近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 磯島南町
  6. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-10-31 18:31:14
 削除依頼 投稿する

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。

所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

現在の物件
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
 
所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 枚方市駅 徒歩8分
総戸数: 369戸

ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?

578: 匿名 
[2009-05-27 18:10:00]
最近のマンションローレルは遮音性能が優れているのですね。たでかかれている騒音被害のマンションは手抜き工場か質がよっぽどひどいのか?
579: ビギナーさん 
[2009-06-10 14:09:00]
こんにちわ・・ビギナァーです。
ついに入梅、ムシムシと暑い季節になりましたがローレルスクエア枚方フォレストゲートでは如何ですか?
こんど、私たちもお仲間に入れていただくことになるのですが・・引越しについて2-3質問させて下さい。(マンション初めて世帯ですので)
1 引越しの際、家具とか大きな荷物は 通常のエレベーターで上げるのですか?貨物用のリフトとか有るんでしょうね?
2 引越したとき まずカーテンが必要になるのですが 規格サイズ(コーナンとかの市販品)で間に合うのですか?高さ方向に規格はずれで全部オーダーが必要とか聞きましたが 本当ですか?
以上です 既にお住まいの先輩がた よろしくお願いします。
580: 入居済み住民さん 
[2009-06-10 16:02:00]
ビギナーさんへ、

私の場合下記でした。

1 引越しの際、家具とか大きな荷物は 通常のエレベーターで上げるのですか?貨物用のリフトとか有るんでしょうね?
に対して。
通常のエレベーターであげました。貨物用のリフトはないと思いますよ。
心配なら引越し業者に搬入可能かどうか事前調査してもらったほうが良いでしょう。

2 引越したとき まずカーテンが必要になるのですが 規格サイズ(コーナンとかの市販品)で間に合うのですか?高さ方向に規格はずれで全部オーダーが必要とか聞きましたが 本当ですか?
に対して。
実際にご自分で寸法を測られたらどうでしょうか?
ちなみに私はリビング(ベランダ側)のカーテンのみオーダーしました。
その他の窓は以前すんでいたときのカーテンでOKでした。
購入時に担当してくれた宅建主任のかたにカーテン屋を紹介してもらいました。
安くいいものができたと思います。
一度相談されてみたらどうですか?
581: 希望者 
[2009-06-10 20:55:00]
【管理人です。重複投稿を削除しました。】
582: 希望者 
[2009-06-10 20:59:00]
こちらのマンションの立地や部屋や共有施設がいいなと考えてます。でものこりをみると道路側が多いです。早く売り切りたいということでで割引きの提示で正直迷ってます。実際道路の音などは夜間はどんなかんじでしょうか?

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
583: ビギナーさん 
[2009-06-10 22:51:00]
入居済み住民さん 早速の返信 ありがとうございます。大変参考になりました。
カーテン屋さん 紹介してもらいました。市販品と少し差がありますが 見積を聞くとそんなに高額でもない様なので好みの柄を選んでオーダーする事にします。せっかく新しい住まいなんで 多少は良しとすべしですよね。愚問でした・・・
引越し屋さん エレベーター占有して居住している皆さんにご迷惑にならない様にしてくれたらいいんですが・・
では、また 解からないことあったら教えてください m(_ _)m お願いします。
584: 入居済み住民さん 
[2009-06-11 14:58:00]
ビギナーさん、良いカーテンができるといいですね。

希望者さん、
道路側というと東側の部屋ですね?
前の道路(府道)は1号線などの幹線道路とは違い、夜中はほとんど交通量が無いようですが、平日は早朝から結構やかましいです。
窓を閉め切ればかなり防音されていますが、春、秋など気候の良いときに窓を開けることができないのは面白くないでしょう。
また、2~3時間朝日があたるだけであとは部屋に日が入りません。
ただ、北側上層階には廊下側から西日が入るようです。

もしあせっていないのなら、もう少しねばってみたらどうですか?
もし買う気ならあと5%くらい下げた価格を提示して交渉してみたら案外いけるのではないかと思いますが・・。
一般に企業では6月が第一四半期の締めですから、今月はチャンスかもしれません。

がんばってください。
585: 希望者 
[2009-06-11 22:55:00]
ありがとうございます。
そうですか、夜は結構静なのは安心しました。けれど日当たりが悪いのは気がつかなかったです。
安くなるときいてあせってしまいましたがまだやすくなる可能性もあるのですね!

残りも少なそうなのでその辺りのバランスをみていきます。子供も多く住民も感じが良さそうなかたがおおいので気に入って入るんですよね~後一歩決断がてとこです。
586: 物件比較中さん 
[2009-06-12 08:41:00]
それだけ交通量が多いと排気で網戸など汚れませんか?
(前は線路沿いだったので、すごく汚れていたので気になります。)
587: ビギナーさん 
[2009-06-14 04:52:00]
手続きも最終段階に入って、引越しの日程もきまり これから本格的に準備に入ります。

引渡し前に いろいろ見たい時って 営業さんに鍵を開けてもらって入室しなければならない
ので なかなか見に行きづらいもので あれどーだった??とか あそこどんなだった??とか
ウル覚えの記憶を辿って計画しています。

マンションの部屋って戸建てより部屋が全体に小さいので家具のレイアウトが難しくて
手持ちの家具を捨てる覚悟が必要ですね。
それとせっかくだからって 新しい家具がほしくなっちゃいますしね・・
引越しだけでなく 古い家具や家電の廃棄にお金と労力が要りそうです。

この2週間ほどで 何軒か販売されたそうですが 希望者さんも決められましたか?
わたしたちの部屋は 東側ではないのですが そんなにたくさん値引きしてくれませんでした。
苦戦していると 営業さん言ってるわりに強気で・・・
低層階なのに 高値で手を打ってしまいました(;_;)シクシク・ドエーンッ
588: 入居予定さん 
[2009-06-17 15:15:00]
24時間換気を回していると、夏場でも室温の上昇を抑えることができると思うのですが、フィルターの交換サイクルってどの程度なんでしょう?2階の販売事務所のトイレを借りたとき かなりフィルターが汚れていたのですが、結構頻繁に交換(清掃)が必要なんでしょうか?
589: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 15:46:00]
注意書きによれば3カ月ごとに清掃したほうが良いようです。
590: 入居予定さん 
[2009-06-18 23:37:00]
3ヶ月ですか・・清掃のサイクルとしては普通ですよね。 でも忘れそうですね
591: 購入検討中さん 
[2009-06-19 16:44:00]
3ヶ月かぁ・・・。
592: 購入検討中さん 
[2009-06-28 00:31:00]
先にお住まいの方にお聞きします。
南側の物件を検討していますが 西陽の差込いかがですか?
593: 購入検討中さん 
[2009-06-28 19:56:00]
夏に変な質問ですが、マンションでガスストーブ使えます?
594: 匿名 
[2009-06-30 12:00:00]
いつ完成して残り戸数と値引き額知りたいです。
595: 入居済み住民さん 
[2009-07-01 10:24:00]
匿名さん、

販売を開始したのは2008年の2月だったようです。

残り戸数は20~30戸くらいとおもいますが・・。

販売事務所に問い合わされたほうが確実な数字がわかると思います。
596: 入居済み住民さん 
[2009-07-01 13:20:00]
購入検討中さん、

ガスの元コックが一つ、キッチンにあります。 そこからガスホースをつなげばストーブは使えます。

リビング以外の部屋で使おうとすれば、かなり長いホースをつながなければならないでしょう。

エアコンまたは電気ストーブが安全でよいのではないですか?

リビングには床暖房もあることですし、問題はないと思っていますが・・・。

ご参考まで。
597: 契約済みさん 
[2009-07-01 22:45:00]
近鉄不動産のホームページでは 部屋番号付きで価格が出ていますよ
http://www.kintetsu-re.co.jp/cgi-bin/bukken_kanri/room_i_dt.cgi
今 みた限りでは30軒ですね。 割引率は、部屋の位置とか条件で変ると思いますよ
値段は、営業マンと話しないとわかりませんよ
598: 購入検討中さん 
[2009-07-01 22:50:00]
入居済み住民さん やはりコンクリートの建物に無用ということなんでしょうね
引越しの時に、ガスストーブは廃棄します。まだ、新しいので少しもったいないですが置いといても邪魔なだけでしょうから・・・
599: 契約済みさん 
[2009-07-02 23:09:00]
購入検討中さん
先のURL 途中で切れてしまってアクセスできませんね
m(_ _)m 御免なさい
http://www.kintetsu-re.co.jp/cgi-bin/bukken_kanri/ap_i_dt.cgi?keisiki=...
このアドレスのページ内、ローレル枚方の部屋一覧から現在の販売内容が見えます。
600: 検討中 
[2009-07-07 15:17:00]
上階の足音や水周りの音など遮音性能は良いでしょうか?
601: 入居済み住民さん 
[2009-07-07 16:50:00]
検討中さん、

遮音は完璧です。上下両隣からの音は全く聞こえないです。
602: 検討中 
[2009-07-07 19:53:00]
完璧ならとてもいいです。
真剣に検討します。ありがとうございました。
603: 入居予定さん 
[2009-07-09 21:50:00]
ペット飼育可ですが、ワンちゃんの鳴き声や吼える声 近所迷惑にならないですか?
604: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 17:08:00]
犬が吠えている声を聞いたことがありません。

エレベーターで何度か犬を見たことがありますが、小型犬ばかりで 皆 おりこうさんばかり。
605: 入居予定さん 
[2009-07-10 22:02:00]
遮音性が高いんですね・・うちの おばか犬でも大丈夫の様で 安心しました
606: ビギナー 
[2009-07-13 12:57:00]
こんにちわ、既にお住まいの方 教えてください。
この数日 随分 風が強い様ですが 梅雨で 天候が荒れてるからですか?
淀川が近いので 年中 風が強いのでしょうか?
607: 入居済み住民さん 
[2009-07-13 16:36:00]
南西向きに住んでいます。
風がなくおだやかな日はとても少ない気がします。
やはり淀川まで遮るものがないからでしょうか。
608: ビギナー 
[2009-07-14 11:42:00]
この2~3日 すごく強くて 洗濯物が横向きになっていました。
こんなに強いのは まれですか? 又は、いつもですか?

それともう一つ質問です。
家具固定下地・・とか書かれた壁面があるのですが この面は、釘が利くということでしょうか??
610: 入居済み住民さん 
[2009-07-16 17:53:00]
ビギナーさん、
昨日は台風並みの強風でしたが、4月に入居して以来あのような強風は初めてでした。
南西向きの中層階に住んでいますが、常に適度な涼風が吹いています。
特に問題はないと思います。
611: ビギナー 
[2009-07-16 21:39:00]
入居済み住民さん 
ありがとう御座います。安心しました。しかし、すごい風でしたね・・
612: ビギナー 
[2009-07-21 15:02:00]
フローリングなので何も気にせず学習机を置いていたのですが、椅子のローラーでかなり床がボコボコになってきました。クッションフロアーの凹みは ある程度戻ると聞いていたのですが戻りきらない様です。 皆さんは 何か対策されていますか?
613: 匿名さん 
[2009-08-06 11:04:00]
東側の棟や南側の棟の東面に まだまだ空室がある様ですが
販売戸数369戸で現在の残戸数 どのくらいあるんでしょう?

入戸者数が少ないと管理費やメンテナンスの積立が計画どうり
行かないと思うのですが大丈夫なんでしょうか?

加えて、左折とか好評分譲中という 大きな垂幕も古くなって
如何にも売れてませんっていう様で 感じわるいですね
614: 入居済み住民さん 
[2009-08-06 13:58:00]
NO.609のサラリーマンさんが売れ残り30戸と書かれています。90%以上完売ということですからまずまずではないでしょうか?
615: 入居済み住民さん 
[2009-08-08 13:01:00]
もう少しだと思いますよ。
先ほどのNO613、管理費や修繕積立金は購入者が決まるまで
売主が負担してますよ。
この不景気の中、毎日引越し業者も来ているし売れていってると
思います。
616: 物件比較中さん 
[2009-08-19 19:49:00]
先日見に行ったんですが、ロビーに入ると、とても暑かったんですが、エアコンはいつもつけてないのですか?
営業の対応が最悪だったんですが、知っている方教えてください
617: 入居予定さん 
[2009-08-23 20:14:26]
枚方市の皆様、マンションにお住まいの方にお尋ねします。家具の購入はどこでされていらっしゃいますか?もちろん、カタログ販売ネット販売などもありますが、実際、家具を見て買えるお店としてはどこか良い(質・センス・値段を考えて)オススメのお店はありますでしょうか?
618: 周辺住民さん 
[2009-08-24 23:13:23]
大塚家具をオススメします!ものは絶対に確かです。親切な対応で、配達・アフターも完璧でまず後悔はしないと思います。とりあえず何でもいいかなっていうものは近くにありますニトリ。おしゃれで安いものならIKEAなど(ただし、自分で組み立てるのは大きいものだとけっこう骨が折れます)。
619: 入居予定さん 
[2009-08-25 15:52:37]
No.618様、情報ありがとうございました。大塚家具チェックします!あと、やはり話題のIKEA。前から気にはしているのですが行ったことがなくて。早く行ってみなくては。・・やはり組み立てはしんどいですよね。
620: 匿名さん 
[2009-08-25 20:18:23]
近隣の家具屋さんは香里園にあるホームズとか枚方大橋を渡ってすぐにニトリもあります。
手ごろな価格で それなりの品物があると思います。
621: 匿名さん 
[2009-08-25 20:33:16]
No.615 by 入居済み住民さん 現在の入居軒数は270戸とか・・聞いています。
正確な数字は知りませんが、入居軒数ですから 購入後未入居の方も居られるとは思いますが 既に90%も販売されている事はないと思います。 東棟や南棟の東側に空室が目立ちますから、まだ100戸近く空いているのは事実かと・・・
売主が経費を負担してくれているなら一安心ですが、何にせよ あの「左折」とか「好評分譲中」の薄汚れた垂幕 早く外して欲しいものです。
622: 物件比較中さん 
[2009-08-25 21:14:39]
フロアクションの場合、上階の足音など聞こえないですか/
623: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 16:20:33]
1.完売戸数について
  自治会長さんによれば270戸入居済とのことです。最近の状況をみると、売れ残りはかなり減ってきているような印象ですが・・。100戸もあいているようには思いません(数えたわけではないですが・・)。せいぜい50戸くらいではないでしょうか?あくまでもパッと見た印象です。
2.ロビーのエアコンについて
  もう涼しくなってきましたのであまり気にならないですが、酷暑のころ、管理人(男性)にロビーのエアコンを入れてほしいとお願いしたところ、断られました。現在規定はないようですが管理人の勝手な判断で入りきりしているようです。今後改善要望を出していこうと思っています。
3.営業の対応について
  私は女性の久我さんという方でしたが、最初から入居(鍵をもらう)まで、非常に対応が良かったです。
4.家具屋について
  大塚家具、IKEA,ニトリにプラス、枚方家具団地も行かれたらどうかと思います。私はすべて行った結果、ダイニングテーブル&椅子セットを家具団地で購入、その他(ダブルベッド、整理ダンス、ソファー、ドレッサー)をニトリで購入しました。また、勉強机(くろがねデスク)をインターネットで安く購入することができました。ご参考まで。
624: ビギナーさん 
[2009-08-26 19:52:09]
やっぱり上階の足音はするんですか
625: 匿名さん 
[2009-08-27 00:46:21]
No.622 by 物件比較中さん/No.624 by ビギナーさん
引越して1ヶ月以上過ぎました。引越した時には階上 階下ともに既に入居されて居ました。
我が家の音の影響は、階下の方に聞いてませんから解りませんが 階上の物音は 一切聞こえません。
足音やモノを落としたとかいう様な音もしませんし、風呂やトイレを使う音も聞こえてきません。
すごい遮音性だと思います。
加えて、階下のお宅にはワンちゃんが居るのですが 吠え声も聞こえてきません。
参考まで・・
626: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 17:28:56]
NO.625匿名さんの回答にプラスして、

両隣の音も一切聞こえません。
ちなみに、自分の家の中にに於いても、部屋の扉を閉めると他の部屋の音はほとんど聞こえません。

遮音に関してはかなり気を使った設計になっているようです。

ご参考まで。
627: 入居予定さん 
[2009-08-27 17:52:46]
家具のお店情報たくさんありがとうございました。大変参考になりました。地図を頼りにお店に行き着くように頑張ります!気になったのはロビーの冷房がないという話、暑い日はつけてもらいたいですね。節約でしょうか?エコでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる