住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/
賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡
(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/
[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06
![パークタワー品川天王洲](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:47.88m2~107.01m2
- 販売戸数/総戸数: / 275戸
パークタワー品川天王洲
4701:
買い替え検討中さん
[2025-02-14 19:27:18]
|
4702:
買い替え検討中さん
[2025-02-14 19:28:03]
何より今は全員が上目線というのが怖すぎるわ とはいえ検討者ばっか見てるからそう見えてるだけなんだと思いたいが
|
4703:
マンション比較中さん
[2025-02-14 19:34:49]
|
4704:
eマンションさん
[2025-02-14 19:47:36]
サンウッドおばさん帰ってきたの??
|
4705:
口コミ知りたいさん
[2025-02-14 22:12:22]
酢系
|
4706:
評判気になるさん
[2025-02-14 23:50:09]
|
4707:
eマンションさん
[2025-02-15 01:19:52]
|
4708:
eマンションさん
[2025-02-15 03:40:56]
結構マジにシーフォート欲しいな~
|
4709:
匿名さん
[2025-02-15 03:44:55]
>>4708 eマンションさん
じゃあ買えばいいやん |
4710:
匿名さん
[2025-02-15 03:49:44]
築33年。WCTより全然古いじゃん。
|
|
4711:
匿名さん
[2025-02-15 07:27:20]
築20年超えてくると住民の高齢化が進むからな。高齢者の住民が増えてくるとルールが守られなくなるし、共用部で認知症の老人が排泄行為をしたりするような事案も起きたりする。若いファミリーの多い新築の方が快適に暮らせますよ。
|
4712:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 08:29:36]
|
4713:
マンション検討中さん
[2025-02-15 08:33:57]
>>4697 名無しさん
ここは、冗談抜きで、なんか音沙汰無しになっているけど、どうなってるのかな? パークタワー渋谷笹塚の余波をこちらも受けているのかも知れないけどね。 しかし、6月販売開始予定で、普通は価格発表3~4か月前にやるんじゃいかな? 少なくても、渋谷笹塚の場合で、11月発表で、3月販売開始が当初予定だった。 つまり4か月前ということなので、こちらのマンションもそろそろ発表じゃないのかな? |
4714:
eマンションさん
[2025-02-15 08:36:34]
結局ここ坪単価いくらだと思う?
|
4715:
買い替え検討中さん
[2025-02-15 08:56:26]
600後半~700くらいじゃね?1期では600台は全然あるように思う。
|
4716:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 09:12:39]
|
4717:
匿名さん
[2025-02-15 09:14:46]
|
4718:
匿名さん
[2025-02-15 09:17:17]
>>4708 eマンションさん
シーフォートタワーはバブル期の物件なので、管理費がめちゃくちゃ高いです。それがネックで検討から外しました。中古もOKでシーフォートタワー買うならワールドシティタワーズの方が管理費安いしはるかに良いと思います。 |
4719:
eマンションさん
[2025-02-15 09:43:23]
|
4720:
マンション検討中さん
[2025-02-15 09:44:20]
この物件ってどのぐらい人気あるんだろう?
掲示板見ても、(豊海やリビオと比べて)そんなに盛り上がっていない? それともとても人気?? |
4721:
eマンションさん
[2025-02-15 09:45:08]
|
4722:
匿名さん
[2025-02-15 10:14:50]
|
4723:
eマンションさん
[2025-02-15 10:29:51]
リビオ二期の値段に寄せてくる可能性は?
|
4724:
匿名さん
[2025-02-15 10:32:28]
|
4725:
マンション検討中さん
[2025-02-15 11:41:55]
|
4726:
マンション検討中さん
[2025-02-15 13:06:24]
リビオを買える前提で考えてはいけない なんならここも抽選必至
|
4727:
購入経験者さん
[2025-02-15 13:25:46]
単にリビオが安すぎるだけだよ だから高倍率になってる
ここがリビオと同じ単価でもまあ普通なので割高ではない 多少は倍率付くでしょう |
4728:
マンション比較中さん
[2025-02-15 14:51:53]
坪700でおさまってくれーーー
|
4729:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 16:34:33]
売り抜けたぶんのキャピタル、5千万をそのまんま信託へ、、手続き終了からの、ただいまサンマルクカフェ。金利上昇時代に突入ありがたや
|
4730:
マンション比較中さん
[2025-02-15 16:46:02]
>>4729 検討板ユーザーさん
マンコミにいるあたりうそくせー笑 いつもの金利ネガくんでしょ |
4731:
eマンションさん
[2025-02-15 19:51:23]
ここがそんなに人気ならイーストシティタワーなんかもっと上がってもよさそうなもんだけど…
ジオ天王洲や隣駅のプライムパークス品川シーサイドタワーが好条件でもせいぜい坪600だし、ここも低層は坪600前半からでは。 プレミアム住戸含めた平均では700だろうけど。 |
4732:
マンション検討中さん
[2025-02-15 20:20:17]
プライムやジオはもちろんイーストシティタワーとも立地の格が違いすぎるんよ
|
4734:
管理担当
[2025-02-15 20:33:14]
[No.4733と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4735:
eマンションさん
[2025-02-15 20:53:45]
サンウッドおばさん、キャラを変えてもバレておるぞ
|
4736:
マンション検討中さん
[2025-02-15 20:58:54]
あの人、嘘投稿してるって自分でポロリしちゃってたよね?だからキャラ変したんじゃない?
|
4737:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 21:01:24]
|
4738:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 21:08:14]
こことイーストシティは違いすぎる 。。同じ駅だからじゃなくて、TY側のテラス横と、僻地の出島の違いが…。パークタワーは品川まで歩けるけど…
あと品川シーサイドは街として選ばない。大井町、鮫洲物件。 |
4739:
匿名さん
[2025-02-15 21:27:53]
港南天王洲よりは品川シーサイドや武蔵小杉の方が住環境が断然良いですよ。
|
まあ結局これがいいたいんだよね 透けすぎてておもんない笑