ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
578:
匿名
[2009-05-27 18:10:00]
最近のマンションローレルは遮音性能が優れているのですね。たでかかれている騒音被害のマンションは手抜き工場か質がよっぽどひどいのか?
|
579:
ビギナーさん
[2009-06-10 14:09:00]
こんにちわ・・ビギナァーです。
ついに入梅、ムシムシと暑い季節になりましたがローレルスクエア枚方フォレストゲートでは如何ですか? こんど、私たちもお仲間に入れていただくことになるのですが・・引越しについて2-3質問させて下さい。(マンション初めて世帯ですので) 1 引越しの際、家具とか大きな荷物は 通常のエレベーターで上げるのですか?貨物用のリフトとか有るんでしょうね? 2 引越したとき まずカーテンが必要になるのですが 規格サイズ(コーナンとかの市販品)で間に合うのですか?高さ方向に規格はずれで全部オーダーが必要とか聞きましたが 本当ですか? 以上です 既にお住まいの先輩がた よろしくお願いします。 |
580:
入居済み住民さん
[2009-06-10 16:02:00]
ビギナーさんへ、
私の場合下記でした。 1 引越しの際、家具とか大きな荷物は 通常のエレベーターで上げるのですか?貨物用のリフトとか有るんでしょうね? に対して。 通常のエレベーターであげました。貨物用のリフトはないと思いますよ。 心配なら引越し業者に搬入可能かどうか事前調査してもらったほうが良いでしょう。 2 引越したとき まずカーテンが必要になるのですが 規格サイズ(コーナンとかの市販品)で間に合うのですか?高さ方向に規格はずれで全部オーダーが必要とか聞きましたが 本当ですか? に対して。 実際にご自分で寸法を測られたらどうでしょうか? ちなみに私はリビング(ベランダ側)のカーテンのみオーダーしました。 その他の窓は以前すんでいたときのカーテンでOKでした。 購入時に担当してくれた宅建主任のかたにカーテン屋を紹介してもらいました。 安くいいものができたと思います。 一度相談されてみたらどうですか? |
581:
希望者
[2009-06-10 20:55:00]
【管理人です。重複投稿を削除しました。】
|
582:
希望者
[2009-06-10 20:59:00]
こちらのマンションの立地や部屋や共有施設がいいなと考えてます。でものこりをみると道路側が多いです。早く売り切りたいということでで割引きの提示で正直迷ってます。実際道路の音などは夜間はどんなかんじでしょうか?
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
583:
ビギナーさん
[2009-06-10 22:51:00]
入居済み住民さん 早速の返信 ありがとうございます。大変参考になりました。
カーテン屋さん 紹介してもらいました。市販品と少し差がありますが 見積を聞くとそんなに高額でもない様なので好みの柄を選んでオーダーする事にします。せっかく新しい住まいなんで 多少は良しとすべしですよね。愚問でした・・・ 引越し屋さん エレベーター占有して居住している皆さんにご迷惑にならない様にしてくれたらいいんですが・・ では、また 解からないことあったら教えてください m(_ _)m お願いします。 |
584:
入居済み住民さん
[2009-06-11 14:58:00]
ビギナーさん、良いカーテンができるといいですね。
希望者さん、 道路側というと東側の部屋ですね? 前の道路(府道)は1号線などの幹線道路とは違い、夜中はほとんど交通量が無いようですが、平日は早朝から結構やかましいです。 窓を閉め切ればかなり防音されていますが、春、秋など気候の良いときに窓を開けることができないのは面白くないでしょう。 また、2~3時間朝日があたるだけであとは部屋に日が入りません。 ただ、北側上層階には廊下側から西日が入るようです。 もしあせっていないのなら、もう少しねばってみたらどうですか? もし買う気ならあと5%くらい下げた価格を提示して交渉してみたら案外いけるのではないかと思いますが・・。 一般に企業では6月が第一四半期の締めですから、今月はチャンスかもしれません。 がんばってください。 |
585:
希望者
[2009-06-11 22:55:00]
ありがとうございます。
そうですか、夜は結構静なのは安心しました。けれど日当たりが悪いのは気がつかなかったです。 安くなるときいてあせってしまいましたがまだやすくなる可能性もあるのですね! 残りも少なそうなのでその辺りのバランスをみていきます。子供も多く住民も感じが良さそうなかたがおおいので気に入って入るんですよね~後一歩決断がてとこです。 |
586:
物件比較中さん
[2009-06-12 08:41:00]
それだけ交通量が多いと排気で網戸など汚れませんか?
(前は線路沿いだったので、すごく汚れていたので気になります。) |
587:
ビギナーさん
[2009-06-14 04:52:00]
手続きも最終段階に入って、引越しの日程もきまり これから本格的に準備に入ります。
引渡し前に いろいろ見たい時って 営業さんに鍵を開けてもらって入室しなければならない ので なかなか見に行きづらいもので あれどーだった??とか あそこどんなだった??とか ウル覚えの記憶を辿って計画しています。 マンションの部屋って戸建てより部屋が全体に小さいので家具のレイアウトが難しくて 手持ちの家具を捨てる覚悟が必要ですね。 それとせっかくだからって 新しい家具がほしくなっちゃいますしね・・ 引越しだけでなく 古い家具や家電の廃棄にお金と労力が要りそうです。 この2週間ほどで 何軒か販売されたそうですが 希望者さんも決められましたか? わたしたちの部屋は 東側ではないのですが そんなにたくさん値引きしてくれませんでした。 苦戦していると 営業さん言ってるわりに強気で・・・ 低層階なのに 高値で手を打ってしまいました(;_;)シクシク・ドエーンッ |
|
588:
入居予定さん
[2009-06-17 15:15:00]
24時間換気を回していると、夏場でも室温の上昇を抑えることができると思うのですが、フィルターの交換サイクルってどの程度なんでしょう?2階の販売事務所のトイレを借りたとき かなりフィルターが汚れていたのですが、結構頻繁に交換(清掃)が必要なんでしょうか?
|
589:
入居済み住民さん
[2009-06-18 15:46:00]
注意書きによれば3カ月ごとに清掃したほうが良いようです。
|
590:
入居予定さん
[2009-06-18 23:37:00]
3ヶ月ですか・・清掃のサイクルとしては普通ですよね。 でも忘れそうですね
|
591:
購入検討中さん
[2009-06-19 16:44:00]
3ヶ月かぁ・・・。
|
592:
購入検討中さん
[2009-06-28 00:31:00]
先にお住まいの方にお聞きします。
南側の物件を検討していますが 西陽の差込いかがですか? |
593:
購入検討中さん
[2009-06-28 19:56:00]
夏に変な質問ですが、マンションでガスストーブ使えます?
|
594:
匿名
[2009-06-30 12:00:00]
いつ完成して残り戸数と値引き額知りたいです。
|
595:
入居済み住民さん
[2009-07-01 10:24:00]
匿名さん、
販売を開始したのは2008年の2月だったようです。 残り戸数は20~30戸くらいとおもいますが・・。 販売事務所に問い合わされたほうが確実な数字がわかると思います。 |
596:
入居済み住民さん
[2009-07-01 13:20:00]
購入検討中さん、
ガスの元コックが一つ、キッチンにあります。 そこからガスホースをつなげばストーブは使えます。 リビング以外の部屋で使おうとすれば、かなり長いホースをつながなければならないでしょう。 エアコンまたは電気ストーブが安全でよいのではないですか? リビングには床暖房もあることですし、問題はないと思っていますが・・・。 ご参考まで。 |
597:
契約済みさん
[2009-07-01 22:45:00]
近鉄不動産のホームページでは 部屋番号付きで価格が出ていますよ
http://www.kintetsu-re.co.jp/cgi-bin/bukken_kanri/room_i_dt.cgi 今 みた限りでは30軒ですね。 割引率は、部屋の位置とか条件で変ると思いますよ 値段は、営業マンと話しないとわかりませんよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報