博多グランミライプロジェクトについての情報を希望しています。
竹下駅徒歩4分の場所に大規模マンションがたつようです。
共用施設も充実しているようです。
公式URL:https://www.kure.ne.jp/actus-hakata-grandmirai/index.html
所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.02平米~100.12平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建て、地下1階建て
総戸数:169戸
売主:株式会社クレ・コーポレーション
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社アクタス
建物竣工予定:2023年5月下旬
入居予定:2023年6月中旬
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-19 14:56:09
アクタス博多グランミライ ってどうですか?
2730:
eマンションさん
[2022-06-01 09:02:40]
博多駅にもうちょい行きやすくなればな。せっかく博多駅から一駅なのに。
|
2731:
eマンションさん
[2022-06-01 16:00:21]
J R沿線はひと駅違いで田舎が多いよねー
|
2732:
eマンションさん
[2022-06-01 20:31:34]
|
2733:
マンション検討中さん
[2022-06-03 22:10:39]
いよいよ3期来ましたね!
完売までもう少し! |
2734:
匿名さん
[2022-06-04 05:57:04]
再来年は促進住宅の跡に2棟目が建つんですよね。
それまで様子を見てみよう。 |
2735:
マンション検討中さん
[2022-06-04 21:31:19]
>>2734 匿名さん
本物件敷地にあった4棟の促進住宅入居者を今残っている2棟に引越ししてもらって解体しマンション建ててるから、それを退去させて新しいマンションを建てるのはしばらくムリと言ってたよ。 入居者は高齢者が多いみたいだから死ぬまで引越ししないだろうし、あの建物はきっとあのままずっと残るんだろうなあ。 |
2736:
匿名さん
[2022-06-05 02:40:42]
まあ、竹下は昔からそういう地区ですから
|
2737:
eマンションさん
[2022-06-05 14:13:42]
なにも竹下だけじゃないよ。
全国の促進住宅がそう。 |
2738:
マンション検討中さん
[2022-06-05 21:57:45]
ここの土地デベさんがいくらで仕入れしたのか気になって調べたら4億1200万で競売落札しているんだね。
3400坪だから約坪12万。 デベさんめちゃくちゃ儲けてるね。 |
2739:
検討板ユーザーさん
[2022-06-06 06:48:33]
だってさ、仕入れた時の土地が
もの凄安かった時代。しかも促進住宅売却地だから尚更安い。 今まで眠らせといて大当たり。 |
|
2740:
匿名さん
[2022-06-06 17:54:58]
まあ、福岡の人なら絶対に買わない地区ですから
|
2741:
マンション検討中さん
[2022-06-07 11:27:28]
|
2742:
マンション検討中さん
[2022-06-07 13:07:24]
|
2743:
eマンションさん
[2022-06-07 19:37:28]
|
2744:
通りがかりさん
[2022-06-07 20:13:51]
|
2745:
マンション掲示板さん
[2022-06-07 20:24:14]
3期の登録期間短いですね。完売する見込みがすでにあるんでしょうか。
|
2746:
マンション掲示板さん
[2022-06-07 21:56:24]
|
2747:
マンション検討中さん
[2022-06-07 22:50:57]
>>2745 マンション掲示板さん
どうでしょうか。残19戸ですね。 ためにためて、第3期ですから全戸登録受付になると思います。 ただ、C棟は40平米等少し小ぶりな部屋も多いみたいなんで、 どうなるでしょうね。 |
2748:
評判気になるさん
[2022-06-08 06:48:22]
|
2749:
マンション検討中さん
[2022-06-08 08:18:17]
>>2748 評判気になるさん
基本、実需向きで販売しているため、 投資家には販売してないとかしてるとか、、、 ただ、表向きは住む用に買ってその後、 賃貸または転売といったところでしょうか。 いずれにせよ、おそらく3期で完売するため検討されている方は早めに登録しといた方が良いと思われます。 |