阪急阪神不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ御所北 寺町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都
  5. 市上京区
  6. 寺町通
  7. ジオ御所北 寺町通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-17 16:56:52
 削除依頼 投稿する

ジオ御所北 寺町通についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/kyoto/teramachi/

所在地:京都府京都市上京区寺町通今出川上る6丁目不動前町1番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩8分
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅 徒歩15分
京阪電鉄鴨東線「出町柳」駅 徒歩14分
間取:1LDK+F~3LDK
面積:53.52m2~110.05m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
京都御所北エリア第2弾!! 阪急阪神不動産『ジオ御所北 寺町通』現地&ゲストサロン【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/8164/

[スレ作成日時]2021-03-22 13:34:58

現在の物件
ジオ御所北 寺町通
ジオ御所北
 
所在地:京都府京都市上京区寺町通今出川上る六丁目不動前町1番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩8分
総戸数: 14戸

ジオ御所北 寺町通ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2021-07-28 11:38:46]
買うとしたら70平米台のJタイプかKタイプかと見ています。
110.05平米は恐ろしく高そうです。

Lタイプは、やはり洗面が2台あり高級感が違います。
あと、廊下も広そう。廊下に物入れがびっしりあり、これだけでも納戸のように使えそうな気がしました。
玄関前のカウンターは季節の花をディスプレイしたりするんでしょうか。興味はありますが、きっと買えないだろうな…
42: 匿名さん 
[2021-08-12 17:08:34]
Lタイプってなんとなく投資用っていうかんじがします
実需で買われる方がいらっしゃるのかなぁ。
なんとなく、水回りが複数あったりするのって外国人向けの賃貸っていうかんじがする。

京都のマンション自体全体的に投資用なところが多そうなんですけどね(汗)
43: マンション検討中さん 
[2021-08-13 18:00:48]
おおよその価格が知りたいです。一番狭いお部屋でも5000万円は超えますか?どなたか回答いただきたいです
44: 買い替え検討中さん 
[2021-08-31 19:40:23]
鞍馬口が最寄り駅となると、価格は抑えられそうでしょうか?中心地からはずいぶん外れているようですが、そのぶん落ち着いて暮らせるエリアなのかな?鴨川にはわりと近そうですね。
45: 匿名さん 
[2021-08-31 20:34:00]
>>44 買い替え検討中さん
「御所」と名のつくマンションであるなら利便性より京らしさ、を推しているのでしょうから間違いなく価格はお高めです。
京都市は少し特殊で、繁華街や交通の便がいいというところよりも、いわゆる洛中と呼ばれる範囲で見たときに
御所に近いエリアは価格が高騰します。
46: 買い替え検討中さん 
[2021-09-03 22:53:06]
さすがにこの立地なら4000万円台も可能でしょう。鞍馬口ですからね。寺町通も相当南に下らないと店までたどりつけません。観光客はまずこない場所だから静かに暮らす人にとっては申し分なし。景観はちょっとマイナスかな。京都の街中を楽しみたい人はパスした方が賢明ですね
47: 買い替え検討中さん 
[2021-09-04 19:25:06]
この場所は中心部からかなり離れているので、すぐに売り切れることはなさそうです。現地を見て、待っていれば少し安くなるかもしれません。
48: 匿名さん 
[2021-09-09 11:48:00]
戸建てが多い地域ということはマンション自体が少ないので、売却するときにマンションの価値があまり落ちることが少ないと思います。
売り出したら、結構購買希望者も多いんじゃないでしょうか。

そう考えると、希少なマンションかなと思いますし、自分の希望とマッチングするなら、理想的ですね。
ただ、駅からも距離がある点は多少マイナスになりそう。
49: 買い替え検討中さん 
[2021-09-09 21:50:49]
そうなんですよね。駅から遠いのとやはり街の中心から遠い。買い物に出るのも距離がありますね。5000万円を切るのであれば検討したいです。ただ14戸なので、管理費などいろいろ大変な気がしませんか?
50: 匿名さん 
[2021-09-09 22:50:31]
>>49 買い替え検討中さん
スムラボkyoto1192さんのレポートによれば、66㎡で6500万円からだそうです。
最低でも6500万。築10年くらいの中古になれば5000万円切るかも知れませんね。
51: 匿名さん 
[2021-09-17 08:34:34]
49さんと同感ですね。

駅から遠く、町から離れているのはやっぱり不便かなと思います。
それでも価格が安いとか、間取りが広いとか、共有施設があるとかなら良いですが
資産価値ってこのあたりどれくらいなのでしょうね。
52: 匿名さん 
[2021-09-17 10:57:56]
>>51 匿名さん
資産価値というのはその立地のよさ等でなく、購入額と売却額の差額のことだから、そうすると購入額が高いので、資産価値はマイナスになると見ています。ここに限らず、昨今の京都市内の物件は本当に高いので、10年後を考えると軒並みマイナスでは?
53: 匿名さん 
[2021-09-17 12:52:47]
>>52さん
京都の地価は観光客で溢れかえっていたコロナ前がピークでした。現在売り出されているマンションは、ピークの少し前に売却された土地に立っているので価格もピークに近い設定ということなのでしょうね。
54: 匿名さん 
[2021-09-24 02:04:08]
ザ・リッツカールトンも花見小路も御所北(鞍馬口)ではないのに、公式HPの紹介に載せて大丈夫なんでしょうか。
55: 匿名さん 
[2021-10-02 21:15:16]
キッチンやバスルームなど設備の良さはさすがジオだなと思います。
このあたりの相場価格はわからないのですが、
ジオマンションなので、割と高めの価格設定になりそうですね。
56: 買い替え検討中さん 
[2021-10-09 18:12:45]
5000万以下で買えるでしょうか?
57: 匿名さん 
[2021-11-05 17:26:30]
5000万円以下は難しいんじゃないかと思います。
京都というだけでも最近はすごくお高い上に、ジオだとそもそもがマンションシリーズとしては
高い方に位置づけられています。
そう考えると、5000万円以下って難しいんじゃないかな、と。
あっても本当にすぐに売れてしまいそう。
58: 匿名さん 
[2021-11-15 13:34:09]
5000万円以下、難しいんですね・・・
一番狭い部屋、57.59㎡でも5000万円よりも高いんでしょうか。
Eタイプを見ていますが、玄関からトイレのドアが見えないクランクインタイプだったり、洋室2は引き戸だったり、広く使えそうな工夫がありました。
玄関から廊下にかけて収納がたっぷり備え付けてあるのも素敵です。
ひとつ疑問なのですが、バルコニーのサービススペースって何なんでしょうか。バルコニーの端にあるのですが、バルコニーではないスペースなんですよね?
59: 匿名さん 
[2021-11-15 14:14:45]
>>58 匿名さん

多分、エアコンの設置場所だと思います。バルコニーとの間に手摺りがあって入れないようになっているのではないでしょうか?
別のジオですが、建設業者がバルコニーの一部をサービススペースと勘違いして入れないように手摺りが据え付けられてました。購入後に、必要がないことに気がついて、半年後の瑕疵補修で取り外してもらいました。
60: 59です 
[2021-11-15 15:27:40]
平面図見ました。エアコン室外機の設置場所です。ウチにもサービスバルコニーがあるのですが住民は出入り出来ない設計だと言われました。確かに窓から出入りするしかないし手摺りが低くて怖い場所なんですが、鳥の糞があったりすると、ちゃんと清掃しないと鳥が棲み着いてしまうので厄介です。京都のバルコニーは鳩に狙われやすいので・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる