住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/
賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡
(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/
[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

- 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:47.88m2~107.01m2
- 販売戸数/総戸数: / 275戸
パークタワー品川天王洲
5021:
マンション検討中さん
[2025-02-21 12:35:55]
住友不動産値上げらしい こりゃパク天も値上げのためのずらしだな
|
5022:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 12:39:04]
住友どこの物件値上げしたの?
|
5023:
ご近所さん
[2025-02-21 12:53:48]
>>5022 口コミ知りたいさん
今売ってるものの次期全体 来月に |
5024:
匿名さん
[2025-02-21 22:34:01]
ウェビナー、ウェビナー、ウェビナー
ホントなの? |
5025:
匿名さん
[2025-02-21 23:45:19]
新駅期待なら臨海地下鉄の通る有明とかの方が利便性が高いと思う。臨海地下鉄沿線の方が運河も清潔だし住環境にも恵まれている。
|
5026:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 13:00:05]
笹塚みたいにならない限りそろそろ発表だと思うんだよなぁ
|
5027:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 13:10:14]
国
おい東京都、今後さらに貿易が盛り上がるから湾岸エリアの埠頭機能拡張せい。 東京都 おい品川区、どうせ魅力的な街づくり苦手なんだから、君らは基本は工業地帯の役割ね。お前らんとこの埠頭を拡張せい。 品川区 承知いたしました。 |
5028:
通りがかりさん
[2025-02-22 13:48:21]
|
5029:
マンション検討中さん
[2025-02-22 14:27:28]
品川区もいつのまにか嫉妬が集まる区になったのを感じますね。昔はそんなじゃなかったんだが
|
5030:
名無しさん
[2025-02-22 15:37:03]
街としてはやはりDINKS向けなのかな。Xにもあったがファミリーで住むって感じではないよね。
|
|
5031:
eマンションさん
[2025-02-22 15:45:17]
|
5032:
マンション検討中さん
[2025-02-22 16:00:29]
|
5033:
匿名さん
[2025-02-22 16:18:01]
>>5031 eマンションさん
港南天王洲は下水の放流口が近いからあまり衛生的じゃないんだよな。安かろう臭かろう。 |
5034:
匿名さん
[2025-02-22 16:53:46]
>>5033 匿名さん
京浜運河や高浜運河の水質は品川シーズンテラスの下に汚水貯留池が出来て以降は大きく改善しています。京浜運河では水中を覗くと、透き通った水の中を大きな魚が泳いでいるのが確認できるくらい水質が良くなっています。 Youtube動画を見ても水中(水底)まで透けて見えているのは相当に水質が良い証拠ですね。近くの水辺では、水の中を泳ぎ回る魚を観察することが出来ます。 港南や天王洲アイルは運河に浮かべたイートインコーナーで食事するのが人気なくらい、とっても水質が良いですね。 https://youtu.be/wGvatEq3n_Q?feature=shared |
5035:
匿名さん
[2025-02-22 16:53:48]
>>5033 匿名さん
京浜運河や高浜運河の水質は品川シーズンテラスの下に汚水貯留池が出来て以降は大きく改善しています。京浜運河では水中を覗くと、透き通った水の中を大きな魚が泳いでいるのが確認できるくらい水質が良くなっています。 Youtube動画を見ても水中(水底)まで透けて見えているのは相当に水質が良い証拠ですね。近くの水辺では、水の中を泳ぎ回る魚を観察することが出来ます。 港南や天王洲アイルは運河に浮かべたイートインコーナーで食事するのが人気なくらい、とっても水質が良いですね。 https://youtu.be/wGvatEq3n_Q?feature=shared |
5036:
名無しさん
[2025-02-22 17:03:50]
|
5037:
マンション検討中さん
[2025-02-22 18:04:24]
マンション価格で目黒区と品川区が文京区を抜いたのは割と衝撃的。新宿区すら抜く勢い
品川浦の再開発が本当に実現したら都心3区+渋谷区を除いてぶっちぎりなんじゃなかろうか |
5038:
ご近所さん
[2025-02-22 20:03:02]
ここの競合てどこなん?よく話題にでてる有明のシティタワー?それとも大森のパークタワー?
|