三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. パークタワー品川天王洲
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 01:30:58
 削除依頼 投稿する

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

現在の物件
パークタワー品川天王洲
パークタワー品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.88m2~107.01m2
販売戸数/総戸数: / 275戸

パークタワー品川天王洲

4808: 匿名さん 
[2025-02-18 18:26:38]
>>4797 マンション検討中さん

パークホームズ品川レジデンスはロケーションがTYハーバーの対面で素晴らしんですよ。
パークホームズ品川レジデンスはロケーショ...
4809: 匿名さん 
[2025-02-18 18:27:56]
>>4800 評判気になるさん

2階の部屋ですね。運河沿いのマンションはタワーマンションでも低層階の方が風景が良いことも多いです。
4810: 匿名さん 
[2025-02-18 18:29:24]
>>4803 匿名さん

無理でしょ。天王洲アイル運河ビューは希少だから急がなければ値引きしなくても売れますよ。
4811: 匿名さん 
[2025-02-18 18:30:25]
>>4793 検討板ユーザーさん

高層階のプレミアム、北東方向は100倍超えるらしいです。
4812: 匿名さん 
[2025-02-18 18:31:41]
>>4802 匿名さん

パークホームズは港区アドレスで品川駅徒歩可なのが大きいね。
4814: 匿名さん 
[2025-02-18 19:00:35]
>>4810 匿名さん
中古の販売したことないの? 相当いい物件でなければ少し安め合意するよ。
4815: 名無しさん 
[2025-02-18 19:17:10]
>>4814 匿名さん
3回売ったけど一度も値引きしたことないよ
相場観のない金額で売りに出したんじゃないですか?
4816: 職人さん 
[2025-02-18 20:12:41]
出てるはパクホ2階東向きというのが最高だから値引きはむずいだろうな。パク天は立地は最高なんだが、景色は品川イーストシティタワー西向きやシティテラス、パクホ東向きに負けるんだよな ジオには勝ってるが
4817: 匿名さん 
[2025-02-18 20:26:17]
港南の都営アパートが徒歩7~8分物件なんだよな。なんかだがなぁって感じ。
4818: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 20:27:10]
区の子育て支援拡充、マンション増加、2045年まで人口拡大、ホテル復活、クルーズ船新造、大井火力発電所跡地開発、羽田空港アクセス線新駅誘致とか色々あるね
仮にパークタワー品川天王洲落選したとすると、その頃には周辺の中古も既に値上がってそうだな
4819: マンション検討中さん 
[2025-02-18 20:30:40]
問題は倍率なんですよねー
4820: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 20:33:00]
謎に都営アパートが比較対象なやつナニモンなんだよw
4821: 匿名さん 
[2025-02-18 20:35:37]
高輪GWの方が出来上がってオフィスが順調に埋まればそちらに集中していくと思うけどな。
4822: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 20:37:46]
>>4821 匿名さん
いつもご苦労様です
4823: 匿名さん 
[2025-02-18 20:37:56]
港南は都営アパートの方が駅近でその外側で駅遠に分譲があるってことだろ
4825: 匿名さん 
[2025-02-18 20:45:58]
>>4813 口コミ知りたいさん

うひょー!湾岸眺望欲しいならシティタワーの方が良いね。ただ周りは倉庫。
ここはロケーションが素敵だけど眺望は期待できない。ロケーションを取るか
眺望を取るかで悩ましい。
4826: 匿名さん 
[2025-02-18 20:47:27]
>>4816 職人さん

私の親戚が5年前にパクホを坪400万で買ったとき、正直に言うと
『高けえ、良く買うな』と思ったけど、全然大丈夫でしたね。笑
4827: 坪単価比較中さん 
[2025-02-18 20:50:14]
自演おおすぎだろ
4828: 匿名 
[2025-02-18 21:05:02]
良き

良き
4829: マンション比較中さん 
[2025-02-18 21:07:08]
>>4823 匿名さん
周知の事実だけど、それで何が言いたいのかがよくわからんw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる