住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/
賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡
(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/
[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06
- 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:47.88m2~107.01m2
- 販売戸数/総戸数: / 275戸
パークタワー品川天王洲
4351:
eマンションさん
[2025-02-04 05:35:07]
|
4352:
匿名さん
[2025-02-04 06:29:25]
>>4350 匿名さん
天王洲アイル外の人にとってはイメージがそうかもしれないがこれが日常だとなるとそこまで感動はなくなる。 |
4353:
匿名さん
[2025-02-04 08:04:51]
夜の写真ばっかり、汚いとこ消えるしね。しかも毎回同じ。昼間行くとガッカリするしね。
|
4354:
匿名さん
[2025-02-04 08:19:27]
>>4344 マンション掲示板さん
品川区と違い、都心アクセスが良好で住環境も良い近郊エリアは、人口予測に対して、実際の人口流入が上振れしています。 武蔵小杉のある川崎市はその中でも筆頭エリアなので、そのトレンドが今年は勢いを増していそう。 となると、品川区のここは実需層の購入意欲は限定的で、意外とニーズは薄いかも。 仮にここが周辺相場を逸脱した高値で出てきて、投資家が見向きもしなければ、倍率は低いかもね |
4355:
eマンションさん
[2025-02-04 08:43:02]
|
4356:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 08:47:55]
|
4357:
匿名さん
[2025-02-04 09:00:20]
>>4355 eマンションさん
むしろ天王洲は3mまで水に浸かっちゃいますね 大丈夫ですか? https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/hpg000022947_36.pdf |
4358:
匿名さん
[2025-02-04 09:02:39]
天王洲って実需ウケそんなに良くなくて中古相場安いし、
普通に高値で出てきたら高値掴みな気がするよ。 外国人投資家もこのエリアは興味ないで |
4359:
マンション検討中さん
[2025-02-04 09:05:20]
>>4358 匿名さん
ほんまそれ!さあ、皆ここの抽選はやめて武蔵小杉へいこう!! |
4360:
マンション検討中さん
[2025-02-04 09:07:19]
晴海みたいな湾岸も最初そう言われてたなw
|
|
4361:
マンション検討中さん
[2025-02-04 09:19:00]
>>4354 匿名さん
23区内の話ではなくて近郊の比較がしたいなら、武蔵小杉がすごすぎるだけということでしょうね。実際、川崎市を許容できるならコスパいいと思います。 倍率に関してはリビオで最高200倍らしいので275戸しかないここが倍率低いは夢物語だと思いますが笑 |
4362:
匿名さん
[2025-02-04 09:37:45]
>>4361 マンション検討中さん
それ眺望の良い投資物件のみの話でしょ。 |
4363:
匿名さん
[2025-02-04 09:38:50]
駅遠、周辺にろくに飲食店もない、実需だと厳しいよね。
|
4364:
マンション検討中さん
[2025-02-04 09:51:00]
>>4284 マンション掲示板さん
https://x.com/ashita01x/status/1845359524129198530 ちなみにサンウッド天王洲タワーは10月時点では46㎡5500万で明らかに安いと思われる相場です。ご参考までに。 |
4365:
マンション検討中さん
[2025-02-04 09:53:47]
マンクラの人たちがパークタワー品川天王洲はクッソ高値でくる、買えない(倍率高すぎて)といってるんだから、ド素人の意見よりはそっちのが信頼できる笑
自分はワンチャン1期1次だけはルネキャナルと同じ坪単価で出ることを期待してて、倍率はあがるのだろうがその抽選にかけるつもり |
こんな閑散として企業が逃げていくエリアなのによくそんなに楽観的になれますね。まともな社会経験ないのかな。