住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1817/
賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都品川区東品川1-17 東京都品川区東品川2丁目1ー2他(地番)
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分
総戸数:275戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:47.88㎡~107.01㎡
(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/
[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

- 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-2他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:47.88m2~107.01m2
- 販売戸数/総戸数: / 275戸
パークタワー品川天王洲
4724:
匿名さん
[2025-02-15 10:32:28]
|
4725:
マンション検討中さん
[2025-02-15 11:41:55]
|
4726:
マンション検討中さん
[2025-02-15 13:06:24]
リビオを買える前提で考えてはいけない なんならここも抽選必至
|
4727:
購入経験者さん
[2025-02-15 13:25:46]
単にリビオが安すぎるだけだよ だから高倍率になってる
ここがリビオと同じ単価でもまあ普通なので割高ではない 多少は倍率付くでしょう |
4728:
マンション比較中さん
[2025-02-15 14:51:53]
坪700でおさまってくれーーー
|
4729:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 16:34:33]
売り抜けたぶんのキャピタル、5千万をそのまんま信託へ、、手続き終了からの、ただいまサンマルクカフェ。金利上昇時代に突入ありがたや
|
4730:
マンション比較中さん
[2025-02-15 16:46:02]
>>4729 検討板ユーザーさん
マンコミにいるあたりうそくせー笑 いつもの金利ネガくんでしょ |
4731:
eマンションさん
[2025-02-15 19:51:23]
ここがそんなに人気ならイーストシティタワーなんかもっと上がってもよさそうなもんだけど…
ジオ天王洲や隣駅のプライムパークス品川シーサイドタワーが好条件でもせいぜい坪600だし、ここも低層は坪600前半からでは。 プレミアム住戸含めた平均では700だろうけど。 |
4732:
マンション検討中さん
[2025-02-15 20:20:17]
プライムやジオはもちろんイーストシティタワーとも立地の格が違いすぎるんよ
|
4734:
管理担当
[2025-02-15 20:33:14]
[No.4733と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
4735:
eマンションさん
[2025-02-15 20:53:45]
サンウッドおばさん、キャラを変えてもバレておるぞ
|
4736:
管理担当
[2025-02-15 20:58:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4737:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 21:01:24]
|
4738:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 21:08:14]
こことイーストシティは違いすぎる 。。同じ駅だからじゃなくて、TY側のテラス横と、僻地の出島の違いが…。パークタワーは品川まで歩けるけど…
あと品川シーサイドは街として選ばない。大井町、鮫洲物件。 |
4739:
匿名さん
[2025-02-15 21:27:53]
港南天王洲よりは品川シーサイドや武蔵小杉の方が住環境が断然良いですよ。
|
4740:
匿名さん
[2025-02-15 23:34:11]
|
4742:
匿名さん
[2025-02-16 02:15:24]
>>4739 匿名さん
そうなんですか?これだけ円安になると品川シーサイドや武蔵小杉ではなく港南天王洲とかの方が良さそうに思うのですが。 ところで先日マイレージでビジネスクラス利用で世界一周をしました。多分航空券代は100万円をはるかに越える額なのでお得感はそれなりにあったのですが、円安のピークの頃で、ホテル代や食費で300万円以上かかりました。この支払いのマイレージでまた世界一周できそうですが、もう懲り懲りです。 HND便、BNBのクジラ機導入は正解だったのですね。しかし3階建て旅客機ってSF映画の世界でしたが目前ですね。HNL・KTMとかで、片道8000円くらいになれば最高なんですが。 ANBのバーゲンで、HNB・OKBが9810円からで、先日6末分を購入しました。6Jが5千円くらいで、NHKと共同運行している便もあるのですが、いざというときにはやはりNHKの方が無難かと思います。NHKの予約動画でSNS運航便と表示されているのを予約すると6JKなので要注意です。以前知らずに購入し、亀有がなくてがっかりしたことがありました。飲料の機内サービスはまあ同じようなものでした。スカイマークはキットカットが配られますが、多少高くても、番組数が多いNHKが、天候不順で欠番しやすいフジでは良いかと思います。 OKAT便も夏休みが始まると深夜・明け方便がプレミア以前は就航していましたから、そういうピーチパイに巨大機は良さそうですが、さすがに夏休みと試験期間だけだと採算はとれないでしょうね。 では、また情報交換いたしましょう。 コミュニケーション障害の貧坊には困ったものですが、懐深く、これからは適宜治療のための情報を提供してあげることにしました。楽しみましょう。 |
4743:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 10:34:57]
港南天王洲よりは竹ノ塚や綾瀬の方が住環境が断然良いですよ。
|
4744:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 16:21:51]
|
4745:
匿名さん
[2025-02-16 17:00:22]
|
人気無いなら無抽選で買えるならめっちゃ嬉しいけど、それは無いよ。