住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/
賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡
(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/
[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06
- 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:47.88m2~107.01m2
- 販売戸数/総戸数: / 275戸
パークタワー品川天王洲
2241:
マンション検討中さん
[2024-12-07 12:35:21]
|
2242:
検討板ユーザーさん
[2024-12-07 13:03:21]
スタイリッシュな外観、運河側はダイレクトウィンドウにして欲しかったな。
|
2243:
匿名さん
[2024-12-07 13:05:03]
こうやってみると天王洲アイルって、決して広くない土地に色々盛りだくさんですね。
|
2244:
匿名さん
[2024-12-07 13:05:33]
ダイレクトウインドウはコストカット仕様だからな。バルコニーがあった方が良いですよ。
|
2245:
匿名さん
[2024-12-07 13:07:33]
|
2246:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 13:10:10]
>>2241 マンション検討中さん
ゲストルーム欲しかったですね、、、 |
2247:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 13:12:21]
こりゃ相当高くなるなー、間取り、外観、仕様は文句なし。
|
2248:
匿名さん
[2024-12-07 13:16:45]
何、この自作自演
|
2249:
eマンションさん
[2024-12-07 14:38:39]
自作自演の意味がねーってか、安く出てくれた方がいいんだから、持ち上げる必要もないのよ
でも、無くなりそうな要素しかなくて困る |
2250:
匿名さん
[2024-12-07 19:31:40]
>>2235 検討板ユーザーさん
液状化に関しては東京都が発表した最新の東京の液状化予測図 令和5年度改訂版が役に立ちます。このマップでは液状化のしやすさを3段階で表示しています。 ピンク = 液状化の可能性が高い 黄 色 = 液状化の可能性がある 黄 緑 = 液状化の可能性が低い これを踏まえてマップを見ると、港南エリアは湾岸で唯一、液状化の可能性が高いメッシュが存在しないエリアとなっています。つまり、湾岸で液状化リスクが最も低いエリアです。 東京都建設局 東京の液状化予測図 令和5年度改訂版 https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp... |
|
2251:
匿名さん
[2024-12-07 19:33:19]
>>2235 検討板ユーザーさん
東日本大震災で液状化した場所について、国の防災研究機関である防災科研の公式記録によると、東日本大震災で港区で液状化が発生した場所は記録されていません。ですので、もしそのようなことを目撃した人がいたとしても、国の公式記録に載らない程度のごく小規模の噴砂であったと考えられます。 液状化リスクを議論するなら港南より、広範囲にピンク色が塗られ、3.11大震災でも広範囲に液状化した江東区湾岸の豊洲や東雲、有明で議論すべきと考えます。 おそらく地盤改良がされていない学校のグラウンドなどで、ごく小規模の噴砂が発生しただけでしょうから憂慮するような問題ではないでしょう。3.11で大規模に液状化が発生したのは港区内ではなく大部分が江東区です。港南は湾岸では最もリスクが低いので、それさえも気になるなら湾岸タワマン自体の検討を止めるべきでしょう。 (文部科学省所管国立研究開発法人 防災科学研究所 液状化履歴図) https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/ |
2252:
匿名さん
[2024-12-07 19:34:16]
|
2253:
匿名さん
[2024-12-07 19:34:54]
|
2254:
匿名さん
[2024-12-07 19:36:04]
|
2255:
名無しさん
[2024-12-07 19:51:24]
>>2249 eマンションさん
同感。固定資産税やら何やら様々な理由からも資産価値なんか低い方がむしろありがたいぐらいです! 下がって欲しいと強く願ってるのに、天王洲アイルは地価も人気も堅実に上昇してて、それはそれで悩ましい話し困ったもんですよね笑 |
2256:
マンション比較中さん
[2024-12-07 20:31:09]
販売が6月だと3月に品川ハズれた人達が次善の選択として大挙して来てしまいそうな気がする。
鼻からあっちは当たらないと思ってるので、こっちを前倒しにしてくれないものかね。。 |
2258:
匿名さん
[2024-12-07 22:09:02]
>>2257 匿名さん
してません。東日本大震災で液状化した場所について、国の防災研究機関である防災科研の公式記録によると、東日本大震災で港区で液状化が発生した場所は記録されていません。ですので、もしそのようなことを目撃した人がいたとしても、国の公式記録に載らない程度のごく小規模の噴砂であったと考えられます。 液状化リスクを議論するなら港南より、広範囲にピンク色が塗られ、3.11大震災でも広範囲に液状化した江東区湾岸の豊洲や東雲、有明で議論すべきと考えます。 おそらく地盤改良がされていない学校のグラウンドなどで、ごく小規模の噴砂が発生しただけでしょうから憂慮するような問題ではないでしょう。3.11で大規模に液状化が発生したのは港区内ではなく大部分が江東区です。港南は湾岸では最もリスクが低いので、それさえも気になるなら湾岸タワマン自体の検討を止めるべきでしょう。 (文部科学省所管国立研究開発法人 防災科学研究所 液状化履歴図) https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/ |
2259:
マンション検討中さん
[2024-12-07 22:32:33]
まじで前倒しして、年始から販売開始してくれないかな・・・
|
2260:
検討板ユーザーさん
[2024-12-07 22:51:47]
|
だね 天井高2,600~2,800mm、宅配ロッカー、フィットネス、ランドリー、パーティールーム、キッズルーム、スタディスペース ほぼほぼタワマンのフルスペックだし
ビューラウンジはどうなんだろう?