ルピアコート津田沼についての情報を希望しています。
津田沼イクレジ宣言という育児をされている方向けのマンションがたつようです。
駅まで12分と遠いような気もしますが、駅前が便利なので生活しやすのでしょうか?
検討されている方やご近所の方がいらっしゃいましたらご意見聞かせていただきたいです。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/tsudanuma/
所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:JR総武線快速・中央線総武線各駅停車(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.02㎡~71.75㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社中央ビル管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-29 15:06:27
ルピアコート津田沼ってどうですか?
106:
匿名さん
[2022-04-20 19:26:18]
|
107:
匿名さん
[2022-04-20 21:04:29]
|
108:
匿名さん
[2022-04-22 08:38:05]
来場キャンペーンやっています。2,000円分の商品券プレゼント。びゅう商品券、ユニクロ商品券のどちらか。
こういうの、地味に嬉しいものです。 びゅう商品券ってどこで使うのか検索しました。 >>JR東日本の「みどりの窓口」・「駅たびコンシェルジュ」やJR北海道の「みどりの窓口」での乗車券・特急券等購入や、JR東日本グループの駅ビル(アトレ、ルミネ等)・ホテル、全国のJTBや、百貨店、家電量販店等でご利用いただけます。 アトレで使えるなら、食品とかも買えそうですね。 |
109:
eマンションさん
[2022-04-29 08:47:49]
引越し日の抽選結果来ましたね!
楽しみです!! これからよろしくお願いします! |
110:
匿名さん
[2022-04-29 11:50:53]
引越し日決まりましたね!!楽しみです♪
ちなみに皆さん引越し業者はどうされますか?業者は自由で問題ないと説明ありましたが、やはり幹事会社を利用する方が何かと便利ですかね?よろしければ参考までに教えて下さい! |
111:
匿名さん
[2022-04-29 12:57:30]
|
112:
評判気になるさん
[2022-04-29 14:11:11]
|
113:
匿名さん
[2022-04-29 16:17:10]
>>110 匿名さん
うちも何件か見積もり出して決める予定です。 |
114:
マンション掲示板さん
[2022-04-29 16:23:11]
やっぱり土日に入居される方が多いのかな!
楽しみですね! |
115:
匿名さん
[2022-04-29 17:45:28]
>>113 匿名さん
他社に頼んだとしても、 抽選で決められた2時間で引越可能なんでしょうか? 普通の引越だと前日に引越業者から作業時間を知らされることが多いと思うので、そのあたりどうなんでしょうね? |
|
116:
マンション掲示板さん
[2022-04-29 18:40:41]
|
117:
eマンションさん
[2022-05-02 16:49:55]
最近写真撮った方とかいませんか?
|
118:
匿名さん
[2022-05-03 02:24:53]
|
119:
匿名さん
[2022-05-04 16:16:29]
津田沼駅から少し歩く距離ではありますが住みやすい環境で良さそう。
残りあと2邸のみとなったようですね。 ホームページではどの階の物件なのかの記載がないのですが ご存知の方いらっしゃいますか? |
120:
匿名さん
[2022-05-04 16:39:40]
|
121:
eマンションさん
[2022-05-04 21:49:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
122:
匿名さん
[2022-05-06 20:46:05]
早速引越の見積とったんですが、
業者によって2倍も違ってびっくりしました。 得手不得手があるみたいですね |
123:
匿名さん
[2022-05-06 23:14:51]
|
124:
マンション検討中さん
[2022-05-08 10:20:44]
販売2戸、間取り3つのってるのはなんでだろう。
|
125:
匿名さん
[2022-05-09 10:52:16]
サイトに出ている間取りがEタイプ、Ftタイプ、Gタイプですが
価格から推測された2階、6階が残っているのであれば 専用庭のあるFtタイプは売れてしまったものと考えてよろしいでしょうか。 |
>>104 匿名さん
何時頃撮影したものですか?