ジオ御所北 寺町通についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/kyoto/teramachi/
所在地:京都府京都市上京区寺町通今出川上る6丁目不動前町1番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩8分
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅 徒歩15分
京阪電鉄鴨東線「出町柳」駅 徒歩14分
間取:1LDK+F~3LDK
面積:53.52m2~110.05m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
京都御所北エリア第2弾!! 阪急阪神不動産『ジオ御所北 寺町通』現地&ゲストサロン【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/8164/
[スレ作成日時]2021-03-22 13:34:58
ジオ御所北 寺町通ってどうですか?
61:
匿名さん
[2021-12-07 21:27:32]
|
62:
匿名さん
[2021-12-07 22:36:27]
60です。
問題なければ良いと思います。ウチはサービスバルコニー(奥行きはありませんが長さは4mくらいあります。室外機の設置はごく一部です)に鳥の糞が何度か落ちてました。室外機の問題ではなく、それを設置している場所の問題です。 |
63:
匿名さん
[2021-12-07 23:53:59]
鳩はしつこく来ますね。わたしのマンションは管理組合で、バルコニーにネットを張ることにしました。こればかりは高額マンションでもしょうがない問題かも。
|
64:
匿名さん
[2022-01-04 10:33:26]
価格はまだ発表されていないですね。
3月に販売開始ですし、そろそろ価格が出てもおかしくないかなと思いますが 資料の希望者などで価格を検討しようとしている可能性もあるのかも。 どちらにしてもここだと億に近い物件かもね。 |
65:
匿名さん
[2022-01-30 17:56:16]
総戸数は14戸。かなりコンパクトなマンションなんですね。管理組合の理事が回ってくるのが早そう。
いくら位で出してくるのかが全く想像がつかないです。 戸数が少ないので、管理費や修繕積立金は高く設定されると思います。 それでも京都のマンションはニーズが有るのか すごく強気な価格設定のところは多いから、こちらもそれに倣うのか? |
66:
匿名さん
[2022-02-17 15:13:11]
分譲中止? どういうこと?
|
67:
マンション検討中さん
[2022-02-17 17:34:13]
ほんとですね!売れなくなってきてるからかな。
|
68:
匿名さん
[2022-02-17 17:35:03]
建物はほぼ完成していましたよね。賃貸業での一括購入でもあったのでしょうか……
|
69:
匿名さん
[2022-02-17 20:08:27]
高級な賃貸というのもあるが、場所がねぇ、
それに、ラトゥールのような高級賃貸は共有施設や人手も必要。 まさか、ここの周りにあるような学生向け? どうなんでしょう? というか、どうなるんでしょう? |
70:
マンション検討中さん
[2022-02-17 22:34:19]
お金があったら、一棟買いして最上階に住んで下は全部貸すとかしてみたい・・。
|
|
71:
匿名さん
[2022-02-18 00:01:57]
一棟買いですか。
まともに買って利回りが取れるとは思えないが、大幅な値引があれば買い手がつくかも。 あるいは、引き受けさせる、というのもある。 将来的には、中古で売りがあるかもね。 京都のマンションも厳しくなってきた、ということかな。 |
72:
マンション検討中さん
[2022-02-18 00:22:28]
販管費かからなくなるんだから値引きしてよ、とか言ってみたい・・。
他のマンションのスレッドの業者さんらしき書き込みから、京都も滋賀も動きが鈍くなってきてるのかなと感じてます。今後どうなるのかは神のみぞ知るですが。 |
73:
匿名さん
[2022-02-18 08:22:52]
ジオは北山が残ってるし、この後も中心部で新築が続くから、持て余す、
と判断したのかもしれない。 地元の知り合いに、「今出川通より北はやめておけ」と言われたのを思い出す。 |
74:
買い替え検討中さん
[2022-02-19 12:51:43]
|
75:
買い替え検討中さん
[2022-02-19 12:53:36]
|
76:
匿名さん
[2022-02-19 13:10:47]
ほとんど建物は完成して、スムラボkyoto1192さんの詳細なレポートと共に、価格まで開示されたのに、突然販売中止って、何があったの、って誰でも思いますね。
京都高級マンションの悪い予兆なのか、1棟買い?流行の良い予兆なのか、 あるいは、このマンションだけの特別な事情なのか・・・ 誰か調べて欲しいです。 |
77:
買い替え検討中さん
[2022-02-19 19:52:21]
おそらく一棟買いでしょうねー
|
78:
匿名さん
[2022-02-19 20:35:40]
>>77 買い替え検討中さん
同感です。そのほかには施工ミス、賃貸への切替が考えられますが、 この段階で施工ミス発覚は不自然だし、阪急阪神に賃貸部門はないとすると、 京都に関心のある外国資本が一棟買いしたなんてことがあったりして… |
79:
匿名さん
[2022-02-19 21:56:36]
外国資本のマンション一棟買いなんて聞いたことない。
|
80:
匿名さん
[2022-02-19 22:30:35]
|
81:
マンション検討中さん
[2022-02-19 22:49:11]
円が下がって油が上がってるので、オイルマネーが動いた、とかどうですかね~。妄想楽しい~。
|
82:
匿名さん
[2022-02-19 22:49:59]
|
83:
匿名さん
[2022-02-19 23:35:27]
マンションの名前はどうなるんでしょう。
「ジオ」のまま? 全部屋が賃貸? でもそれでは、阪急のブランドにキズがついちゃうね。 |
84:
マンション検討中さん
[2022-02-20 01:12:35]
全戸別の方が購入して、全員が賃貸に出すこともありうるので、ジオのままなんじゃないでしょうか。でも管理組合構成するのが一人だったら、独断でキラキラした名前に変えたりして。
|
85:
匿名さん
[2022-02-20 07:45:58]
烏丸通を挟んで反対の西側でも、ライオンズが未入居や築浅で、
大量に売りに出されている。 今出川・鞍馬口はマンションの危険地帯かもね。 |
86:
マンション検討中さん
[2022-02-20 14:22:45]
新築も残ってる分ですか。立地ですかね・・。
|
87:
マンション検討中さん
[2022-02-20 14:27:36]
1年経って新築とはいえなくなってるんですね。訂正します。
|
88:
匿名さん
[2022-02-20 14:42:52]
|
89:
マンション検討中さん
[2022-02-20 15:38:24]
>>88 匿名さん
86、87です。ライオンズの方のことです。返信の形にすればよかったですね。失礼しました。 |
90:
ご近所さん
[2022-02-20 15:53:46]
このマンションの前から見上げたけれど、2、3、4階の庇?の付き方がバラバラ。
これで設計通りなのかな? |
91:
買い替え検討中さん
[2022-02-21 18:38:56]
この場所で一棟買いってありますか?とにかく不自然ですよねえ。何があったんだろうか?ジオブランドに傷がつかなければいいけど。京都市内のマンションの売れ行きもやや低迷している感じですね。
|
92:
匿名さん
[2022-02-21 19:59:33]
一棟買いなら、「分譲中止」ではなく「完売」で良いかも。
買いたい人が現れて売れたんだから。とにかく「売れちゃいました」でしょ。 売れそうになくて他の業者に転売したら、そうは書けないかな。 この場合は「ジオ」のブランドは使えないね。他の名前で売り出されるかも。 施工の問題等なら、「分譲中止」ではなく「分譲延期」という方法もあったはず。 いずれ時間が経てば分かるだろう。 マンションはあるんだから。 |
93:
マンション検討中さん
[2022-02-21 20:16:34]
分譲(分けて売る)自体開始していないのに、完売と書くのはだめなんじゃないですかね。あと、個人が買っても、会社が買っても、一棟全部買えば、一棟買いは一棟買いですよね。
|
94:
匿名さん
[2022-02-21 20:32:36]
分譲を開始していない、とは言え、HPを公開し、資料請求を受け、スムラボでレビューまでされ価格も一部公開されたのに、分譲中止、というのは珍しい。
普通に考えると、ブランドにキズが付いたというか、大手デベとしては失態ではないか。 昔、完成したマンションを業者間で転売し、新業者が自社ブランドで分譲販売したが、あの時は元業者が宣伝・公開する前だった。 |
95:
マンション検討中さん
[2022-02-26 18:07:00]
東京の新築マンションの売れ行きは相変わらず好調だけど、東京以外はなかなか完売できずに完成在庫が積み上がっている感じだね。
京阪神のジオの物件も何年も売れずに残っているものが多い。 表向きの販売価格を下げずに辛抱強く販売し続けるという戦略もそろそろ限界に来ているのではないかと思われる。 |
96:
匿名さん
[2022-02-26 18:51:33]
レインズを見ると、販売件数は昨年夏から全国的に前年割れしている。
特に京都はホテルバブルが崩壊し、ホテル用地に相次いでマンションが建ちはじめたところに、 京都市が別荘税なんて言いはじめたから、富裕層が敬遠して新築も中古も高級マンションが売れなくなってきた。 こんなところでしょ。 |
97:
匿名さん
[2022-02-26 19:01:06]
>>96 匿名さん
売れないから販売中止したというのはわかる。 問題は完成物件をどうするか。負債を少しでも減らすために一棟売りするのか。 (阪急阪神ですら持て余している物件を買うお人よしがいるのかな) それともスクラップにして土地だけでもだれかに売るのか・・・ |
98:
匿名さん
[2022-02-26 19:46:01]
>>97 匿名さん
スクラップはさすがにないと思われ。 レジ袋でさえエコで有料化なのに、新築億ションをさらに金かけてタダ壊すのは環境庁が許さんはず。 中小業者に転売し別ブランドで安く売るか、賃貸に出す、というのがもっともらしい。 |
99:
通りがかりさん
[2022-02-26 20:24:09]
よく考えれば、このマンションは御所の北方向にはあるけど、向かいにあるわけではなく、少し離れたごく普通の住宅地にある物件。
「御所北」なんて名前をよくつけたものだと思う。 |
100:
マンション検討中さん
[2022-02-26 20:27:12]
しかしここがダメになれば下カモ糺の杜の完成物件はどうなるのだろう
|
101:
匿名さん
[2022-03-09 20:44:37]
まったくのあてずっぽうだけど、某財界筋が買い取って、皇室の方のお住まいに改造するとか・・・御所に近いし。
|
102:
マンション検討中さん
[2022-03-09 22:24:52]
皇室の隠れ家にするということですか?
|
103:
匿名さん
[2022-03-10 00:57:06]
>>102 マンション検討中さん
隠れ家というか、自宅。元皇族の黒田清子さん夫妻も東京目黒の高級マンション住まいだというし、戸建てよりマンションの方が警備もしやすいんじゃないかと思ったわけです。最上階ワンフロアを私邸にし、他の階は警備とか身元確かな学友とかが住めばと妄想をたくましくしています。 |
104:
匿名さん
[2022-03-10 08:01:09]
隠れ家説を否定するものではないけれど、ここは墓ビューですよ。
|
105:
匿名さん
[2022-03-10 10:28:15]
ついでに安室奈美恵もワンフロア―買い取って、このマンションに移ってきたらすごい。
|
106:
マンション検討中さん
[2022-03-10 16:26:12]
自分は、妻が13人いる石油王が「うちにちょうどええやんけ」といって買った説を主張し続けたいと思います。
|
107:
匿名さん
[2022-03-11 07:56:21]
大工さん忙しそう。
4月に向け突貫工事?。 御殿、隠れ家、寮、民泊、何が出来るかな |
108:
匿名さん
[2022-03-11 14:23:29]
多分、今頃、御所からこのマンション直通の地下道を掘ってるんじゃないかな。
|
109:
評判気になるさん
[2022-03-20 19:22:41]
今朝、現地を通った。
日曜なのに職人さんが仕上げの作業中。 建物入り口のマンション銘板に"GEO GOSHO**********"の英文字あり。 まだ仕上がっていなかったが、本当に直前の販売中止だったっぽい。 公式サイトも<鞍馬口ライフ>は素敵です!というコンテンツを追加してたしな。 |
110:
評判気になるさん
[2022-03-21 11:11:09]
昨日の書き込み訂正。
マンション銘板GEOとGOSHOKITAの間にENTという3文字が入っている。GEO ENT(ジオエント)というのは阪急阪神の賃貸用のブランドらしい。他のジオエント物件を見ると単身用の部屋しか確認できないが、京都でファミリーに挑戦するんだろう。あんなところで高額な賃料が取れるとは思えないのだが。いまのところ賃貸募集も見つからない。 ところで<鞍馬口ライフ>に魅力のある人は、まだスレがないがブリリア京都鞍馬口の検討をオススメ。23戸という小規模だが敷地の形がいいので無理のない建築になりそう。一等地ではないが実需なら静かでいい場所と思う。もちろん買い!かどうかは値段次第。 |
でも、鶏のフンがついたという経験はありません。
最近は、室外機のカバーのようなものも売っているのであまり心配いらないと思います