三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. パークタワー品川天王洲
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 10:19:52
 削除依頼 投稿する

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

現在の物件
パークタワー品川天王洲
パークタワー品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.88m2~107.01m2
販売戸数/総戸数: / 275戸

パークタワー品川天王洲

4701: 買い替え検討中さん 
[2025-02-14 19:27:18]
>>4699 マンション掲示板さん
まあ結局これがいいたいんだよね 透けすぎてておもんない笑
4702: 買い替え検討中さん 
[2025-02-14 19:28:03]
何より今は全員が上目線というのが怖すぎるわ とはいえ検討者ばっか見てるからそう見えてるだけなんだと思いたいが
4703: マンション比較中さん 
[2025-02-14 19:34:49]
>>4699 マンション掲示板さん
サンウッドおばあさん...?
4704: eマンションさん 
[2025-02-14 19:47:36]
サンウッドおばさん帰ってきたの??
4706: 評判気になるさん 
[2025-02-14 23:50:09]
今年に入ってからはとくにこんなのばっか

https://youtu.be/rofvQk4d5iY?si=qCbNkvokmpsCBeVF
4707: eマンションさん 
[2025-02-15 01:19:52]
>>4694 検討板ユーザーさん
マンションまでの品川埠頭橋からの景色もいいみたいですね。QOL上がりそうです

マンションまでの品川埠頭橋からの景色もい...
4708: eマンションさん 
[2025-02-15 03:40:56]
結構マジにシーフォート欲しいな~
4709: 匿名さん 
[2025-02-15 03:44:55]
>>4708 eマンションさん
じゃあ買えばいいやん
4710: 匿名さん 
[2025-02-15 03:49:44]
築33年。WCTより全然古いじゃん。
4711: 匿名さん 
[2025-02-15 07:27:20]
築20年超えてくると住民の高齢化が進むからな。高齢者の住民が増えてくるとルールが守られなくなるし、共用部で認知症の老人が排泄行為をしたりするような事案も起きたりする。若いファミリーの多い新築の方が快適に暮らせますよ。
4712: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 08:29:36]
>>4704 eマンションさん
WCTじいさんが煽っているようです

4713: マンション検討中さん 
[2025-02-15 08:33:57]
>>4697 名無しさん

ここは、冗談抜きで、なんか音沙汰無しになっているけど、どうなってるのかな?

パークタワー渋谷笹塚の余波をこちらも受けているのかも知れないけどね。

しかし、6月販売開始予定で、普通は価格発表3~4か月前にやるんじゃいかな?
少なくても、渋谷笹塚の場合で、11月発表で、3月販売開始が当初予定だった。

つまり4か月前ということなので、こちらのマンションもそろそろ発表じゃないのかな?
4714: eマンションさん 
[2025-02-15 08:36:34]
結局ここ坪単価いくらだと思う?
4715: 買い替え検討中さん 
[2025-02-15 08:56:26]
600後半~700くらいじゃね?1期では600台は全然あるように思う。
4716: マンコミュファンさん 
[2025-02-15 09:12:39]
>>4715 買い替え検討中さん
リビオより安いか同じぐらいと想定
4717: 匿名さん 
[2025-02-15 09:14:46]
>>4716 マンコミュファンさん

リビオより安いならめちゃくちゃ嬉しい。リビオを却下する。港区→品川区になるというだけで、天王洲アイル周辺の方が遥かに住環境もいいからね。
4718: 匿名さん 
[2025-02-15 09:17:17]
>>4708 eマンションさん

シーフォートタワーはバブル期の物件なので、管理費がめちゃくちゃ高いです。それがネックで検討から外しました。中古もOKでシーフォートタワー買うならワールドシティタワーズの方が管理費安いしはるかに良いと思います。
4719: eマンションさん 
[2025-02-15 09:43:23]
>>4717 匿名さん
リビオと同じ値段だったらみんなどっち買うのかな?
天王洲好き層は一定需要あると思うけど、大多数的な意見としてはリビオ選ぶのではと思う。
→リビオと同じか下と想定
4720: マンション検討中さん 
[2025-02-15 09:44:20]
この物件ってどのぐらい人気あるんだろう?
掲示板見ても、(豊海やリビオと比べて)そんなに盛り上がっていない?
それともとても人気??
4721: eマンションさん 
[2025-02-15 09:45:08]
>>4715 買い替え検討中さん

周辺価格を基に推測した感じですかね?
4722: 匿名さん 
[2025-02-15 10:14:50]
>>4720 マンション検討中さん
ここはあまり人気なさそうですね。
大規模のリビオや武蔵小杉に流れていそう。
豊海も人気落ちてるみたいです。
4723: eマンションさん 
[2025-02-15 10:29:51]
リビオ二期の値段に寄せてくる可能性は?
4724: 匿名さん 
[2025-02-15 10:32:28]
>>4722 匿名さん

人気無いなら無抽選で買えるならめっちゃ嬉しいけど、それは無いよ。
4725: マンション検討中さん 
[2025-02-15 11:41:55]
>>4719 eマンションさん
同じだったらリビオだけどそもそもリビオは業者が多すぎて絶対に買えない 1票しかない実需が買えるはずない
だからここはリビオとほぼ同じ価格と予想
4726: マンション検討中さん 
[2025-02-15 13:06:24]
リビオを買える前提で考えてはいけない なんならここも抽選必至
4727: 購入経験者さん 
[2025-02-15 13:25:46]
単にリビオが安すぎるだけだよ だから高倍率になってる
ここがリビオと同じ単価でもまあ普通なので割高ではない 多少は倍率付くでしょう
4728: マンション比較中さん 
[2025-02-15 14:51:53]
坪700でおさまってくれーーー
4729: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 16:34:33]
売り抜けたぶんのキャピタル、5千万をそのまんま信託へ、、手続き終了からの、ただいまサンマルクカフェ。金利上昇時代に突入ありがたや
4730: マンション比較中さん 
[2025-02-15 16:46:02]
>>4729 検討板ユーザーさん
マンコミにいるあたりうそくせー笑 いつもの金利ネガくんでしょ
4731: eマンションさん 
[2025-02-15 19:51:23]
ここがそんなに人気ならイーストシティタワーなんかもっと上がってもよさそうなもんだけど…
ジオ天王洲や隣駅のプライムパークス品川シーサイドタワーが好条件でもせいぜい坪600だし、ここも低層は坪600前半からでは。
プレミアム住戸含めた平均では700だろうけど。
4732: マンション検討中さん 
[2025-02-15 20:20:17]
プライムやジオはもちろんイーストシティタワーとも立地の格が違いすぎるんよ
4734: 管理担当 
[2025-02-15 20:33:14]
[No.4733と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
4735: eマンションさん 
[2025-02-15 20:53:45]
サンウッドおばさん、キャラを変えてもバレておるぞ
4736: 管理担当 
[2025-02-15 20:58:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4737: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 21:01:24]
>>4731 eマンションさん
イーストシティタワー、言い値で売れてるよ
4738: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 21:08:14]
こことイーストシティは違いすぎる 。。同じ駅だからじゃなくて、TY側のテラス横と、僻地の出島の違いが…。パークタワーは品川まで歩けるけど…
あと品川シーサイドは街として選ばない。大井町、鮫洲物件。
4739: 匿名さん 
[2025-02-15 21:27:53]
港南天王洲よりは品川シーサイドや武蔵小杉の方が住環境が断然良いですよ。
4740: 匿名さん 
[2025-02-15 23:34:11]
>>4739 匿名さん

素晴らしい!あなたはぜひそっち選んでください!
倍率下がって嬉しいです!さようなら!
4742: 匿名さん 
[2025-02-16 02:15:24]
>>4739 匿名さん

そうなんですか?これだけ円安になると品川シーサイドや武蔵小杉ではなく港南天王洲とかの方が良さそうに思うのですが。

ところで先日マイレージでビジネスクラス利用で世界一周をしました。多分航空券代は100万円をはるかに越える額なのでお得感はそれなりにあったのですが、円安のピークの頃で、ホテル代や食費で300万円以上かかりました。この支払いのマイレージでまた世界一周できそうですが、もう懲り懲りです。

HND便、BNBのクジラ機導入は正解だったのですね。しかし3階建て旅客機ってSF映画の世界でしたが目前ですね。HNL・KTMとかで、片道8000円くらいになれば最高なんですが。

ANBのバーゲンで、HNB・OKBが9810円からで、先日6末分を購入しました。6Jが5千円くらいで、NHKと共同運行している便もあるのですが、いざというときにはやはりNHKの方が無難かと思います。NHKの予約動画でSNS運航便と表示されているのを予約すると6JKなので要注意です。以前知らずに購入し、亀有がなくてがっかりしたことがありました。飲料の機内サービスはまあ同じようなものでした。スカイマークはキットカットが配られますが、多少高くても、番組数が多いNHKが、天候不順で欠番しやすいフジでは良いかと思います。

OKAT便も夏休みが始まると深夜・明け方便がプレミア以前は就航していましたから、そういうピーチパイに巨大機は良さそうですが、さすがに夏休みと試験期間だけだと採算はとれないでしょうね。

では、また情報交換いたしましょう。

コミュニケーション障害の貧坊には困ったものですが、懐深く、これからは適宜治療のための情報を提供してあげることにしました。楽しみましょう。
4743: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 10:34:57]
港南天王洲よりは竹ノ塚や綾瀬の方が住環境が断然良いですよ。
4744: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 16:21:51]
>>4743 検討板ユーザーさん
竹の塚より小岩が圧倒的無双でしょー
4745: 匿名さん 
[2025-02-16 17:00:22]
>>4743 検討板ユーザーさん

素晴らしい!あなたはぜひそっち選んでください!
倍率下がって嬉しいです!さようなら!

4746: マンション比較中さん 
[2025-02-16 17:20:29]
リビオ1期と同じくらいの値段そうよね。低層階など坪600台も結構ありそう。
4747: マンション検討中さん 
[2025-02-16 17:25:09]
パークタワー大森も値上げしてなお倍率結構あるらしいし、ここも安くはないだろうな 倍率ほどほどくらいの値段でだしてきそう。豊海みたいなお祭りにはならないだろう
4748: 匿名さん 
[2025-02-16 17:44:11]
港南天王洲は豊海や大森と比べると立地がかなり劣るよ。
4749: 匿名さん 
[2025-02-16 19:38:36]
>>4748 匿名さん

素晴らしい!あなたはぜひ豊海や大森選んでください!
倍率下がって嬉しいです!さようなら!
4750: 匿名さん 
[2025-02-16 19:40:51]
ここ住むとQOL爆上がりしそうで楽しみ。価格とか早く発表にならんかな。
ここ住むとQOL爆上がりしそうで楽しみ。...
4751: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 22:48:48]
>>4750 匿名さん

近隣住民の君はこのマンション買う気なぞさらさらないだろ
4752: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 23:24:56]
立地いいしファサードのデザインもいいけど、エントランスだけ微妙じゃない、、?
4753: 匿名さん 
[2025-02-17 00:35:51]
>>4751 マンコミュファンさん

近隣住民?私、今大田区住みですけど?
4754: 匿名さん 
[2025-02-17 00:37:08]
>>4750 匿名さん
臭くて不潔な港南天王洲よりは武蔵小杉の方が圧倒的にQOL高いでしょう。
4755: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 08:31:31]
>>4752 口コミ知りたいさん

同感。
高級感が感じられない。
落ち着かない。
チープなイオンモールみたいな印象。
4756: 匿名さん 
[2025-02-17 08:35:09]
築20年だと臭いの問題もあるし、外壁が吹き付けだと躯体や設備の劣化も進んでいて建て替えも視野に入ってくる。新築の方が良いですよ。
4757: 匿名さん 
[2025-02-17 08:59:01]
>>4754 匿名さん

素晴らしい!あなたはぜひ武蔵小杉選んでください!
倍率下がって嬉しいです!さようなら!
4758: 匿名さん 
[2025-02-17 09:00:35]
>>4756 匿名さん

築20年で劣化?何の話してる?この物件が20年で建て替え
しなきゃならなくなるくらい劣化するのか?築20年で建て替えする
タワーマンションってどこだよ?
4759: 匿名さん 
[2025-02-17 09:22:56]
築20年が劣化していて臭いのは事実。WCT住民でも住環境の良い有明やブランズに引っ越したい人はかなり多いですよ。
4760: マンション検討中さん 
[2025-02-17 10:48:24]
>>4754 匿名さん

4761: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 11:03:51]
>>4755 検討板ユーザーさん
むしろ区役所とかこんな感じだよなっておもった
4762: マンション検討中さん 
[2025-02-17 11:55:05]
>>4761 口コミ知りたいさん
チープなイオンモールは全くわからんけどこれはわかるw
4763: 匿名さん 
[2025-02-17 12:04:26]
>>4760 マンション検討中さん
水害で資産価値が下がることはないけど、直下型地震で建物が倒壊したら命に関わる。液状化歴のある埋立地の方が遥かに危険ですよ。
4764: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 12:38:08]
>>4763 匿名さん

直下型地震で高層建物が倒壊した例はありません。それにこの周辺は液状化リスクが低いので問題ありません。
4765: 匿名さん 
[2025-02-17 12:41:01]
>>4759 匿名さん

築20年のあなたのマンションで臭いの問題が発生しているのは、あなたのマンションの管理が杜撰だからでしょう。管理の質が極めて高いWCTを含めて周辺のマンションでは一切そのような問題は起きていません。

築20年のあなたのマンションで臭いの問題...
4766: 匿名さん 
[2025-02-17 12:43:02]
>>4759 匿名さん

ブランズ?ブランズシティルネキャナルですか?あそこに移りたいWCT住民は一人もいないでしょう。わざわざ移るメリットがない。増して有明など絶対にあり得ません。なんであんな僻地に行くのか?

いつかは港区に住みたいと考えている江東区民は多いでしょうけど、いつかは江東区に住みたいと考える港区民はいない。もし引っ越すなら、有明ではなく有明よりはるかに優れた芝浦や高輪、東品川、北品川など山手線沿いの近隣にいくらでも選択肢はあるのでそれらから選びます。こんな隔離されたような不便な有明は交通が悪すぎてあり得ません。有明が環境が良いという勘違いにいい加減気づきましょう。

4767: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 13:46:02]
ルネキャナルが静かになったから荒らしが引っ越してきてて草
4768: 匿名さん 
[2025-02-17 14:48:11]
>>4766 匿名さん
WCTは築20年。そもそも実需としての検討対象ではありません。
4769: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 17:24:15]
そこまで人気になるかは微妙どころだなー
高く出てくるのもあると思うし、天王洲は合う人には合うって感じの街だしなー
4770: 匿名さん 
[2025-02-17 17:25:00]
坪700超えてきたらだいぶ足元見られてんなと思いますがどう思いますか?
4771: マンション検討中さん 
[2025-02-17 18:15:45]
ぶっちゃけ仕様考えると700は妥当かな。もう富裕層だけ買えればいいんでしょ新築なんて
4772: 匿名さん 
[2025-02-17 18:32:06]
>>4771 マンション検討中さん
築20年超えてくると住民の高齢化が進むからな。高齢者の住民が増えてくるとルールが守られなくなるし、共用部で認知症の老人が排泄行為をしたりするような事案も起きたりする。若いファミリーの多い新築の方が快適に暮らせますよ。
4773: 匿名さん 
[2025-02-17 19:16:58]
>>4768 匿名さん

じゃあWCT中古購入してる人はみんな投資なのか?
4774: 匿名さん 
[2025-02-17 19:17:36]
>>4772 匿名さん

そんな事案は起きませんよ。くだらなすぎる。
4775: 通りがかりさん 
[2025-02-17 19:46:34]
エントランスは実際完成したらかっこいいのかな?今の所区役所だが
4776: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 21:21:03]
>>4763 匿名さん

隣の港南4丁目は液状化したみたいですが、東品川は大丈夫だったみたいですね
4777: 匿名さん 
[2025-02-17 23:03:52]
>>4776 マンション掲示板さん

湾岸で液状化したのは港区ではなく99%が江東区。国の資料で明らかです。
湾岸で液状化したのは港区ではなく99%が...
4780: 契約済みさん 
[2025-02-18 08:51:43]
>>4772 匿名さん
お前がうんこしてるんだろ
4781: ご近所さん 
[2025-02-18 11:44:57]
そこそこ高くてそこそこ倍率がつく、そんな感じだろうね お祭りにはならん
4782: 匿名さん 
[2025-02-18 12:26:25]
品川区と港区の違いかな
4783: マンション検討中さん 
[2025-02-18 12:38:55]
近くのジオ品川天王洲の隣も工事してるけどマンションになるの?
4784: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 12:43:58]
天王洲よりは武蔵小杉の方が利便性や住環境が断然勝ると思うよ
4785: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 12:50:09]
>>4784 検討板ユーザーさん

4786: ご近所さん 
[2025-02-18 13:32:41]
品川区と港区の違いというよりおそらくクソ高いから 三井のすみふ化
4787: ご近所さん 
[2025-02-18 13:34:04]
>>4785 口コミ知りたいさん
有明くんは実際に有明に住んでるわけじゃなくただの荒らしだから比較対象としては武蔵小杉でも有明でもなんでもいいんだよ 反応したら喜ぶだけだからスルーしなきゃあかんよ むしろ武蔵小杉や有明がかわいそう
4788: 匿名さん 
[2025-02-18 13:41:00]
都営アパートの方が品川駅に近いんだよね
https://as.chizumaru.com/toeijutaku/listMap?account=toeijutaku&accmd=0...
4789: 匿名さん 
[2025-02-18 14:03:48]
>>4785 口コミ知りたいさん
水害で資産価値が下がることはないけど、直下型地震で建物が倒壊したら命に関わる。液状化歴のある埋立地の方が遥かに危険ですよ。
4790: 評判気になるさん 
[2025-02-18 14:25:01]
>>4789 匿名さん
湾岸で液状化したのは港区ではなく99%が江東区。国の資料で明らかです。

湾岸で液状化したのは港区ではなく99%が...
4791: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 14:25:34]
>>4788 匿名さん
その辺再開発予定

4792: 匿名さん 
[2025-02-18 14:27:33]
東日本大震災のときに湾岸で液状化したのは、東京海洋大学と港南緑水公園の2か所ですよ。
4793: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 14:30:56]
リビオ品川の倍率何倍になってる?
4794: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 15:32:24]
>>4783 マンション検討中さん
総合地所が買い取ってるからおそらくなるね
4795: マンション検討中さん 
[2025-02-18 15:45:28]
どっかの虚言癖が貶していた品川イーストシティタワー、リアルタイムで徐々に坪単価切り上げてるのが不穏なんだよな...パークタワーが抽選とかで買えなければ天王洲築浅タワマン縛りだともうこれ一択なんだが、無難に中古買っておくべきか...
4796: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 16:25:51]
>>4795 マンション検討中さん
品川イーストシティタワー、公式HP見た感じ天王洲築浅ならここ一択になるね
https://shinagawa-east-ctw.mansion-press.com/page2/

4797: マンション検討中さん 
[2025-02-18 16:45:33]
今出てるパークホームズ品川レジデンスめちゃくちゃ眺望いいよ
4798: マンション検討中さん 
[2025-02-18 17:04:19]
ここの営業担当、まじで、今何しているの?
何の連絡もないけど。
4799: eマンションさん 
[2025-02-18 17:13:16]
>>4797 マンション検討中さん

どこにありますか?
4800: 評判気になるさん 
[2025-02-18 17:16:41]
>>4799 eマンションさん
https://www.mthousetokyo.net/fudo/7186
どうぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる