ファインレジデンス新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21001/
所在地:神奈川県川崎市麻生区古沢174番7 他(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:68.44㎡~85.04㎡
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-19 15:24:54
![ファインレジデンス新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区古沢174番7 他(地番)
- 交通:小田急電鉄小田原線新百合ヶ丘駅徒歩10分
- 間取:2LDK+S~4LDK
- 専有面積:68.44㎡~85.04㎡
- 販売戸数/総戸数: / 68戸
ファインレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?
239:
名無しさん
[2022-09-19 21:59:01]
|
240:
eマンションさん
[2022-09-22 12:47:51]
|
241:
マンコミュファンさん
[2022-09-22 12:52:35]
>>240 eマンションさん
上記コメント中誤って投稿してしまい言葉足らずだった為補足で。 我が家は子供はいないのでベビーカーは使わないですが特に邪魔にならなければ廊下にあっても気になりません。他に気にされる方がいるなら別ですが邪魔にもなってないし私はいいと思うのですが…。 |
242:
マンション掲示板さん
[2022-09-24 22:48:32]
私はまだ引っ越してないのですが、引っ越された皆さん、暮らしてみて救急車の音とかは聞こえますか??
|
243:
eマンションさん
[2022-09-25 09:21:17]
|
244:
匿名さん
[2022-09-29 17:49:59]
ゴミ捨て場のダンボールは、いつなくなるんですかね?
ダンボールの山で奥の棚にビン等を捨てられないですね…… |
245:
名無しさん
[2022-10-01 21:43:25]
証明をつけてみて初めて気付いたのですが、リビングの角の壁が茶色くなってました。
水拭きしたらなんとなくは落ちたので汚れかと思うのですが、いつついた汚れなんだろう。。。 どこかに隙間など開いているのか、不安です。 |
246:
名無しさん
[2022-10-01 21:44:40]
↑
証明× 照明◯ |
247:
マンション検討中さん
[2022-10-09 20:55:31]
角では無いですが、今日いきなり天井に皺が発生しました。
皆様のところは如何ですか?取り急ぎ長谷工に明日連絡します。 |
248:
名無しさん
[2022-10-10 16:04:24]
寝室の壁が薄いように思います。
お隣の声が聞こえるようなことはないですが、お子さんが寝相悪いのか壁を蹴る音がよく響いてきます。 モデルルームだとどうしても分からないというのが難しいところですよね。 |
|
249:
通りがかりさん
[2022-10-11 20:23:05]
うちはまったく隣の声が聞こえません。壁が厚いなと思ってました。
|
250:
eマンションさん
[2022-10-12 14:11:37]
|
251:
eマンションさん
[2022-10-12 17:11:21]
私も同意見です。
おそらく上下階の音です。 |
252:
名無しさん
[2022-10-19 21:03:09]
そういえば、管理費って3ヶ月ごとに引き落としなんでしたっけ?
特に説明されてなかったんですが、初回だけですかね? |
253:
マンション検討中さん
[2022-10-20 14:33:14]
|
254:
匿名さん
[2022-10-27 18:00:59]
ポスト前に注意事項の張り出しがあります。
廊下にベビーカーや自転車を置くのはNGらしいです。個人的にはベビーカーは置かせてあげたい気もしますが、特例は難しいのかもしれません。そのうちまた注意が入るかもしれませんね。 自転車置き場に駐輪できない仕様の自転車もあるようです。掲示板の場所が悪いので皆さんなかなか見ない気がします。 |
255:
eマンションさん
[2022-10-27 18:35:42]
|
256:
eマンションさん
[2022-10-27 22:06:08]
皆さん、正面玄関から入ったときにエレベーターちゃんと来てますか?
鍵をかざして自動ドアが開いたらエレベーターが来ると聞いていたのですが、全然きません。 |
257:
マンション掲示板さん
[2022-11-01 15:24:11]
|
258:
通りがかりさん
[2022-11-02 20:49:38]
3階が新規で賃貸募集出てますね。
|
259:
マンション掲示板さん
[2022-11-15 06:08:07]
今朝、突然テレビが映らなくなりました。
皆さんの所は大丈夫ですか? |
260:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 09:32:23]
みなさん電気代の請求ってありましたか?
請求がこないのでいつなんだろうと。 |
261:
匿名さん
[2022-11-28 19:00:24]
このマンション、上の階の音けっこう響きませんか?
上の階の足音がうるさくて困ってます… 走ってるような足音がけっこう続いて、響いててイライラします。こんな時最上階が羨ましくなります… |
262:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 22:26:26]
確かに、まだないですね。
いつくるんだろ。 |
263:
検討板ユーザーさん
[2022-12-03 13:44:08]
|
264:
eマンションさん
[2022-12-06 17:37:34]
>>263 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。 夜遅くまでうるさいわけでもなくなかなか言い出せずにいて… 歩き出し始めた子供が歩く練習してるのかな?というような足音とか、その場で足踏みしているような音とか。かかとでドタドタ、ドタドタみたいな感じで。 注意したら何かしらの対策をしてくれるものなのか、なんとも難しさを感じており。 クッションフロアだと下の階に響いてる感覚がないのかもしれませんが。 在宅勤務してるとかなり鬱陶しくてイライラしますけどね… |
265:
通りがかりさん
[2022-12-06 23:32:41]
>>264 eマンションさん
そうだと思います。自分の家以外が静かだと、うちも響いてないだろうと思ってる可能性はあると思います。 直接的には言わないでしょうが、掲示板等で音の配慮の旨の掲示くらいはするのではないでしょうか? お子さん大きくなればいずれは走らなくなりますが、今が問題なんですもんね ここで書くよりは一度相談だけしてみると良いかもしれません |
266:
匿名さん
[2022-12-07 23:09:54]
我が家は上も隣の音もあまり気になりません。それより1階の共有スペースが誰もいないのに暖房すごく効いているのが勿体ない気はしています。
|
267:
匿名ですさん
[2022-12-11 13:58:23]
>>266 匿名さん
我が家も、お隣も上もいないのか?と思うくらい静かです。1階の共有スペース、同感です。電気代気になります。あと、たまに使ってる方に遭遇しますが、挨拶しても返事なしとか。管理組合もいつから発足するのか、案内が全くないのでそれも気になります。 |
268:
マンコミュファンさん
[2022-12-12 02:12:00]
|
269:
匿名さん
[2022-12-12 19:52:05]
ちなみにいつもかは分かりませんが、この規模で管理人さんが複数人いるのも気になっています。
|
270:
名無しさん
[2022-12-12 20:39:39]
管理人は、この規模なのに多いですよね。
毎朝3-4人は見かけます。 管理組合の発足は、年明けなんですかね。 9月引渡しでしたしそろそろ一度集まった方がいい気がします。 |
271:
eマンションさん
[2022-12-13 23:31:14]
|
272:
匿名さん
[2022-12-21 19:36:18]
|
273:
匿名さん
[2022-12-22 16:34:15]
|
274:
匿名さん
[2023-01-06 23:02:35]
マンション隣接の公園で夜23時近くに子供数人を遊ばせている親がいてビックリ…子供は大声で遊んでいるし近所迷惑じゃないか?まさかマンション住民じゃないよな?
公園内はたばこのポイ捨ても多いし、ここら辺の住民って非常識な人多い? |
275:
マンション掲示板さん
[2023-01-09 17:03:24]
キリン堂の駅までのバスって有料なんでしょうか?
|
276:
匿名さん
[2023-01-09 22:18:48]
管理組合って機能しているかはともかく入居の時点で発足してないといけないんだけどね。その辺をきちんとフォローできない売り主のレベルってところか。
共用部分の受け入れチェック誰がやったのかな。 |
277:
マンション検討中さん
[2023-01-10 14:52:24]
|
278:
匿名さん
[2023-01-12 20:37:13]
皆さん、タブホって使ってます?
思い出してアプリをインストールしてみたんですが、ログインID入れろとか出てきまして。 |
279:
匿名さん
[2023-04-22 17:47:12]
トイレがすぐ詰まるのですが、皆様のお宅は大丈夫ですか…?
普通の量のペーパーを流しているだけなのにすぐ詰まります… |
280:
通りがかりさん
[2023-04-28 23:00:55]
うちは詰まらないです!
ただトイレしているときの音が気になります。。。 |
281:
マンコミュファンさん
[2023-05-02 09:07:56]
我が家も一度詰まっただけ(いつもより多くトイレットペーパーを流してしまいました)でそれ以外は詰まることなく過ごしています!
トイレットペーパーの種類を変えてみるといいかもしれませんね? |
282:
匿名さん
[2023-05-02 10:26:04]
|
283:
通りがかりさん
[2023-05-30 19:29:38]
エントランスのテーブル変わるの何故か知ってる方いますか?
買い替えには共益費等から拠出するんでしょうし、まだまだ使えるのに。あと、せっかく変えるなら目隠し等の間切も欲しかったです。 |
284:
eマンションさん
[2023-06-07 21:08:16]
|
285:
検討板ユーザーさん
[2023-06-08 06:09:38]
>>284
そうなんですね。ありがとうございます。 監視カメラで見れば、居住者のせいなのか、業者のせいなのか分かりそうですが。 いずれにしても、勿体無いですし、居住者負担だとより納得がいかないですね。 |
286:
マンション検討中さん
[2023-06-10 11:29:56]
|
287:
通りがかりさん
[2023-06-15 07:45:30]
毎朝同じ時間になると廊下で騒がしい子達がいる
機嫌が悪いなら仕方ないが、お歌を長々披露したり、人の家のドアの前まで来て長々大声で喋ったり 赤ちゃんいるので音に敏感になりすぎでしょうが 全戸の寝室と玄関が向かい合わせだから廊下で長時間騒がしくされると響きますよね |
288:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 19:33:00]
3階は売れたのでしょうか?
|
結構、廊下にベビーカーを置いてる方が多かったようですが、皆様一時的に置いてるだけですかね?
私の家も、ベビーカーをどうしようか迷っており、外に置くか悩んでます。