スターツデベロップメントの千葉の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ成田八番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 成田市
  5. 中台
  6. アルファグランデ成田八番街ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-08 09:36:56
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ成田八番街についての情報を希望しています。
全198邸の大規模マンションがたつようです。
自走式の駐車場も全邸分あるようです。
公式URL:https://ag-narita8.jp/index.html

所在地:千葉県成田市中台3丁目3番2(地番)
交通:JR成田線「成田」駅徒歩17分、
京成本線・東成田線「京成成田」駅徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:75.72㎡~108.85㎡
売主:スターツデベロップメント株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:スターツアメニティー株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【物件概要を追記しました。2023.1.27 管理担当】

[スレ作成日時]2021-03-19 15:06:40

現在の物件
アルファグランデ成田八番街
アルファグランデ成田八番街
 
所在地:千葉県成田市中台3丁目3番2(地番)
交通:JR成田線「成田」駅徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:75.72㎡~108.85㎡
販売戸数/総戸数: / 198戸

アルファグランデ成田八番街ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2021-08-04 19:13:07]
>>40 周辺住民さん

貴重な情報をありがとうございます!
お示しいただいた住戸で概算してみますと、
南向きが坪150-165
西向きが坪144-150
で、10階建ての5階ということを考えると、平均坪単価も概ね150-160に収まりそうですね。
総額を抑えるためか、面積の広い住戸の単価が抑え気味で、お得感がありますね。
42: 周辺住民さん 
[2021-08-05 22:55:55]
ブログみたけれど結局成田のことを良く知らないブロガーが少し
歩いて書いたような薄い記事ですねーそこまで褒めている感もしない。
成田空港の旅客需要が9割減とか大手エアライン2社の決算が500億円を
超える赤字とかインド株の感染拡大で今年は絶望とかそんな地合いで
200戸のマンションが果たして売れるのですかねー
オリンピックが終わって本格的な人口減少社会を迎える時代に
5000万円払ってリセールバリューがない物件リスクを取る勇気はないですわ
管理費増でアルファグランデ2番館の中古が山のように出てきたね
43: 匿名さん 
[2021-08-06 00:30:45]
批判的な不動産関係者がいるようだけど
既に多くの申し込み入ってるよここ
44: マンション検討中さん 
[2021-08-06 01:06:29]
定期的に航空会社の業績をつぶやくBOTみたいなのが常駐してて草
45: マンション検討中さん 
[2021-09-01 22:01:54]
正直、子育て世帯にとって魅力的な設備が少ないです。
無駄に広いバルコニーっていります?
高く買っても価値は下がりそう。まわりのアルファグランデシリーズも高く出されてるけど、一緒に価格も落ちてきそうな。
46: マンション検討中さん 
[2021-09-02 12:39:21]
>>45 マンション検討中さん
子育て世代にとって魅力的な設備ってなんですか?
うちはバルコニーで周りに迷惑かけない程度にプールとかプチピクニックして活用しています。
近年でマンションが周りに建っていないだけで、実際に建築費やら人件費やらで価格は高騰しています。
中古マンションも含め空港関係が回復してくれば資産価値の大幅な下落は考えられないかと。
まあ成田に職場やゆかりがない人じゃなければ、他のエリアのマンションのが良いとは思います。
47: マンション比較中さん 
[2021-09-03 09:33:24]
1期申し込み終わりましたね、高層角部屋を中心に15-20戸は入るでしょう。
問題は今後の販売戦略で2期で値段を下げてくるかな。
100戸は売らないといけないからね。
工事現場は基礎の鉄筋を組み始めたね。
48: マンション検討中さん 
[2021-09-03 12:08:06]
お盆前ですが、30-40戸近くの申込みがあったとかなかったとかと聞きました。
もちろん被っている部屋もあるとは思いますが、初動はいい感じなのではないでしょうか。
今年いっぱいは値段は下げないでしょう。
ただ値段が下がるまで待っていると資産価値の高い部屋から埋まっていきますが・・・。

先行き不透明の空港関係者もローンが組める今のうちに駆け込んでる人もちらほらいると聞いています。
49: 匿名さん 
[2021-09-03 14:57:14]
公式ホームページ来場予約のスケジュールを見ると空いている時間が残りわずかだね。
一日12組くらい商談できるとして、第一期一次申し込み7日間で80組越えくらい?
そう仮定すると結構申し込みがあるみたいね。
自分も来週に申し込みしてきます!
50: マンション検討中さん 
[2021-09-04 17:48:49]
本日行って参りました。
1ヶ月で申し込み80組超です。
凄い反響です!!
51: マンション比較中さん 
[2021-09-05 08:25:39]
意外と1期申し込み多いんですね。まあセールスは煽るのが仕事だから。
申し込みしても実際に購入するのは全数ではないからね。
蓋を開けてみて何戸1売れるのかみてみたいですね

駆け込み需要って雇用賃金先行き不透明な時代に多額の30年ローンを
抱えるのは他人事ながら大丈夫なの?って感じだけど

建築現場前を歩いて感じるのは建物本体がかなり前にせり出していて
大通りを走る自動車の騒音が激しいだろうなということ
低層階は排ガスもあるから洗濯物外に出せるのだろうか?
52: 匿名さん 
[2021-09-05 10:38:42]
>>51
また出てきた笑
どんな結果でも、あーだこーだとマイナスなことしか言えないんだね。
お金がなくて嫉妬してる人、もしくはライバル業者のどっちかですね
53: 匿名さん 
[2021-09-05 14:15:14]
>>50 マンション検討中さん
申込=契約数ということでしょうか?
54: 匿名さん 
[2021-09-05 17:19:16]
申し込み数=契約数じゃないと思います。
被れば抽選とかもありますし、ローン審査落ちたり、値段が合わなければ購入を見送る人もいます。
3割減ったとして50-60戸くらいは契約されるのではないでしょうか?
55: 匿名さん 
[2021-09-05 19:23:08]
ゲストサロンも2回行って本当に悩んだけど、第1期は見送ろう…内装は良いんだけど立地と欲しい間取りの価格を考えると自分には少し高いかなー
56: 匿名さん 
[2021-09-05 21:15:30]
>>54 匿名さん
そうなんですね。
ありがとうございます。
57: マンション検討中さん 
[2021-09-05 23:34:56]
今の段階で値切り成功された方いますか?
58: マンション検討中さん 
[2021-09-07 09:48:10]
>>57 マンション検討中さん
さすがに値下げはできないんじゃないですか?
この値段で多くの申込があるようですし、当分はこのままの値段もしくは値上げ方向ですね。

値段が下がる可能性もなくないですが、建設工期によりセレクトプランやオプション追加ができなくなるかもです。
59: 匿名さん 
[2021-09-07 12:31:19]
低層階を希望したせいか値下げは却下されました。
高層階ならできたのかな?
60: マンション検討中さん 
[2021-09-10 10:16:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる