東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. ブリリア志木プレイスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 17:01:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/place/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152365/

東上線志木駅から5分。
「飾らない洗練=ligne」をコンセプトに潔いシンプルな機能美を追求したマンション。
駅近ながら伸びやかな住宅地に誕生する6階建て44戸。
至近に誕生する「Brillia(ブリリア) 志木 Garden」と併せて検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木プレイス概要
[Brillia 志木 Garden]
[Brillia 志木 Place]

所在地 埼玉県朝霞市三原三丁目1520番1他(地番)
    埼玉県朝霞市三原3丁目33(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩5分

敷地面積 1,204.58m2
建築面積 695.16m2
延床面積 2,862.36m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数44戸
駐車場7台 駐輪場60台(他にサイクルポート1区画)

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所
デザイン監修 株式会社アーキフォルム

竣工 2022年1月下旬(予定)
入居 2022年3月下旬(予定)

[スムラボ 関連記事]
Brillia(ブリリア)志木 前編はPlace 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10894/

[スレ作成日時]2021-03-21 09:24:17

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Place
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県朝霞市三原三丁目1520番1(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ブリリア志木プレイスってどうですか?

161: 匿名さん 
[2023-07-13 11:31:25]
車がいなくても生活できるのは確か。しかし、子供がいるとどうしても車が必要ということも出てきます。
例えば習い事の送迎などです。特にスポーツをやっていると大会などで車でしか行けないところで試合があったりするので
車がないとその習い事をあきらめないといけないということも出てきます。
そういったときに、どうするのか考えておいた方がいいですね
162: 匿名さん 
[2023-07-13 11:37:31]
>>161 匿名さん
ここは志木駅前ですが朝霞市アドレスなので小学校がすごく遠いです。行政窓口も。
就学児のいるファミリーは難しいのではないですかね。
ガーデンと差がついたのもその辺りが原因かと思います。
163: 匿名さん 
[2023-07-18 11:38:12]
そうなのですか、設備仕様の充実度が高くてオプション不要、それは何よりだと感じます。

小学校はどうなのでしょう、希望で近くの学校に入学するとかできないのでしょうか?中学校は自由選択制となっているようですが、小学校は所要時間の記載すら無いですね(汗)

お子さんが中学生以上だと検討しやすいのかな。毎日の送り迎えは大変でしょう。ちなみに、1330メートルだと、子供の足で徒歩20分~くらいでしょうか。
164: 匿名さん 
[2023-07-18 11:52:23]
>>163 匿名さん
確かにここは設備仕様の充実度が高くてオプション不要でしょうね。
強いて付けるならディスポーザーだけでしょうか。
あると大変便利ですから我が家はオプションするつもりです。
165: 匿名さん 
[2023-07-18 12:30:53]
>>164 匿名さん

ディスポーザーは後付けできないでしょ
166: 匿名さん 
[2023-07-18 13:28:44]
>>165 匿名さん
できますよ。今や戸建てでは常識です。かなり簡単に取り付けられる機種も出ていますので詳しくはWEBでご確認ください。
167: マンション検討中さん 
[2023-07-22 14:52:53]
ブリ式ってここのことですか。完売したみたいですね。やっぱり志木って住みやすいですよね。駅近だし、うらやましい。私も志木で検討しています。
168: 通りがかりさん 
[2023-07-22 21:51:32]
>>167 マンション検討中さん
ここはまだギリギリ完売してないですよ。
チャンスです。
169: 匿名さん 
[2023-07-24 12:47:58]
この物件の中古で出てるね。
まだ販売中の部屋より高くて相当厳しくないか…?
170: 匿名さん 
[2023-07-26 11:16:30]
中古の部屋が販売中の部屋より高くリセールされているとなるとどのような影響がありそうですか?
と言うか、何故中古の部屋が高くなっているのか理解できませんが何かオプションをつけた上での販売なのでしょうか?
171: 購入経験者さん 
[2023-07-26 11:51:54]
>>170 匿名さん
いち早く条件の良い部屋を購入しそれを転売する人は一定数います。
転売するということはビジネスですから勿論買値よりも高く売り出されます。
それがもたらす影響としては、残った部屋が安く見えるという効果があります。
中古であっても同じです。今は以前よりも相場が上がっていますし。
172: 匿名さん 
[2023-07-26 11:53:34]
>>169 匿名さん
ブリリアガーデンが早く売り切れたからそれでもいけるのかも
173: 匿名さん 
[2023-08-09 08:18:52]
もう中古販売されているのですか?
既に完成して1年以上過ぎているので、
完成後販売物件かなと思っていたので、少しびっくりです。
3LDKの広い間取りはもう完売していて、65㎡分しかないようですが
この広さではファミリーで住むには狭そうかなと感じました。
174: 匿名さん 
[2023-08-17 16:13:25]
Iタイプは3LDKでどの居室にも窓がついているので、ファミリーで暮らせるのではないかな、とは思う。
リビング脇の部屋は子供たちに、
玄関脇は夫婦の寝室に、という分け方になるかと。
リビングインの居室だと
他のプランの場合、どうしても窓がない居室ができてしまうのですが
Iだと角部屋なのでそれが解消されている。
175: 匿名さん 
[2023-09-04 08:45:10]
中古で出す場合は早めに出して、一年二年と長期的に販売して高値で購入してもらうという戦略なんでしょう。

部屋の平米数や方向、階数によっては今現在販売されている部屋よりも高く売却できる可能性はありますが、
これだけ早く中古で出しているというのは何か事情があるのかな?と疑問視してしまいますね。


176: 管理担当 
[2023-09-04 19:13:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
179: 匿名さん 
[2023-09-13 10:41:11]
分譲マンションのオプションでディスポーザーがつけられるのですか?
つけられるとすれば浄化槽なしの簡易タイプかと思いますが、オプションで導入可能でしょうか?
それとも外部の専門業者さんに注文する形になりますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる