ファインレジデンス新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21001/
所在地:神奈川県川崎市麻生区古沢174番7 他(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:68.44㎡~85.04㎡
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-19 15:24:54

- 所在地:神奈川県川崎市麻生区古沢174番7 他(地番)
- 交通:小田急電鉄小田原線新百合ヶ丘駅徒歩10分
- 間取:2LDK+S~4LDK
- 専有面積:68.44㎡~85.04㎡
- 販売戸数/総戸数: / 68戸
ファインレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?
221:
匿名さん
[2022-08-08 01:12:07]
|
222:
検討板ユーザーさん
[2022-08-10 20:30:19]
|
223:
匿名さん
[2022-08-13 20:46:45]
みなさん、内覧会でどのぐらい修正箇所を指摘しました??
|
224:
名無しさん
[2022-08-13 21:54:32]
|
225:
通りがかりさん
[2022-08-14 13:12:02]
|
226:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 14:17:44]
|
227:
匿名さん
[2022-08-14 16:28:50]
指摘箇所、ポストイットはって場所を確認したのなら補修作業後に外さないでもらったほうがいいかも。確認会の時、場所がきちんとわからなくて見落としてOK出しちゃって入居して見つけちゃって気になったらアウト。
|
228:
マンションマニアさん
[2022-08-14 19:57:29]
>>227 匿名さん
部屋の間取り図に、修正箇所記入してるからそれで確認すればいいのではないでしょうか。 こちらが気になるところは、、おっしゃる通りポストイットを活用しましょう。高い買い物ですから、妥協せず納得するまで! |
229:
匿名さん
[2022-08-15 12:26:59]
引越し見積り終わりましたか?
取り纏めしてくれてる引越し業者に依頼するか、それ以外を探すか悩み中です。安い業者には、一斉入居でけっこうお断りされることもあり… |
230:
匿名さん
[2022-08-15 15:45:40]
>228
それだと確認会の時にこの辺だったけどどこが傷だったかわからないから大丈夫と思ってOKだしたら、入居後にあっ、ここに傷があって直してるけどまだわかるな、失敗したってのが今のマンションでの教訓。ポストイットならほぼ場所特定できるでしょ。 |
|
231:
eマンションさん
[2022-08-15 23:25:55]
|
232:
匿名さん
[2022-08-16 15:15:13]
確認会って時間かけちゃ悪いかなって思ったりするけど、補修の時に人が入って新たな傷ってこともあり得る。全体をきっちりもう一回チェックってのもお忘れなく。
|
233:
マンション検討中さん
[2022-08-26 08:02:15]
キャンセル待ちないですか?
条件のいい部屋なら手付金上乗せくらい(1割アップ)でも購入したいと思っています。 |
234:
匿名さん
[2022-08-26 17:25:46]
|
235:
名無しさん
[2022-08-26 17:46:17]
>>233 マンション検討中さん
以前、パークホームズの時にもキャンセル住戸発生してましたね。世田谷通りの角部屋で7000万overでしたが、すぐに売れてました。 事前に登録や連絡しとくといいと思います。 |
236:
名無しさん
[2022-08-28 09:02:26]
光熱費関係は、長谷工より一括でやるものをいただきましたがこちらを利用せず個々にやっていいんですかね?
|
237:
口コミ知りたいさん
[2022-08-28 20:59:03]
>>236 名無しさん
電気は指定のとこじゃないとダメみたいですよ! 水道は他にないでしょうし、自分で考えてるやるとしたらガスぐらいですかね。 ネットも最初から導入されてるとこがあって、それ以外を自分で契約したいなら、工事が必要なものの場合は管理組合の承認が必要みたいです。 |
238:
匿名さん
[2022-09-13 13:32:35]
もうすぐで引渡しですね。
|
239:
名無しさん
[2022-09-19 21:59:01]
先日鍵の引き渡しを受けて、引っ越しはまだですが部屋に行ってみました。
結構、廊下にベビーカーを置いてる方が多かったようですが、皆様一時的に置いてるだけですかね? 私の家も、ベビーカーをどうしようか迷っており、外に置くか悩んでます。 |
240:
eマンションさん
[2022-09-22 12:47:51]
|
こどもみらい住宅支援事業ってこちらの物件は対象外なんですかね。
土砂災害警戒区域は対象外とあったので…。