体セキュリティに関して書くなと言ってる奴が現れるが多分レベルが上がると困るんだろうな(空き巣業界の方?)。
セキュリティの穴は公開して一般人に広く知ってもらって対策するのが一番ですよ。
みんなの意識も上がるしね。
413: 匿名さん 
[2010-04-17 09:56:19]
物価の高低の定義を決め、前提条件を整理しないと議論になりません。

Q 同じ日にまったく同じ普通の大根が一本百円で○ノ国屋と○オンで売っていた。
  どちらが安い?

A1 高所得者層をターゲットとする○ノ国屋が可処分所得の比較で割安。
A2 有機野菜ならともかく普通の大根は○ノ国屋では値段に関わらず売れない。つまり○オンが割安。
A2 24時間営業で深夜に買うなら利便性という付加価値のある○オンが割安。
A3 袋詰めましてくれる○ノ国屋のほうがその分割安。
A4 セルフレジのアトラクションが楽しめる○オンが割安。
A5 同一商品が同一価格ならどちらも同じ。

販売日・品質・価格を固定してもそれぞれに理があるのに、実際には
品質も店舗立地も違います。
416: 匿名さん 
[2010-04-17 13:17:58]
ここは住宅階しかエレベーター押せませんよ。適当なこといわないように
417: 匿名さん 
[2010-04-17 13:47:56]
メゾンカイザーは1Fに入るのですか?
418: 匿名さん 
[2010-04-17 18:19:08]
>>412
最近は各階しか止まらないエレベーターは採用しない方向に進んでるらしいよ。

やっぱ使い勝手が悪いらしい。

本気で泥棒しようと思ったら階段使うでしょ。
420: 匿名 
[2010-04-18 18:24:21]
今タワーで各階ですけど結構キツイです。
自分はまだ中層階なのでましだけど
高層の人はストレスありそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる