近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 磯島南町
  6. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-10-31 18:31:14
 削除依頼 投稿する

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。

所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

現在の物件
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
 
所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 枚方市駅 徒歩8分
総戸数: 369戸

ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?

23: 匿名はん 
[2006-12-28 18:54:00]
私も同じく22さんと同じです!!他の二つはオール電化なのに、何で?ってカンジです。。。基本料金二つ払うのはもったいないなぁ><+ でも、換気扇はコンパクトなのでそれは◎かな。
部屋の色のセレクトでオーク&ナチュラルかナチュラルで悩んでます。
24: 匿名はん 
[2006-12-28 21:15:00]
天之川の書き込みの方に大規模マンションはオール電化にできないって書いてましたよ。残念ですよね・・。オプションでクッキングヒーター入れたら光熱費上がるんですかね?部屋のセレクトはうちはダークにしようかと思ってたのですが、モデルルームのオークナチュラルよかったですよね!このタイプは初めて見ました。
25: 匿名はん 
[2006-12-28 22:28:00]
生ゴミディスポかなり気になりますよね〜(><) 欲しいな欲しいな〜って思ってるんですが、よくよく考えると「本当に必要かな?」ってなってしまいます(笑)ケチなもんで(^^;)

やっぱりオール電化憧れますよね〜。私も他の2つはオール電化だと聞いてガッカリでした。スクエアだけナゼ〜!?ですよね。ちなみにガスコンロからIHコンロに変える事は出来るけど、その分お金がかかると聞きました。それを聞いてガスでいいやと決心しました(笑)

オプションのパンフなんてあったんですか〜!?貰ってくればよかった。それがあれば年末年始妄想して過ごせたのに(´д`) 年が明けたら貰いに行きます♪

部屋の色の選択なんてあったんですね(ホント何にも知らない私)。部屋はなるべく明るくしたいので、薄い色を選びたいと思います☆(汚れを目立たなくさせるのが一番の理由だったりして)
26: 匿 
[2006-12-30 21:57:00]
部屋の色は5種類くらいありましたね!うちは狭いほうのモデルルームと同じにしようかなぁと思ってます。キッチンの色はまだ決まりません。。コンロはやはりIHがいいのでいれようかな。お手入れが楽ですよね。
27: 匿名はん 
[2006-12-30 23:14:00]
IHってね、お腹の赤ちゃんにはどうなんですか?本当のところ?
28: 匿名はん 
[2006-12-31 17:50:00]
キッチンの色ありましたね〜♪ウチはピンクがいいな〜って考えてます(^^) ただのピンク好きなだけですが。汚れが目立たない色が一番いいんですが。

コンロIHに変える方多いのでしょうか〜?ウチは夕食に焼き魚が多いのでガスの方がいいかなぁって思ったんですが。お掃除はIHの方が絶対楽ですよね。

ウチのダンナが「電磁調理器はキン○マがやられるから良くない!」って言ってましたよ(笑)ガセだと思いますが(^^;) でも実際電磁波の影響気になりますよね。PCでも電磁波避けのグッツがあるくらいですし…
29: 匿名はん 
[2006-12-31 18:33:00]
ここ、ガスで良かったと思っています。
オール電化だったら対象外でした。
皆さん、電磁波が怖くありませんか?
特に、床暖房が電気式なんて絶対イヤです。
30: 匿名はん 
[2007-01-05 00:14:00]
電磁波を少しでもへらすなら、コスモチップってやつがいいですよ。体への影響は絶対ありますからね
31: 匿名はん 
[2007-01-05 19:42:00]
以前、MRに行った時にIHコンロの電磁波について大丈夫か聞いたのですが、『妊娠してても影響はないですよ』とは言ってました・・ウワサではあまりいい話は聞かないですがね〜。ちなみにIHにオプション変更するなら値段はどれ位するのですか??
32: 匿名はん 
[2007-01-06 16:51:00]
オールメタルの分だと確か30万くらいでIH専用の調理器の分は15万弱くらいでした。うちはIH入れようと思ってます。妊娠してても影響ないと思いますよ。私はIH使ってましたが健康な子が生まれてますよ。
33: 匿名はん 
[2007-01-08 21:14:00]
オプションのカタログ届きました♪生ゴミディスポ無いんですね〜ちょっと残念。

もうすぐオーナーズデザインの申し込み会があるみたいですが、皆さんもう何をお願いするか決めましたか〜?カタログ見てるのは楽しいですが価格表を見るとゲンナリしてしまいます(^^;) ガスオーブン25万かぁ…(´・ω・`)
34: 匿名はん 
[2007-01-12 20:49:00]
カップボードの値段を見てびっくりしました。結構するのですね〜^^;やはりそれなりのメリットはあるんでしょうか?キッチンと同じ雰囲気にできそうなので取り入れたいのですが、みなさんは予定はありますか?
35: 匿名はん 
[2007-01-12 23:10:00]
高すぎますよね、カップボード・・。欲しいですが、IHコンロいれるのでそれで精一杯です。
36: 匿名はん 
[2007-01-13 00:10:00]
IHは電磁波がよくないですよ。やめるべきです。それよりもガスにした方がというよりガスにするべきです。IHにすれば、専用の調理器も買わなければいけないのを知っていますか。単純に考えすぎじゃないですか。
37: 匿名はん 
[2007-01-13 12:15:00]
カップボード高いです〜(><)!キッチンと同調できるのがよくて頼もうかと思いましたが値段見て「普通の食器棚でいいか…」(笑) もともと食器も少ないのでそんなに量もないんですけどね。

あと、ちっちゃい事ですが、引き出しトレイ元々付いてないんですね。しかも一番小さいので6千円ってアリエネー!!


ウチは今ガスオーブンで悩みまくってます!ガスオーブンを入れるのと入れないのとだとオプションの値段が全然違ってくる(‾_‾|||) アレって電子レンジ機能も付いてるんですかねぇ〜?それによって決めようかと思ってます。明日聞いて来よう。
38: 匿名はん 
[2007-01-13 21:22:00]
ガスオーブンにレンジ機能がついてるか私も気になっています。ついてそうな気もするんですが・・またわかったら教えてくださいね♪ところでなぜガスオーブンを考えているのですか?あの値段だとヘルシオとか機能がいいものが余裕で買えそうですが。。スペースが収まるから?それとも本格的なオーブン料理をするためですか?
39: 匿名はん 
[2007-01-14 17:28:00]
電磁波の影響って具体的にどういう影響があるんですか?調理器も今は安く売ってますよ。ガスが好みの人もいるしIHにが好みの人もいるだろうしいろいろですね。オプションは何もかも高いですよね・・。
40: 匿名はん 
[2007-01-15 00:42:00]
電磁波の影響は多方面にわたりますよ。不動産会社の人が言ってました。外の環境にも気を使い部屋の中でも気を使うのはストレスのもとになりますよ。外の環境が悪いのですからせめて部屋の環境だけでもよくしないと思います。ですから、私はガスに決めました。
41: 匿名はん 
[2007-01-16 01:04:00]
電磁波はやっぱりよくないでしょうね><脳神経にダメージを及ぼします。地域によって家賃の差があるのは?なんで?って考えたら認知されてるないようじゃないでしょうか?電磁波を熱に変換できるグッズも結構売ってますけどね。悩みどころですね。。
42: 匿名はん 
[2007-01-16 20:24:00]
道路沿いという住環境がる上に、屋内でも電磁波が影響すれば、逃げ場所がないのでは。枚方は、少年らも柄が悪いし、駅前に行けば一目瞭然。
43: 匿名はん 
[2007-01-19 20:35:00]
淀川は昔、一度遊んだことがありますが、蛇がでてびっくりしました。あまりいイメージはないです。
44: 匿名はん 
[2007-01-20 01:56:00]
蛇って。。。
45: 匿名はん 
[2007-01-20 11:39:00]
最初に、河川敷も近くにあり素敵です、って書いてあるから、蛇のことを伝えただけですよ。じゃあ何を書けばいいのですか。このマンションの利点のみを書けっていうのですか。
46: 匿名はん 
[2007-01-20 17:33:00]
いろんな意見があるのはいいと思いますが買う人はやっぱり楽しみにしてるわけだから荒らすのが目的ならやめてほしいだけです。淀川は蛇くらいでそうな気もしますが私はそれくらいでイメージは悪くなりませんよー。楽しく意見交換していきましょう。
47: 匿名はん 
[2007-01-20 18:42:00]
ガスオーブン聞いてきました!レンジ機能もあるらしいです。ただその話を担当の方と話していてやっぱり普通のを自分で買ったほうがいいかなぁって意見になりつつあります(^^;)

>>38さま
私がオプションでガスオーブンを選ぼうとしていた理由ですが、備え付けなので大きいのに場所を取らないということと、パワーが大きい事でした。ちなみに料理の腕は素人以下です(笑) たまにケーキ焼いたりするんですけど、今のオーブンレンジだと全然焼けないんで困ってたんです…でも市販のいいヤツでも10万位ですよねぇ。
48: 匿名はん 
[2007-01-24 00:11:00]
順調にきまってるんですかね。。。あんまり日曜に通ってもにぎわってないような気がするんですが。。
49: 匿名はん 
[2007-01-24 20:17:00]
38です。
47さんありがとうございました!
レンジ機能ついていたんですね♪やはり場所を取らないのが魅力的ですよね。結構幅がいるので、埋め込めるならその方が広く使えるので・・
でも値段的にキビシイかな〜といったかんじです><;
50: 匿名はん 
[2007-01-24 20:52:00]
ヘルシオとか人気ですけど、やっぱりガスオーブンがいいですかねぇ
51: 匿名はん 
[2007-01-24 22:26:00]
噂によるとあまり順調に決まっていないそうですよ。
52: 匿名はん 
[2007-01-24 22:28:00]
↑枚方のマンション荒らしの方ですね。
53: 匿名はん 
[2007-01-24 22:59:00]
色んなところでお見かけしますね
54: 匿名はん 
[2007-01-25 00:23:00]
枚方でマンションを探していますが、ここ以外にどこか他と検討された方いますか?また、枚方のいいところ、悪いところを教えください。
55: 匿名はん 
[2007-01-25 17:25:00]
私はココのMRを見学した後にパークオアシスを見に行きました。その足でこっちに戻って仮契約しました(笑)私みたいな勢いで決めた人はいないと思いますけどね(^^;) 私はココに契約してよかったと思っていますが、時間が許すならイロンナ所を見て比べて決められたらいいですよね。


枚方市のいい所悪いところってのはどうでしょうか〜?私は枚方市民でないので分かりませんが、今住んでいる所よりかは都会だと思ってますけど…。このマンションの周辺で言えば特急が止まる駅が近い、大病院が近い、駅周辺が開けている、って感じですか?
56: 匿名はん 
[2007-01-25 23:07:00]
私もパークオアシス候補にありました。値段が比較的安かったので良かったのですが、希望の部屋がすでに埋まっていて断念しました。枚方周辺はいろいろ足を運んだのですが、それなりにどこもいいい点、悪い点はありましたよ。
スクエアの決め手は希望していた部屋が予算内の値段であったのと、やはり駅近、周辺設備、河川敷が近い。でした!
枚方に悪いイメージは私は感じたことはありません。
57: 匿名はん 
[2007-01-25 23:41:00]
悪い点は、駅直結でないこと、田舎であること。枚方という地名が全国的でない。
58: 匿名はん 
[2007-01-26 01:07:00]
田舎であることは悪い点ですかね?全国的に有名でよい点とは?まぁ、人それぞれ価値観が違うでしょうけどあまりに否定の意思が強く残念な意見です。
59: 匿名はん 
[2007-01-26 01:20:00]
枚方は
確か、夏場、日本一暑いんですよね・・・
それが私的にはネックです
60: 匿名はん 
[2007-01-26 13:24:00]
枚方駅前は京阪沿線の中での代表都市だし、京阪特急も止まるし駅周辺に商業施設が揃っていて便利というのがポイントですね。
駅周辺の都会さを象徴した施設とうまく河川敷公園の自然とが調和した風景がベランダから見えるのもまた風情がある。
市の政策として、暑さを利点に変えて各小学校では運動場を広々とした芝生に変えたり、
校庭を緑でいっぱいにして、思いっきり子供が遊べるように対策しているそうです。
大浴場はいりませんがね。その他の施設は個人的にgoodです!
61: 匿名はん 
[2007-01-26 18:42:00]
私も値段ありきだったので、予算価格帯の中ではこちらが一番いいと思ったので契約しました。枚方って田舎ですかね〜?確かに山の方に行くと田舎ですが、マンション周辺で言えば十分開けてると思いますよ。

確か去年のニュースで枚方が日本一暑いってやってましたね〜!どこ基準なんでしょう?枚方って結構広いですよね。暑い日は外に出ないことにしてるので私は問題ないですが(^^)
62: 匿名はん 
[2007-01-27 00:12:00]
下のサイトで枚方のポイントがわかるんじゃないでしょうか?
ほとんどものは市内で十分でしょう。
http://www.chintai.net/promo/kinki/ur_relax/index.html
63: 匿名はん 
[2007-01-27 14:55:00]
枚方は子育て支援は周辺の市よりすごくよいですよ。このマンションだとタウンゲートもあるし安心です。
64: 匿名さん 
[2007-01-27 21:01:00]
子育て支援がいいということは、財政面ではどうなんですか?たとえば市民税が他より高いとか?情報ありますか?
65: 匿名はん 
[2007-01-27 23:28:00]
市民税、気になりますね〜。隣の寝屋川市は上がるみたいですが・・枚方はどんなもんなんでしょう??
66: 匿名はん 
[2007-01-27 23:41:00]
余談ですが、大阪府は給食費未納率が高い、と新聞に載っていました。それだけ、低所得水準が多いということであり、ますます心配です。枚方はどうでしょうかねえ。大企業も少ないし、地場産業も栄えていないし、税金面では憂える現状といってもいいでしょうね。ベッドタウンでは仕方のない現実かもしれません。この現実をマンションに当てはめれば、管理費の滞納など今からが心配です。
67: 匿名はん 
[2007-01-28 00:43:00]
あり得ないでしょ。。。管理費滞納って。その時点で買えてないでしょ!心配しすぎ、なのか、一般の方?他の営業マン?
68: 匿名はん 
[2007-01-28 00:49:00]
>>66

こんなことイチイチ気にしてたら、一生どこでも買えませんよ。
こんなこと掲示板に載せるべきではないですよ。
69: 匿名はん 
[2007-01-28 11:35:00]
給食費未納はお金がないから払わないというわけではないみたいですよ。義務教育なのになぜはらわないといけないんだとかいってお金があっても払わない親が多いみたいですよ。非常識ですね。
管理費滞納なんてありえませんよね・・。市民税の件ですが、そんなに高くはないと思いますがどうなんでしょう。
71: 匿名はん 
[2007-01-28 13:54:00]
今日、モデルルーム見てきました。
私は共同浴場が気に入っています。利用料は1回150円の計画だそうです。
また卓球好きですので、卓球台があるのもプラス材料のひとつです。

しかし、まだ、購入に踏み切れていません。
いずれも私事ですが、ひとつ目が通勤が遠くなってしまうこと。
もうひとつは、転勤があるかもしれない点です。
現在は賃貸なので、転勤はお気楽に考えていたのですが、購入したとなると
転勤の際には、マンションの売却も考えなければなりません。
最近、枚方はマンションが乱立していますし、大型マンションは空きが出やすく、
希望売却価格が付きにくいとも聞いています。

皆さんは、このマンションの資産価値はどのぐらいとお考えですか?
72: 匿名はん 
[2007-01-28 14:26:00]
枚方エリアは市内のけっこうな範囲で自動車渋滞がひどいエリアです。京都と大阪の中間点ということでプラスな面マイナスな面が極端なところです。路線価等では判断しにくいところかも・・・。まして乱立エリアだけに資産価値の判断は落ち着かないとわかりにくいですよね。私も教えて欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる