住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/
賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡
(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/
[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06
- 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:47.88m2~107.01m2
- 販売戸数/総戸数: / 275戸
パークタワー品川天王洲
4187:
匿名さん
[2025-01-29 20:09:12]
|
4188:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 20:46:55]
|
4189:
匿名さん
[2025-01-29 21:01:26]
>>4187 匿名さん
そう感じる方ももちろんいるでしょう。 ただ武蔵小杉は住環境や利便性が強すぎる稀有な駅なので、マンション詳しくない一般の方々からすれば、あっちが魅力に映るのは普通な感覚な気もします |
4190:
口コミ知りたいさん
[2025-01-29 21:46:50]
>>4177 マンション検討中さん
最初大森も検討してて現地行ったけど、流石にあそこよりはこっちのほうが絶対立地いいわ。アクセスも天王洲アイルのがいいし |
4191:
口コミ知りたいさん
[2025-01-29 21:47:42]
>>4188 マンション掲示板さん
田舎モンは歩かないからね。すぐ車出すし笑 |
4192:
坪単価比較中さん
[2025-01-29 22:27:12]
>>4184 口コミ知りたいさん
アクセスいい駅近タワマンだからね。客観的にみて結構人気あると思うよ タワマン縛りで探してる人からしたらリビオや豊海(2次)の次に上位に来ると思う。これについでパークタワー大森とか小岩じゃないかな |
4193:
評判気になるさん
[2025-01-29 22:44:39]
天王洲ってどんな感じで生活するのでしょうか?
スーパーは近くに一つあるようなので大丈夫だとは思いますが生活に不便とあったので。 ここを検討しています。 |
4194:
マンション比較中さん
[2025-01-29 22:46:03]
|
4195:
匿名さん
[2025-01-29 22:52:17]
港南天王洲はロケーション最悪でしょう。武蔵小杉の方がロケーション断然良いよ。
|
4196:
購入経験者さん
[2025-01-29 23:12:39]
|
|
4197:
マンション比較中さん
[2025-01-29 23:37:49]
|
4198:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 06:15:17]
|
4199:
匿名さん
[2025-01-30 08:16:18]
天王洲のロケーションがーーとか言ってる人、同じ敷地に見た目ボロボロの下水道の中継所があることは言わないんですね。港南のWCT住民がいつも煽ってましたけどね。下水下水って。
|
4200:
匿名さん
[2025-01-30 11:37:59]
こんな記事あるよ
https://diamond.jp/articles/-/357828?page=3 「首都圏には約900万人の高齢者がおり、今後10年ほどで相続が発生します。相続した家を売るか貸すかの選択肢を選ぶ人が増え、2030年頃から大量の中古住宅が市場に出回る可能性があります。これは供給圧力となり価格に影響を与えるでしょう。35年などの長期ローンを組んで高級マンションを買うという今の状況が正しい選択だったと言えるかどうかは、その頃にならないとわかりません。必要以上に負担をかけたくないという人は、一旦購入を待つという選択も悪くないと思います」 マンション購入の際は金利動向や人口動態をよく見極めることが重要なようだ。10年後、20年後には首都圏で空き家が大量発生するなかで、高額かつ長期的なローンを組んで新築マンションを購入するということ自体、レアケースになっていくかもしれない。 |
4201:
検討
[2025-01-30 11:56:05]
|
4202:
匿名さん
[2025-01-30 13:59:41]
|
4203:
匿名さん
[2025-01-30 14:02:03]
|
4204:
eマンションさん
[2025-01-30 15:13:40]
私は超低金利時代の変動で最安金利でローン控除ぶんもキッチリ稼いで、控除期間が満了した段階で一喝返済し、めっちゃ低金利の美味しい期間に超低価格で購入を致しました^^ これから買う人は大変ですね? と、いいつつ私もパークタワー天王洲の抽選に参加します!!今後は湾岸の中古がどっと市場に溢れ出てくるのは百も承知でパークタワー品川・天王洲を購入に参加します!過剰供給で価格割れ時代がきたら天王洲アイルで中古を激安で1、2戸購入します
|
4205:
匿名さん
[2025-01-30 15:55:58]
築古だと臭いの問題もあるし、今から買うなら新築の方が良いですよ。運河に面してると躯体の劣化も早いです。
|
4206:
ご近所さん
[2025-01-30 16:01:23]
同じ湾岸でも晴海やリビオなんかよりはここのが街中感あるよな 倉庫街感薄いというか
住みたい... |
4207:
評判気になるさん
[2025-01-30 17:12:23]
天王洲アイルってどこに島内の何処住んでても天王洲アイル駅徒歩数分だし、天王洲アイルってロケーションも良いし本当に好立地ですね
|
4208:
マンション検討中さん
[2025-01-30 17:22:54]
山手線浜松町まで4分だしりんかい線で渋谷新宿池袋直通だしね バレないでほしい意外なアクセス性のよさ
|
4209:
匿名さん
[2025-01-30 21:25:00]
聞いた話ではシーフォートホテルはホリデイインていうビジホになるらしいな。残念だけど身分相応ってとこかw
|
4210:
匿名さん
[2025-01-30 22:08:57]
|
4211:
匿名さん
[2025-01-30 22:10:05]
>>4209 匿名さん
品川には5つ星のJWマリオットが間もなくオープンするし、港南のストリングス東京インターコンチネンタルやザプリンスさくらタワーなど4つ星ホテルもたくさんあるので、近所はホリデイイン程度のホテルで十分でしょう。あまり高級過ぎるとレストランも普段遣いできないので丁度良い。 |
4212:
匿名さん
[2025-01-30 22:38:08]
港南の人、同じ写真何度も意味なく貼るのやめて下さい
|
4213:
検討
[2025-01-30 23:02:24]
港南の人と有明くん2人で盛り上げてるスレ
|
4214:
匿名さん
[2025-01-31 07:23:09]
>>4211 匿名さん
JWマリオットは高輪ゲートウェイです。フェアモント、ラッフルズは浜松町です。 |
4215:
匿名さん
[2025-01-31 08:44:11]
ここを検討している人は新築タワーマンションしばりで広域で見てる?
それとも天王洲のみを中古含めて見てる? 新築タワーマンションしばりなら、品川、武蔵小杉あたりがエリアの立地的(南東方面)に検討者が被る感じだろうか? 水辺が好きなら豊海も検討してる? 天王洲のみなら、天王洲の中古と比較して価格が妥当か、価格が割高ならそれでも買いたいかだよね。 |
4216:
匿名さん
[2025-01-31 08:55:07]
|
4217:
検討
[2025-01-31 09:42:38]
武蔵小杉と競合するのはパークタワ大森とかシティタワー綾瀬とか小岩とかあの辺だと思うけど
|
4218:
匿名さん
[2025-01-31 09:43:37]
|
4219:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 09:45:04]
|
4220:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 09:59:08]
>>4218 匿名さん
リビオはもうMR行くのもむりなので、BT大崎の値段を様子見してます |
4221:
中古マンション検討中さん
[2025-01-31 10:00:47]
>>4220 口コミ知りたいさん
坪1000いきそうよね。現地みてきたけど川があるせいか思ったより囲まれ感なかった。でもうちはおそらく高くて買えない...泣 |
4222:
匿名さん
[2025-01-31 10:12:33]
|
4223:
中古マンション検討中さん
[2025-01-31 10:20:04]
|
4224:
匿名さん
[2025-01-31 10:34:08]
|
4225:
匿名さん
[2025-01-31 10:53:02]
結構離れたエリアを直ぐに出してくるよね。
そこ徒歩何分でいけるの? まさか10分以上? そんなに離れていていいなら、豊海は築地跡地開発が控えてるよ。 ここのメリットは、あまり便利じゃないけど天王洲アイル駅徒歩圏だけだろ |
4226:
中古マンション検討中さん
[2025-01-31 11:00:57]
天王洲アイルって駅は何気に便利なんだぞ 少なくとも勝どきよりは遥かに強い
離れたエリアは関係ないだろってのは同意 画像はりまくるやつは非表示推奨 |
4227:
マンション検討中さん
[2025-01-31 11:54:37]
|
4228:
匿名さん
[2025-01-31 12:10:02]
>>4217 検討さん
大森は言われてみればわかる気はしますが、綾瀬と小岩は生活エリアが全然違うから、天王洲、武蔵小杉、品川のラインナップとは被らないと思われる。 大森、天王洲、武蔵小杉ら辺は品川周辺へのアクセスが良いから、まあここら辺なのかな |
4229:
匿名さん
[2025-01-31 12:30:25]
品川は地歴も悪いし、住環境もあまり良くないです。家族で住むなら武蔵小杉や大森の方が良いですよ。
|
4230:
中古マンション検討中さん
[2025-01-31 12:38:59]
>>4229 匿名さん
どうぞどうぞ大森や武蔵小杉へ行ってください |
4231:
中古マンション検討中さん
[2025-01-31 13:07:57]
立地もプレミアムだし珍しい駅近の湾岸だしで唯一無二性あるよ 三井タワー新築だしこりゃクソ高いわ
|
4232:
匿名さん
[2025-01-31 13:24:51]
|
4233:
匿名さん
[2025-01-31 13:26:20]
|
4234:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 14:57:43]
シーフォート跡の星野リゾートは決定したんですか?
|
4235:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 15:30:58]
もしパークタワー品川・天王洲の抽選に外れたら、そしたらサンウッド天王洲タワーの中古でも買ってやり過ごしましょうかね
|
4236:
検討
[2025-01-31 15:51:52]
個人的にはサンウッド天王洲タワーは古すぎるので品川イーストシティタワーかな...新築で検討してる人は築浅しかみなそうだし流れてくるとしたらこっちの可能性が高そう。
|
武蔵小杉より都心に近いこっちの方が良いと思うな。再開発もすごいし、なんて言ったって品川駅徒歩は伝家の宝刀。