住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/
賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡
(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/
[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06
- 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:47.88m2~107.01m2
- 販売戸数/総戸数: / 275戸
パークタワー品川天王洲
2981:
評判気になるさん
[2025-01-12 18:31:22]
|
2982:
評判気になるさん
[2025-01-12 18:37:33]
品川駅も20分で歩けるし(バスだと5分程度)アクセス性とロケーション兼ねていて穴場かと。一見りんかい線と東京モノレールとかいうマイナー路線ばっかでアクセス性終わってる印象あるんだけど意外とかなりいい
|
2984:
通りがかりさん
[2025-01-12 19:38:30]
|
2985:
匿名さん
[2025-01-12 19:59:51]
>>2982 評判気になるさん
おっしゃる通り意外とそんなに遠くないですよね>品川駅 東京駅までモノレールと快速で15分くらいしかかからないし 品川駅は言わずもがなの大ターミナル 歩くのが億劫なら新東海橋バス停から品98系統に乗れば すぐに品川駅港南口なのでそれも便利と思いました。 |
2986:
通りがかりさん
[2025-01-12 20:49:20]
シーフォートのホテル後継、ついに決まったみたいですね。今後の天王洲アイルが非常にたのしみです。
|
2987:
評判気になるさん
[2025-01-12 20:55:53]
>>2986 通りがかりさん
あの辺は荒廃してるから急いでなんとかして欲しいですね。 |
2988:
通りがかりさん
[2025-01-12 20:57:54]
|
2989:
口コミ知りたいさん
[2025-01-12 21:09:17]
|
2990:
eマンションさん
[2025-01-12 21:57:23]
|
2991:
通りがかりさん
[2025-01-12 22:11:27]
天王洲住みですが、土日は人が少なくて最高です。
晴れた日の運河はとても気持ちよく、東京に居ながらゆっくりした時間を過ごせますよ!今後マンション完成したらスーパーできそうですね。品川駅の大規模再開発や、品川浦の再開発も決定しているので今後更に便利になりますね。最高です(^^) |
|
2992:
口コミ知りたいさん
[2025-01-12 22:13:24]
ここは、豊海タワーよりも、価格・資産性で上になるでしょうか?
|
2994:
匿名さん
[2025-01-12 23:26:07]
シーフォートの後継、どこのホテルに決まったのか知ってるなら焦らさず教えてください。テレビのピー音やイニシャルトークみたいなストレスなので伏せる必要も無いかと思います
|
2996:
匿名さん
[2025-01-12 23:53:50]
>>2991 通りがかりさん
本当ですね。これだけきれいな風景なのに大きな駅から離れてアクセスが良い意味で悪いので(モノレールってほとんどの都民は普段は乗らないですから)、まるでドラマのワンシーンのようなおしゃれで静かな雰囲気を独り占めできるのが良いと思います。 |
2997:
匿名さん
[2025-01-12 23:56:48]
>>2991 通りがかりさん
私はここを三井が買ったと聞いた6年前からずっと待っていました。品川はますます便利になるし、再開発は違いなく資産価値も上げるでしょうから、高くても安心して購入できると思っています。今後の品川はプラス要素のオンパレードでマイナス要素が無いと思います。 |
2998:
匿名さん
[2025-01-12 23:59:53]
>>2978 匿名さん
築20年だと臭いの問題もあるし、外壁が吹き付けだと躯体や設備の劣化も進んでいて建て替えも視野に入ってくる。新築の方が良いですよ。 |
2999:
匿名さん
[2025-01-13 00:05:38]
3/31まで、本物件の向かいにある寺田倉庫のミュージアムで「動き出す浮世絵展 TOKYO」開催中。私は現地確認御ついでに行きましたが、葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞などの浮世絵作品の世界に入り込んだような新感覚アート、お勧めです。こういうイベントが次々に行われるのも良いと思います。
|
3000:
マンション掲示板さん
[2025-01-13 01:02:40]
品川浦の再開発はかなり恩恵受けそうだけど15年後とかになりそうだよなあ
|
浜松町から東京駅は快速なら4分