日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ下北沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 北沢
  6. リビオ下北沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-12-21 09:19:37
 削除依頼 投稿する

リビオ下北沢についての情報を希望しています。
世界で最もクールな50の街では第2位の下北沢に新しいマンションがたつようです。
駅のまわりもとてもおしゃれでいいなと思っています。
公式URL:https://nskre.jp/shimokitazawa/

所在地:東京都世田谷区北沢一丁目331-8(地番)
交通:小田急小田原線・京王井の頭線 下北沢駅より徒歩6分
京王井の頭線 池ノ上駅より徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.22平米~69.66平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
リビオ下北沢☆最終一邸 1LDK 34.32平米 5,490万円 坪単価528万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29285/

[スレ作成日時]2021-03-18 14:06:35

現在の物件
リビオ下北沢
リビオ下北沢  [最終期]
リビオ下北沢
 
所在地:東京都世田谷区北沢一丁目331-8(地番)
交通:小田急小田原線 下北沢駅 徒歩6分
総戸数: 22戸

リビオ下北沢ってどうですか?

1: マンション掲示板さん 
[2021-03-18 22:21:38]
この立地に遂に新築でましたね。
一体いくらになるか気になる。
下北だけど閑静な住宅街ですね。
2: 匿名さん 
[2021-03-19 18:55:27]
路線に近いので、騒音は大丈夫ですかね
3: マンション検討中さん 
[2021-03-19 20:52:35]
>>2 匿名さん
竣工販売のようなので、実際に確認できますね。
真横ではないので気にならない程度だと良いですね。
4: 匿名さん 
[2021-03-19 21:23:24]
こちらは坪400後半だと思いますね?
5: マンション検討中さん 
[2021-03-20 10:41:07]
緩やかな西側斜面だから、東向きの部屋の日当たりはどうなんだろう?
井の頭線はスピードが遅いのでそんなにうるさくないと思う。急行停車駅の近くだし。
6: マンション検討中さん 
[2021-03-20 10:43:23]
ここだと食料品は下北のオオゼキか。帰り道はずっと上りだね。
7: マンション検討中さん 
[2021-03-20 15:14:54]
現場に行きました。流石に電車の騒音がちゃんと聞こえますね。。。かつ2分毎に電車が通過しますね。思ったよりキツいです。
8: マンション検討中さん 
[2021-03-20 21:21:42]
>>7 マンション検討中さん
そうですかね。
それなりに距離はあるので気にならなかったです。
感覚は人それぞれですけど。。建物内であれば問題ないかなと思いました。
音気にならなければ駅近で閑静で良いところですね。
9: マンション検討中さん 
[2021-03-21 18:11:23]
現地行きました。
下北沢とは変わって落ち着いた住環境でした。 
周りには立派なお宅もありました。
井の頭線も気になりませんね。離れてますし。
これは相当高そうですね。。
10: 通りがかりさん 
[2021-03-23 23:10:14]
>>7 マンション検討中さん
環境悪いですよね、
11: 匿名さん 
[2021-03-25 11:17:51]
下北沢周辺は再開発でどんどん町が変わっていっていますから、
治安面も利便性も向上するので、期待大の地域ですね。

路地や空き地を再開発して、オープンカフェをオープンしたり、駅ビルが建設されたり、
楽しみです。

間取を拝見する限り、2LDKや1LDKが中心なのかな?ターゲット世帯としてはDINKSあたりでしょうか。
12: 匿名さん 
[2021-03-25 14:35:47]
>>11 間取りは2ldk中心ですね、ここで坪いくらぐらいかな?
13: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-26 17:39:21]
子育て層がターゲットではないマンションですね
14: マンション検討中さん 
[2021-03-27 20:35:30]
>>13 検討板ユーザーさん
それは承知の上でしょう
15: 匿名さん 
[2021-03-29 04:06:21]
下北沢、再開発で注目されている気がします。

1LDKばかりかと思っていたら、2LDKや3LDKもあったので意外でした。
3LDKだと家族でも住めるんでしょうか。

2LDKに注目していて、夫婦2人で主寝室+1室として使えます。
2室あるので、夫婦別々でテレワーク部屋が確保できるのがいいです。
※コロナで自宅で2人でいる時間が増えたので…
テレワーク、お互い静かならいいんですが、片方が打ち合わせしていたりすると話内容を聞いていいものか気がそがれてしまいます。こうやって2室になると使い勝手よさそうです。
16: マンション検討中さん 
[2021-03-31 00:30:55]
70平米台すらないって... 狭いな
17: 匿名さん 
[2021-04-01 09:54:06]
2LDKだとDINKSが中心になってくるんでしょうか。
夫婦二人で子供が生まれても一人なら十分暮らせる広さなので、大きくなる前に売却するという手もありますし、
2LDKは売りやすいので、将来性もありますね。
夫婦それぞれ部屋を利用できるので、2LDKくらいの部屋が一番暮らしやすいでしょう。

18: マンション検討中さん 
[2021-04-03 20:27:22]
現地拝見しましたが電車の音は多少聞こえるもののそこまで気にならなかったです。
西向きの住戸は隣地建物が近く、また少し高低差もあり1、2階の中住戸はかなり暗そうです。
規模が小さいので、間取りも共用部もなかなか厳しいのかなと。下北沢駅からだと坂下って上ってで重い荷物を運ぶのは大変ですかね。駐車場ゼロというのも残念。
立地の希少性は間違いないのですがネガティブな要素もあるのかなという感想です。
竣工後の販売ですので実際の建物と価格を見ながら慎重に判断していきたいと思います。
19: マンション検討中さん 
[2021-04-04 06:16:56]
下北好き夫婦2人向けってことなんかな。
お子さんいなければ周辺環境も線路近くも気にならないでしょってこと?うーん
20: マンション検討中さん 
[2021-04-05 17:35:37]
完全にDINKS向けマンションだと思います。
電車の音はあまり気にならないですし周辺は落ち着いた住宅地ですね。茶沢通りを超えると一気に煩くなりますが。
21: マンション検討中さん 
[2021-04-10 17:25:20]
場所は良いね。北沢だけどほぼ代沢エリアで駅近なのが良い。
22: マンション比較中さん 
[2021-04-11 23:22:09]
前の建設会社?やその寮、周囲の雰囲気は気になりませんか?
23: 匿名さん 
[2021-04-18 16:32:24]
個人的には気にならないけど、
こればかりは「人による」としか言いようがないからなぁ。
とりあえず、マンション内の雰囲気というか、
自分の家の中で静かに暮らせればもうそれでいいみたいな感じだからなのかもしれない。
駅までの近さを重視ならば
これでいいんじゃないかなと。
24: 匿名さん 
[2021-04-18 17:47:57]
場所、とてもいいと思います。
ただ、確かに他の人も言うように、間取りが狭いのは気になります。
断捨離の頻度が多くて、部屋をキレイにできるならいいんでしょうけど。

1部屋がそこまで広くないのは気になります。
DINKS向けでしょうか。
25: マンション検討中さん 
[2021-04-21 04:17:21]
静かなところに住みたい人向けではないことは確かですね。
26: 通りがかりさん 
[2021-04-21 04:24:30]
下北の駅前は若者がガヤガヤしてるけど、池ノ上使えるから問題ないのは良い。小田急使うなら東北沢からでも徒歩10分ぐらいでフラットなのも良い。
27: 匿名さん 
[2021-04-28 09:25:35]
コンセプトが静寂が似合う下北沢なので子供さんのいない単身者とDINKS向けに
開発されたマンションなのかなと思います。
資料請求者限定ページで閲覧可能の69㎡であればファミリー入居が可能でしょうか?
28: マンション検討中さん 
[2021-04-29 12:12:11]
価格わからないと検討も出来ないよね。
29: 匿名さん 
[2021-05-06 09:15:36]
販売開始が7月上旬予定ですが予定価格の発表はいつ頃でしょう。
今後資料請求者向けに事前案内会開催を案内する流れになると思いますが
何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
30: 匿名さん 
[2021-05-07 22:03:31]
おそらく1番狭い35平米で4千万ぐらいかな。
31: 購入経験者さん 
[2021-05-08 09:34:19]
>おそらく1番狭い35平米で4千万ぐらいかな。

そんな安価ですかね?検討しようかな。
32: 匿名さん 
[2021-05-08 13:56:18]
建物はほぼ出来上がってきました。竣工販売なのでしょうか?東側は通り抜けの車は入ってこない道路に面しているので明るく静かそうです。電車の音はそんなに気になりません。窓を閉めればほとんど聞こえないかも。
33: 通りがかりさん 
[2021-05-09 00:34:29]
近くに住んでいます。基本的に静かな場所ですのでその店はご安心を。気になるのは踏切側から来る車のヘッドライトと、お向かいさんの人感センサーライトが強すぎることくらいかなぁ。夜に来てみると分かりますよ。
34: 匿名さん 
[2021-05-09 09:08:11]
1年半まで下北沢住んでたけど古着屋多くなりすぎましたね。
駅の工事から昔ながらの店消えて寂しいです。
35: 購入経験者さん 
[2021-05-13 13:13:24]
ここで話すことでもないですが、古着屋はむしろ減ってしまいましたけどね。。
たしかに小さな所が無くなって大きなチェーンが増えています。
ドンキホーテまで出来てしまい下北はどうなるのか。。
36: 評判気になるさん 
[2021-05-13 13:29:21]
ここ坪どのくらいかな??
37: マンション検討中さん 
[2021-05-13 19:40:51]
さすがに坪400は下回らない気はするけどいくらなんだろ、400半ばもあり得る気はしますよねこの市況だと
38: マンション検討中さん 
[2021-05-13 21:08:49]
リセールも期待できそうですし、420~500くらいでしょうか…
39: 匿名さん 
[2021-05-13 21:29:35]
>>38 マンション検討中さん

リセール期待できますかね?
オープンレジデンシア下北沢は売れ残って割引もしてたみたいですが。
40: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-17 23:54:36]
>>39 匿名さん
うわあ…
41: 匿名さん 
[2021-05-19 09:17:52]
下北沢は再開発で以前とは違った雰囲気があるようですね。
昔はどちらかというとヒッピー的な雰囲気で異国な雰囲気が漂っていましたが、
現在はおしゃれな街になったなと感じます。
商業施設も多々ありますから、便利な暮らしができそうかなと
街の雰囲気は好みが分かれそうですが・・・
42: 匿名さん 
[2021-05-19 11:07:04]
ここは北沢ですが、代沢2丁目には佐藤栄作、竹下登という歴代総理大臣が
住んでた街です。
43: 匿名さん 
[2021-05-19 12:25:39]
だからなに……笑
44: 匿名さん 
[2021-05-24 09:02:55]
先日10年ぶりに下北沢に出かけて来ましたが、街の様子がすっかり様変わりしていて驚きました!
10年前は雑貨と演劇の街でどちらかと言えばディープな雰囲気がありましたが、
今は生活利便施設が多く住みやすい街になっているように感じました。
45: 匿名さん 
[2021-05-26 10:18:57]
Bタイプの35平米は狭いしAタイプの58平米は少し広いんだな。
45平米前後の単身用作ってくれれば良かったのに。
46: マンコミュファンさん 
[2021-05-27 10:53:40]
>>45 匿名さん
中途半端ですよね
47: 匿名さん 
[2021-05-30 19:04:21]
45さんの言われること、なんとなくわかりました。そうですね、中間があると良かったかもしれませんね。58㎡の2LDKは二人暮らしから三人暮らしに対応できるのかな。一人暮らしにはちょっと広いかもしれませんね。Bタイプだと、どちらかというと賃貸向きな感じになってしまうかな。長く住むにはもう少し収納も欲しいなと思います。投資物件としては良いのでは?借り手がつきやすい感じの間取りではないでしょうか?
48: マンション検討中さん 
[2021-05-30 22:18:27]
利回り何%くらい?
49: 匿名さん 
[2021-05-31 13:18:50]
割引が入らない限り投資目的はないと思います。ただ周辺には資産家が多い印象もあって、節税目的に買う人はいそうです。特にBタイプはほとんど賃貸になるんじゃないでしょうか。
50: 匿名さん 
[2021-06-01 13:35:17]
下北沢憧れる人もいますよね。昔、小劇場があって行った記憶…

>>45さん
>>Bタイプの35平米は狭いしAタイプの58平米は少し広い
私も同じことを思っていました。
住まい給付金の制度も変わったので、40平米台って需要がありそうなんですけどどうなんでしょう。

AタイプみたいにLDKとは離れた洋室が1つある1LDKの間取りが希望です。LDK横の部屋はなくていいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる