横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 古沢
  7. ファインレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-27 19:33:00
 削除依頼 投稿する

ファインレジデンス新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21001/

所在地:神奈川県川崎市麻生区古沢174番7 他(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:68.44㎡~85.04㎡
売主:京阪電鉄不動産株式会社 
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-19 15:24:54

現在の物件
ファインレジデンス新百合ヶ丘
ファインレジデンス新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区古沢174番7 他(地番)
交通:小田急電鉄小田原線新百合ヶ丘駅徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.44㎡~85.04㎡
販売戸数/総戸数: / 68戸

ファインレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2021-11-22 12:47:27]
昨日モデルルームに行きましたが、残り3戸でした。
抽選の部屋が1部屋あるので実質残り2戸ですね。
142: マンション掲示板さん 
[2021-11-22 20:46:55]
予想通りですね。
こちらの掲示板では反対意見なども色々書かれてありますが、新百合ヶ丘駅徒歩圏内新築。青田売りで残り3邸。
新百合ヶ丘ブランドはまだまだ健在ですね!
143: マンション検討中さん 
[2021-11-24 09:16:39]
もう残り3戸ですか、早いですね。
たしかに。反対意見を書いてる人もいましたがそれも自身で調査・確認したら納得できるレベルで致命的な問題があるわけではないですしね。そもそも完璧なマンションなんてないですし。
抽選がお手頃と噂のお部屋ですかね。
まぁでも残りあとわずかが微妙に売りにくく引き渡しまで残っているかもしれませんけどね
144: 匿名さん 
[2021-12-01 18:32:24]
青田売りで完売間近。
ここにきて、新百合ヶ丘の中古マンションが売れなくなってきてます。特にガーデンアリーナは1年前は出せば即成約だったのが、今はなかなか売れないようです(修繕費が今年に入って1万円ぐらい一気に上がったのも大きな要因のようです)
やはりそうなると新築物件が強いですね。ここ以外には新築マンションが新百合ヶ丘にはないのも大きな要因の一つです。
145: 通りがかりさん 
[2021-12-07 22:55:07]
引き渡しが来年のせいで、住宅ローン減税が0.7%になってしまいますね。。。
なにもこんな時に。。。、
146: 匿名さん 
[2021-12-08 00:26:14]
>>145 通りがかりさん
契約済であれば現行の制度では?
147: 通りがかりさん 
[2021-12-08 21:45:44]
>>146 匿名さん
そうですよね、11月30日までに売買契約済なら入居が来年でも1%。12月1日以降の契約ならば12月末までに入居しなきゃいけないので残念ながら0.7%ですね…
148: 通りがかりさん 
[2021-12-08 21:59:15]
>>146 匿名さん

そうだったんですね!
契約日=ローン契約の日だと思い込んでました?

よかったです!
149: 匿名さん 
[2021-12-08 22:43:15]
あと残り2邸。今週末に抽選です!
150: 匿名さん 
[2021-12-09 09:56:54]
>>148 通りがかりさん
私も不安になって調べまくりましたw
151: 通りがかりさん 
[2021-12-09 20:08:43]
>>149 匿名さん
あと残り2戸ですか、早いですね。
抽選の倍率ってどれくらいなんですかね
152: 匿名さん 
[2021-12-10 17:20:58]
>144

段階的値上げの長期修繕計画って将来問題になるんだよね。
153: 匿名さん 
[2021-12-10 17:22:42]
ローン減税の変更は影響が大きいので去年の税制大綱の時期に変更を検討していることをアナウンスしていた。今更気が付いた人って情弱。
154: 匿名さん 
[2021-12-10 17:25:52]
>>152 匿名さん
どのマンションも同じです。
10年以上段階的値上げをしなくて、ランニングコストが安かったガーデンアリーナも、ここに来て1万以上の値上がりで一気に負担増に…
値上がりする前に手放すならいいけど、そうでないなら結局は問題になります。
155: 匿名さん 
[2021-12-10 21:33:35]
>>153 匿名さん

話は出てたけど、コロナ化で消費が落ち込んでる今やるのかって問題もあったし、別に情弱ってほどでもないんじゃないですかね。
156: 匿名さん 
[2021-12-11 17:12:08]
>154

定額積立の物件もあるよ。

入居後に管理組合で変更するケースも。中古物件検討するのはその辺も要チェック。変更してる管理組合は意識高いってこと。
157: 名無しさん 
[2021-12-13 20:43:50]
ついに、ラスト1戸らしいです。
年明けには、モデルルームなくなりそうですね。
158: 通りがかりさん 
[2021-12-14 18:38:24]
>>157 名無しさん

そうなんですね、ラスト1戸!
こちらは売れ行きとしては早い方なんですかね
159: 通りがかりさん 
[2021-12-15 06:21:44]
新百合ヶ丘駅近辺は、やはりすごい人気ですね。5000万オーバーの物件が、完成の半年以上前に売れるわけですから。次に新築マンションが建つ予定は、イトマン跡地の三井ブランドマンションですかね。ただ、あと6から7年後なので、それまでに出てくる可能性もありますね。みなさんで注視していきましょう。
160: eマンションさん 
[2021-12-18 16:16:27]
最後の1部屋も今週売れたようなので完売ですね。モデルルームも来年I月に取り壊しの予定だそうです。完売まで早かったですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる