近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 磯島南町
  6. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-10-31 18:31:14
 削除依頼 投稿する

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。

所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

現在の物件
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
 
所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 枚方市駅 徒歩8分
総戸数: 369戸

ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?

390: 入居済み住民さん 
[2008-05-29 19:13:00]
388さん。
駐車場は入り口が両端にありますよ。
エレベーターを利用するとなれば、少し歩くかも知れないですが、南西側なら階段で上がれる階で西寄りの区画を選んだらいいと思いますよ。

また、東からの光は入ります。うちは全く気にならないですが・・

フィットネスは時々見かけます。本気ではなく、気分転換くらいで利用しているんじゃないでしょうか。

お風呂は結構利用してそうですよ!
391: 購入検討中さん 
[2008-05-29 22:06:00]
実際に住んでらっしゃる方の意見は、大変参考になります。
東からの光はあまり問題なさそうですね。

立地、間取りは問題ないのですが、あとは最終的に気になるのが、売れ残りの多さですね。
営業担当の話では、東側はかなり苦戦、最後まで売れ残るだろうとのことでした。

数年後に売却する場合を想定すると、資産価値の観点から、かなりの不安がよぎります。

このフォレストゲートだけが苦戦しているわけではなく、京阪沿線はどこも似たり寄ったりというのが現状のようですが・・。

ほかに何か良い物件があるわけでもなく、少し待ってみても現われる保障もないので、そろそろ決めようかと思います。
392: 匿名さん 
[2008-07-05 10:53:00]
こんにちは
入居状況はどうですか?
夜前を通ると結構電気ついてきたように思うんですが。
393: 入居済み住民さん 
[2008-07-05 11:09:00]
南・南西側は入ってきている様に思えます。
東側はまだ少ないようですが・・

やはり値段は結構下げているんでしょうか?
394: 購入検討中さん 
[2008-07-13 16:56:00]
391さんのが感じてらっしゃる不安を私も感じています。
あそこって工場跡なんですよね?本来は住むところじゃないというようなことを他の
マンションの営業マンから聞きました。あと洪水が起こった場合の被害状況とかも言ってたので
不安です。でも物件は気に入ってるし・・・ずっと住むつもりじゃないので、やっぱりいざ売ろうとしたときの資産価値が一番気になります。なんか解決策ないですか?
395: 購入検討中さん 
[2008-07-18 23:57:00]
洪水?そんなのあるはずがないですよ。
大正以来ないでしょ?
資産価値は気になりますよね確かに。
ただ、枚方市駅は特急停車駅で、今売っているマンション
では立地は間違いなく一番だと思うんです。
これから出てくる所は高いし、しかも不便なのでそのあたりを
考えたらいいと思いますよ。
396: 購入検討中さん 
[2008-07-19 12:12:00]
395さん ありがとうございます。
資産価値の面でいうと完成物件なのに100戸以上売れ残っているってどうなんでしょう?
半分は賃貸にするっていうようなケースもあるって聞きました。(これもまた他のマンションの営業マンからですけど^^)
資産価値と工場跡っていうのがやっぱり引っかかるんで今回は見送ろうと思っています。残念・・・
397: 購入検討中さん 
[2008-07-23 00:38:00]
私はここの住民ですがこれだけの大規模マンションです
から工場跡あるいは病院跡などありうると思うんです。
それは大事なことですか?ちゃんと処理をして建物が出来てればいいと思います。100戸残っていても369戸の物件ですよ。このエリアは物件が多い中では1か2番目に売れていると
思いますよ。私はこれだけ共用施設の充実したマンションはないですよ。
398: いつか買いたいさん 
[2008-07-24 11:22:00]
子供が二人います。(0歳2歳)キッズルームに魅力を感じてますが、託児所も平日1000円で使えるとのこと。
週1、2回、託児所にあずけて働きに行くってことも可能なのかなぁ?なんて思ってるのですが、そういう利用方法もできるのでしょうか?
ちゃんとしたパートとかでなく、単発のバイトができればいいな〜って思ってるので。
399: ちびくろさん 
[2008-07-24 12:47:00]
先週日曜日に「引渡し」完了しました。この日だけで4件の引渡しがあったそうで、順調に売れているようです。ただ、契約時に売主として記載されていた明豊エンタープライズが資金難から撤退し、近鉄不動産一本になりました。現在の景気後退の中で中小の不動産会社の経営はかなり厳しいようです。

今週末引越しし、フォレストゲートで新生活が始まりますが、すんでみないとわからないことって多いと思いますので、期待半分、不安半分といったところです。うちも2歳と0歳の子供がいるので、キッズルームや大浴場などは期待大です。個人的には、フィットネスを最大限に利用しようと思っています。

周りにいい人がたくさんいることを祈っています。
400: 購入検討中さん 
[2008-07-24 16:01:00]
>397さん
それは大事なことですか?ってありますが、すごく大事な事だと思うんですが?
なんの跡地かよりもそこが法律的にいつでも工場を建てられるってことの方に私は着目しているわけです。
「こんなはずじゃなかった」みたいな事例って全国至る所にあるでしょ?
さらに369戸中、竣工して数ヶ月経つのに100戸以上残ってて本当に一番売れていると思われるんですか?ちょっとおめでたくないですかね?
401: D 
[2008-07-24 16:47:00]
>400さん

私は397さんではありませんが。。。

>>ちょっとおめでたくないですかね?
↑↑
これはいらん言葉ですwww

購入検討中、いろいろ不安材料はあると思います。よくわかります。
皆さん実際に購入された方の意見を参考にここを利用されています。
ということは、
もうすこーし購入された方の気持ちを察した書き込みをなさったほうがよろしいんじゃ
ないでしょうか???
402: 購入検討中さん 
[2008-07-24 17:40:00]
>401さん 購入者さんたち
確かにそうですね、配慮に欠けました。すいませんでした。
でも、一般論的に竣工後数ヶ月で三分の一が売れ残っていて一番売れているってなんか違和感あったんで・・・変なんですかね、私の感覚が・・?
今の時代、これだけ売れれば上出来ってこと?
403: 購入検討中さん 
[2008-07-24 21:36:00]
売り出しをされてからの期間でこれだけ売れたわけでしょう。
あの期間でこんな売れた物件あります?
私はここを買う時にローレルかグランオーパスを考えましたが
どちらかだと思いますよ。
よーいドンで同時に売ったわけではないですから比較は難しい
と思いますが。
404: 購入検討中さん 
[2008-07-24 21:42:00]
このエリアではそうだと思います。
売り出しをされてからの期間から考えると
売れていると思いますよ。
私はここを買う時にローレルかグランオーパスを
考えましたがどちらかだと思いますよ。
405: 購入経験者さん 
[2008-07-24 21:59:00]
まあ402さんが「一般論」とおっしゃっているのはわかります。マンションて竣工前完売目指すって聞きましたし。
実際ほんとうにどれくらい売れているかは、私たちにはわかりませんしね。
竣工してもうすぐ半年くらいですかね。規模も大きいですし、まあ竣工一年後にまだまだ残っているようなら資産価値はガタッと落ちるでしょうね。当然のように値引きされるでしょうし。
私はタイミング的にたまたま竣工物件を大幅に値引きしたものを買いました。当然マンションの価値観はそれぞれですが、冬まで待てば値段下がるかもしれませんよ。
300万下がればマンションの見方も変わりますよ。
406: 購入経験者さん 
[2008-07-25 07:21:00]
私一般論的にもそう思いました。
私もオーパスとここと両方見ましたよ。
オーパスはあと2棟が10月に完成で15%位残っていますね。ここは皆さんが100戸位といっていますが住宅情報ナビでチェックすると10%位なんでしょうか?
それなら売れていると思いますが。100戸だと3割ですし。
いずれにしても残るようならヒルズシティのようになるかと。

最近の書き込みにはないですが、セールスマン売る気あるのかな?って思いました。電話もなかったしDMも2,3回きりでしたから。だからセールスしだいのような気がします。
407: 匿名さん 
[2008-07-25 13:35:00]
市駅への利便性なら、ローレル
学区などの静かな住環境としては、オーパスか。

排気ガスはどちらもトントンでしょう。国道そばだし。

オーパス周辺は犬の散歩がめちゃくちゃ多いので、犬嫌いの人はやめたほうがいいかもね。
アイランドなんかペット可だからね。
大規模でペット可だと、本当にペットだらけです。
408: 購入者 
[2008-07-25 23:00:00]
ペットを飼っている人は全くといっていい程
見かけませんよ。
何でそんなにマイナスになることを投稿されるのか
わかりませんが・・・・・。
409: 匿名さん 
[2008-07-26 17:21:00]
ローレルの掲示板でしょ?
犬の散歩が少ないなら、いいじゃない。

オーパス・ヒルズ周辺は多いということが言いたかっただけ。別にローレルにはマイナスではないと思うけど。
実際に住んでみないと分からないからね・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる