パークホームズ海老名ブルームプレミアの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664835/
公式:https://www.31sumai.com/mfr/F1901/
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1 2107-1(地番)
交通:
(1)小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩9分
(2)相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩9分、JR相模線「海老名」駅 徒歩7分
総戸数:129戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:57.64㎡~75.74㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上11階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2021-03-26 09:38:11
【契約者専用】パークホームズ海老名ブルームプレミア
201:
契約者さん4
[2022-03-19 12:27:19]
|
202:
都内上場不動産勤務
[2022-03-19 12:38:22]
>>201 契約者さん4さん
そもそももう投稿することも無いでしょうし、いい大人なのに名前にすら因縁つけてくる貧相のない人達がこれから住むのはよく分かりましたのでもう大丈夫です。 入居後にこれからはよろしくお願い致します。 これが多分最後の投稿だと思いますので。 |
203:
契約者さん4
[2022-03-19 15:05:01]
>>202 都内上場不動産勤務さん
だからそういうところだよ。 普通に契約者で投稿するのと、そのような名前にした時に、ネット上で穏便にいくのはどちらでしょう? と言っても分からないからこうなんだろうけど。 わざわざ他の住民を敵に回すような発言をするあたり、上場企業の方であっても、そこまで常識はないようですね。お疲れ様でした。インターネットの件はよろしくお願いしますね。 |
204:
契約者さん3
[2022-03-19 18:25:06]
発言に説得力を持たせるためにそのような名前に敢えてしたのだと思います。経緯はともあれ仲良くできるといいですね
|
205:
契約者さん1
[2022-03-19 19:37:19]
>>204 契約者さん3さん
みーんな嫌な気持ちになってたよ。逆効果だったみたいですね。 |
206:
契約者さん1
[2022-03-20 10:32:51]
とりあえず、住民の方の中に変な独身者がいることが分かっただけでしたね。
|
207:
名無しさん
[2022-03-20 10:59:53]
|
208:
契約者X
[2022-03-20 11:20:57]
エントランスの天井が思ったより低く、圧迫感がありました。でもガラス張りの窓が広いので、お天気が良かったら解放感あるのかな。
エイビーって利用したことなかったけど、デリカテッセンは無いんですね。広くて混んでも歩き易いかもしれないけど、あれだけ広いなら店舗の一部にデリカコーナーあれば良かった便利なのに。安いのは良いですけど。 我が家も引っ越し前に新しく買った家具の一部を搬送します。 みなさまも準備に忙しい日々だと思われますが、体調崩さぬよう留意しながら、いがみ合うことなく新生活にむけて前向きに行きましょう。 せっかくの春ですからね。 |
209:
名無しさん
[2022-03-21 11:37:51]
その天井をみても、都内上場企業不動産勤務の方の
ビルのエントランスに比べたらしょぼい…ってなりませんかね… |
210:
契約者さん6
[2022-03-21 14:23:43]
|
|
211:
契約者さん8
[2022-03-22 06:46:40]
|
212:
契約者さん3
[2022-03-22 08:37:24]
|
213:
契約者さん1
[2022-03-24 07:11:06]
|
214:
近隣住民
[2022-03-25 13:25:00]
ここの購入者でもない、ただの嵐ですよ
近くに住んでる者ですが、本日引越されてるかたを見かけました 入居が始まったということで、一言「海老名へようこそ!これから仲良くしてください」 |
215:
契約者さん8
[2022-03-25 13:47:29]
|
216:
近隣住民
[2022-03-25 18:41:51]
>>215 契約者さん8さん
もしかして、あのトラックは引越しではなかったのかな? 引越し業者に見えたけど、見間違いかもしれません 勘違いでしたら、申し訳ありません トラックが1台駐車場に停めて、何か運んでいたのは事実です |
217:
契約者
[2022-03-25 21:29:12]
皆さんガス会社はどちらにされましたか?
|
218:
契約者さん7
[2022-03-26 11:45:44]
|
219:
契約者
[2022-03-26 20:34:31]
|
220:
契約者X
[2022-03-27 08:45:25]
>>216 近隣住民さん
エントランスを整えたり、管理人室準備かも知れませんね。 海老名は始めてですが、よろしくお願いします。 教えて欲しいのですが、大雨が降ったら駅までの道は長靴履かなくては行けない感じですか? ららぽの交差点が浸水している映像はいつか見たのですが、用水路から相模線沿いを歩く道も浸水するんでしょうか? |
221:
近隣住民
[2022-03-27 14:08:08]
>>220 契約者Xさん
長靴ですか? 履いたことがありません! 用水路から相模線沿いの浸水は見た事がないです 話を脱線さして、申し訳ありません こちらの住民のかたが餌食にならないよう、注意喚起です 近所の踏切付近ですが、西側から東側へ踏切通過後右折は禁止されているので、注意してください あそこ、いつも警察の見張ってますので、、、 あと、やはり入居始まってそうかな? 引越し用のトラック、今日も数台見かけました 駐車場にも既に住民と思われる車が数台ありました |
222:
近隣住民
[2022-03-27 14:10:26]
|
223:
契約者X
[2022-03-27 17:27:51]
>>221 近隣住民さん
ありがとうございます。 用水路が溢れるのではないのです。 ららぽの交差点のあたりで水が貯まっている画像をみたものですから、心配になりました。 駅までの通勤が大丈夫なら、安心しました。 |
224:
契約者さん7
[2022-03-27 20:44:33]
|
225:
契約者さん6
[2022-03-27 20:51:56]
|
226:
名無しさん
[2022-03-28 10:06:24]
自分もそこで捕獲されました…。
まぁあそこで右折待ちされると後続車が踏切内で止まってしまいますからね…。 そんなに捕まる人が多いなら、右折車が減るように 標識を工夫してほしいですね。点数稼ぎのポイントになってそうですね。 |
227:
契約者さん1
[2022-03-28 13:37:07]
ネットは今のところ速いです。
全戸入居したら遅くなりますかね? ![]() ![]() |
228:
名無しさん
[2022-03-28 13:42:09]
>>227 契約者さん1さん
めちゃくちゃ高速ですね!元の光ケーブルが何本か、スイッチで負荷分散などうまくされているかによりますが、今より遅くなるのは仕方ないですね…。正直ピークタイムで50Mbpsでてれば 利用にまったくもんだいないですからね。 |
229:
契約者さん1
[2022-03-28 17:40:57]
|
230:
契約者さん1
[2022-03-28 19:11:46]
右折禁止の標識が少し手前にありますし、小汚くなっていますから、踏切前一旦停止と相まって見逃してしまいますよね。
|
231:
契約者さん1
[2022-03-28 22:31:26]
いよいよ引き渡しですね。鍵を取りに芝公園まで行くのはとても億劫ですが、マイホームのためだと思って割り切ってテンション上げて行きたいと思います。一緒に住む皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
|
232:
契約者さん7
[2022-03-29 07:57:48]
|
233:
入居予定さん
[2022-03-29 15:18:26]
おそらく231はセンドリの方かと。
向こうの掲示板にも同じ文章が書いてありましたので。 私は引き渡しは海老名で連絡もらっています。 |
234:
名無しさん
[2022-03-29 15:45:43]
センドリは、海老名引き渡しなんですかw
引き渡し後、すぐに家に行けないなんてw |
235:
住民板ユーザーさん3
[2022-04-01 00:10:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
236:
住民さん1
[2022-04-01 00:24:51]
洗面台の水栓がシャワー水栓にならないのが残念でした。
|
237:
住民さん2
[2022-04-01 12:31:11]
|
238:
入居前さん
[2022-04-02 21:39:46]
ラウンジにYチェアが置いてありましたね。
パンフレットの絵のままだったので、ちょっと嬉しい。 あくまでイメージ図かなーと思ってましたので。 |
239:
住民さん5
[2022-04-03 06:53:44]
|
240:
契約者
[2022-04-04 15:26:30]
カーシェアを使われる方ってどれくらいいらっしゃるんでしょう?
個人的には車を持ってますし、レンタカーも近いのでカーシェアをやめて来客用の駐車場等にした方がいいと思うのですが… |
241:
住民さん1
[2022-04-04 16:55:08]
来客用にすると、だいたい同じ人が頻繁に使う事になりました。
前の住んでいた所で、住民も同じ車種で目にあまり苦情がでてました。近くのパーキングを借りてください。 |
242:
契約者
[2022-04-04 17:09:44]
|
243:
近隣住民
[2022-04-04 20:51:53]
兄妹マンションですが、カーシェア用の駐車場は通常の平置き駐車場として用途変更されました
|
244:
住民さん5
[2022-04-04 21:41:48]
このご時世にマスクしてないでエレベーター待ちしてる男の人がいました。ほんとにやめていただきたい。コロナにかかるなら勝手にかかってください。即座に閉じるボタン押しました。
|
245:
住民さん5
[2022-04-05 07:10:23]
どういうこと?待ってる人がマスクしてなかったから乗せずに閉じるを押したってこと?
|
246:
入居前さん
[2022-04-05 07:20:08]
>>243 近隣住民さん
ご近所様これからよろしくお願いします。 購入前に営業の方から、兄弟マンションさんにはレンタカーをマンションまで持ってきてくれるサービスがあって、あまり利用されないのでそのスペースをカーシェアにしようか?という話が上がっていると噂に聞いていましたが、カーシェアではなくて平置き駐車場にされたんですね。 |
247:
住民さん5
[2022-04-06 18:49:44]
引っ越してみてわかったんですが、網戸にユスリカがたくさん付いてます…。みなさまのご自宅はどうでしょうか?
隣の部屋がベランダに植栽とか置いたら、更に増えそうで嫌です… |
248:
住民さん3
[2022-04-06 20:06:23]
確認しました、ベランダの網戸に虫いませんよ???
|
249:
住民ユーザー
[2022-04-06 22:49:13]
>>247 住民さん5さん
いますよね。内覧会の時もいて気になっていました。気休め程度でしょうが虫コナーズ的なもので対策をしようと思います。 夜、玄関前の電灯のまわりも飛んでいたので、電灯用の虫除けスプレーも購入してきました。 |
250:
住民さん5
[2022-04-07 01:07:59]
|
その名前変えたら?
みんなが言ってるのは都内上場ってわざわざ自慢するような書き方するから言われてるんだよ。
上場企業だろうが中小零細だろうが同じ住人じゃん。
肩書きそんなに必要?事あるごとに都内上場勤務ですって名乗る必要ある?