大和地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-27 01:04:53
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ夙川パークナードの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664992/

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/shukugawa/

所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
   阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
売主:大和地所レジデンス株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社

[スレ作成日時]2021-03-16 14:34:21

現在の物件
ヴェレーナシティ夙川パークナード
ヴェレーナシティ夙川パークナード
 
所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(I)、1番1(II)(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分 (物件の建物出入口より ※物件の敷地出入口より7分)(II)、徒歩10分(物件の建物出入口より ※物件の敷地出入口より9分)(I)
総戸数: 353戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード

735: eマンションさん 
[2024-02-18 21:16:22]
余り気にせんことや。
736: 住民さん4 
[2024-02-18 22:17:14]
>>732 住民さん4さん

相手がうるさくなる前にタイマーでテレビを大音量でつける。
発生元がわかるなら、夫婦で困ってますと言いに行く、など?
注意し続けてもダメなら、裁判の前に調停などをおこす。
などかな~。つらいですね、本当に。


737: II街区入居予定 
[2024-02-19 07:39:25]
このマンション梁がすごい大きいですよね。。部屋によってはすごい目立つ。。
738: eマンションさん 
[2024-02-19 09:40:58]
気にすな。
739: 住民の人に質問したいさん 
[2024-02-20 09:02:27]
>>737 II街区入居予定さん
アウトポール設計をウリにしてたから、まだマシなほうなんじゃないですか?
アウトポールっつっても基本はLDK側だけやし、最近のマンションはどこも同じようなもんやからそんな大した特長でも無いけど。
天井の梁、下がり天井もマンションあるあるです。(モデルルームではわからない部分ですよね)
740: 住民さん7 
[2024-02-23 09:14:56]
>>733 住民さん6さん
アドバイスありがとうございます。遅くなり申し訳ございません。
今日も8時からドタバタで休日関係なく起きました。
引っ越し時にご挨拶はしましたが、やはり直接はトラブルになりやすいと思うので難しいです。
また、下の階にも横のお部屋もお子様いらっしゃるようです。マンションは音の響き方が複雑と聞きます。もし私の見当が間違いであれば申しないですし、解決にならないです。
741: 住民さん8 
[2024-02-23 09:16:42]
>>734 マンション掲示板さん
耳栓したことありますが、あまり効果ないです。
742: 住民さん4 
[2024-02-23 09:23:12]
>>736 住民さん4さん
ありがとうございます。
休日に大音量で私も起きたくないですし、朝から近所迷惑です。
トラブルは避けたいです。
このままですと、休日が休日ではないので、8時からうるさくされていることに気づいてくれたら良いのに、と思います。
743: 住民さん8 
[2024-02-23 14:13:29]
>>742 住民さん4さん

そうですね、私は上の音で起きるのが嫌すぎて、
タイマーで大音量で音楽かけてます。
まだ自分の出してる音で起きる方がましというか、、
でもほんとはゆっくり寝たいだけなんですよね。
一応、他には音は漏れていないようで苦情もないようです。
音には音で誤魔化すしかなくてつらいです。

744: 住民さん7 
[2024-02-24 00:23:14]
騒音問題を提起されてる方、心中お察しします。しかし、この掲示板は何も解決してくれませんよ。貴方を知らない住民も助けてくれませんが、過去のレスで適格なアドバイスはされてます。それを実行せずして、定期的に騒音問題をここに根付かせるのは如何なものかと。ごめんなさい、個人的には荒らしの仕業で、周りもいちいちコメントするなよと思っています。このスレッドは住民の情報交換の場です。悩みは知人や知恵袋、Xにでも聞いてもらったらいいんじゃないですか。
745: 住民さん7 
[2024-02-24 05:18:50]
>>744 住民さん7さん
アルコープ問題?は、こちらに書き込みがあってからかなり改善されたと思いますよ
746: 住民さん4 
[2024-02-24 07:24:18]
>>745 住民さん7さん

それは規約ができてから、管理会社が直接注意したからでは?
資料読んでます?
747: 住民さん4 
[2024-02-24 08:02:25]
>>745 住民さん7さん
なぜかなり改善されたかは、住民なら分かる対応と喚起を、管理会社と組合がなされたからですよ。
外部の人なので知らなかったんですかね?
748: 住民さん3 
[2024-02-24 15:45:06]
>>740 住民さん7さん
愚痴ならチラシの裏にでも書いててください
749: 住民さん6 
[2024-02-24 19:15:38]
>>748 住民さん3さん
そのような言い方はいくら掲示板でもおやめになった方が良ろしいですよ
750: 住民 
[2024-02-24 20:43:48]
>>749 住民さん6さん

なんでやねん。
掲示板やからええやんか

751: 住民さん5 
[2024-02-24 21:49:53]
>>750 住民さん
私も掲示板だからいいと思います。そもそもわざわざレスするほど悪意が満ちてるとも思いません。投稿ご本人もしくは意見を違う方向に向かせる荒しの手段です。
752: 住民さん3 
[2024-02-25 13:21:09]
>>744 住民さん7さん
私はここでマナーやモラルを守って使っています。
色々な方が暮らしています。あなた方のような考え方の方がいらっしゃるのは理解できますが、使い方を押し付けられたり、指図されたりするのは違うと思っています。

音を音で消す、というアドバイスをいただき、探してみるとそのような騒音対策専用のグッズもありました。やってみようと思っております。
753: 住民さん5  
[2024-02-25 16:47:27]
お気に入りのパン屋のお話をしましょう。
754: 住民さん6 
[2024-02-25 17:50:15]
>>753 住民さん5 さん
コストコのディナーロールが家族の必需品です。
755: 匿名 
[2024-02-25 19:32:08]
>>753 住民さん5 さん
サンディの食パン85円はテッパン

756: 住人 
[2024-03-06 21:03:31]
こちらは認定住宅ですか?
757: 住民さん2 
[2024-03-07 17:08:05]
>>756 住人さん
違います。
どれにも該当しないです。
758: 住民さん7 
[2024-03-31 07:15:38]
>>724 住民さん6さん

他のマンションから引っ越し予定です。
割と好きに置いてる方もいて、入居当初同じように置く、置かない問題がありました。
その後は落ち着き、通行を妨げるとか無い限り、管理人さん含めて暗黙的誰も何も言わなくなりました。

入居当初一番煩く言ってた方は子供ができて、一番物置いています。
子供自転車は、アルコープにある程度置いてもらわないと駐輪場の数が足りなくて、持ちたい人が自転車持てませんでしたし、ストライダーで駐輪場一区画とられてた時期は、たまったもんじゃなかったです。

小学生が学校で育ててそうな植木鉢の花とか飾られてるの見ると和みますよ。
760: 住民さん2 
[2024-03-31 11:32:54]
>>759 住民さん
規約全部読んで守ってね。
そんな窮屈なマンション住みたない!
761: 住民さん 
[2024-03-31 21:15:29]
入居そうそう金利上がるのムリ!年収の5倍以内が適正って不動産は売りたいばっかりでそんな事教えてくれなかった。

https://gentosha-go.com/articles/-/59146
763: 住民さん1 
[2024-04-01 12:29:48]
>>761 住民さん
いや、自分の人生のことなのに検討が甘い自分の落ち度でしょう……
765: 住民さん 
[2024-04-01 20:15:42]
>>763 住民さん1さん
おっしゃる通りなのですが、これから出産もあり状況が似すぎていて不安になりました(^-^;

みなさんはきっと大丈夫なんでしょう
766: 住民さん7 
[2024-04-01 21:53:34]
>>765 住民さん
お金のことを考えるのは一年後ぐらいにして今は元気な赤ちゃん産んでください
応援してます
767: 住民さん1 
[2024-04-06 00:55:51]
>>758 住民さん7さん

特定できてしまいそうでここで個人的な事を言われたら嫌ですね。
植木鉢などを飾ると咄嗟の際に通行の妨げになるし虫とか衛生面気にしますね。
768: 住民さん1 
[2024-04-06 23:53:39]

コストコはクロワッサンが1番美味しいですね。
しかしたまにだといいですが行きすぎて飽きました。
大家族なんで毎回かなり食費かかります。
買い物疲れますね。
皆さんどこが美味しくてまとめ買いに向いてますか?
最近はロピアでしょうか。
773: 住民さん2 
[2024-05-02 10:23:37]
芦屋のビッグビーンズはイカリスーパーより安くて品物もいいですね。
777: 匿名さん 
[2024-05-03 11:45:18]
マンションではなく近隣戸建て住民です
780: 管理担当 
[2024-05-06 00:02:05]
[No.774~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・ご本人様からの依頼
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
781: 住民さん7 
[2024-05-12 22:53:52]
建物前の空きスペースに車がたくさん路駐しているのですが、あれは来客者でしょうか。それとも駐車場が借りれない方々がとめているのでしょうか?
ご存知の方おりましたら、よろしくお願い致します。
782: 契約者 
[2024-05-13 10:07:10]
気にすな。
783: 住民さん7 
[2024-05-14 23:55:29]
マナーのなってないマンションの住民が朝混み合うの嫌だから停めてます
784: 住民さん 
[2024-05-15 09:42:11]
>>783 住民さん7さん
駐車場ちゃうのに停めんなや。
785: 匿名さん 
[2024-05-27 10:32:33]
>>781 住民さん7さん
路駐の意味分かってる?
786: 住民 
[2024-05-27 16:32:07]
>>785 匿名さん
車両などが持続的に公道に停車する事
787: 住民さん6 
[2024-05-27 17:16:43]
>>785 匿名さん
質問の意図がわかりません
788: 住民 
[2024-05-30 22:51:22]
>>784 住民さん

警察に連絡すれば解決します
法律違反なので
789: 住民さん7 
[2024-06-08 16:27:41]
>>781 住民さん7さん

マナーの悪い住民さんばかりなんですかね。
阪神間の夙川なのに山手でもこんなにも違う住民が住んでいるのか不思議。
自分がもし高級車ならかなり気にしませんか。
790: 住民さん1 
[2024-06-08 16:52:48]
>>635 住民さん6さん

久しぶりに見たら凄い。。
子供の身近に全員いるけどさ、
スポーツ選手、経営、有名大学教授、資産家の方が断然勝ち組だよ!
発言自由の匿名掲示板だからいいですよ。
まあ、身近に人気の開業医もいるけど貴方みたいな方にはかかりたくないね。
791: 匿名 
[2024-06-08 20:07:22]
マナーってか、常識すらわかってないんでしょう。
ここ買わなくて良かった
792: 住民さん1 
[2024-06-08 22:43:51]
民度はここは悪いんだね。
この価格帯だとこの辺りだし安心かなと思ったのですが。
西宮市は少しの差でも民度変わるもんなのですか?
それか、この場所になんかあるのでしょうか?
793: 住民さん6 
[2024-06-09 09:38:26]
国産高級車が何台か止まってますね
いつも同じナンバーでいつも同じ位置
自分の駐車場と思ってるんでしょうねー
794: 住民さん1 
[2024-06-09 11:21:24]
駐車場足りてないからですよね。
マナーもいい加減、金利も上がる、駅遠立地はリセール厳しいでしょうね。気に病みますね。
高級車ですら野晒しですから。
795: 住民さん5 
[2024-06-09 11:26:58]
大学教授は東京の名門私大だから裕福だと子供は話してました。スポーツ選手もメジャーな選手ですよ。
開業医はこの阪神間では一番儲かってますし。
勤務医程度の医者がこのスレで少し自慢気に話してたのは凄く興味深かったです。
796: 住民さん5 
[2024-06-09 11:28:11]
ちなみに、この夙川あたりの話ではないです。
797: 住民さん7 
[2024-06-09 12:04:08]
本当に阪急沿線は色々な方がいますね。
798: 住民さん7 
[2024-06-09 19:01:07]
>>794 住民さん1さん
足りてないことが止めていい理由にはならないですけどねー
799: 住民さん3 
[2024-06-09 20:25:46]
契約してないのでしょうか。
800: 住民さん2 
[2024-06-10 11:11:06]
西宮は大阪か言葉遣いの悪い地域からも沢山転入され流のでしょうか?言葉が怖い。
路駐は本当に困りますね。運転が下手なものにとっでは
801: 住民さん6 
[2024-06-10 13:29:05]
違う山手に住んでいる者です。やはり阪急から上は庶民が住む場所ではないですね。
こちらはどうなのかなって少し興味がありましたので。
慣れては来ましたが、少し無理したかなと後悔もします。
私立みたいなわざわざそこに入るために毎年沢山の転勤族が入学と合わせて転入してきます。人気の学区で学力や環境がかなり良く気に入ってるのでなかなか引っ越せません。
802: eマンションさん 
[2024-06-10 18:01:23]
私学に行かしたらええってもんやないけど。
行かん方がええ私学もあるけど。
803: 住民さん2 
[2024-06-10 20:34:09]
>>802 eマンションさん

公立です。地元では私立みたいな学校だといわれています。
804: 住民さん3 
[2024-06-10 20:48:17]
中学受験流行ってますが、あれは塾側が言ってるだけだそうで誰でもしていいわけではないようですね。
その後の人生がダメになったりとか色々聞きます。
結局、優秀であればどこでもいけますよ。
805: 住民さん9 
[2024-06-10 21:02:23]
>>793
自分のマンションの空いてる場所に車停めて何が悪いんだよ
あと国産高級車とか、国産を馬鹿にするのやめろ
ポルシェ以外はくそだとでも言いたいの?
806: eマンションさん 
[2024-06-10 21:45:33]
中古の国産は視界に入らんといてほしい。
807: 住民さん5 
[2024-06-10 22:29:48]
>>805 住民さん9さん
何を言っているのかさっぱりわからないし、怒ってる内容も謎過ぎるし、マンションの空いてるところではなく公道です
808: 住民さん1 
[2024-06-10 22:50:29]
国産高級車?
レクサスか?
809: 住民さん1 
[2024-06-10 22:57:19]
中学受験はこちらは何割くらい受けるのでしょうか。公立に行く子はこちらは少ないんでしょうか。
810: 住民さん7 
[2024-06-10 23:06:46]
>>805 住民さん9さん

ルール違反はだめですよ。
そんなにコンプレックスあるの?うちも国産車ですよ。
普通になんでもある程度の国産、外車も買えるけど車にお金かけたくもない。
そんな車くらいでマウントなんて感じなくていいんだよ。
811: 住民さん5 
[2024-06-10 23:24:59]
そもそもなんでマウントを取られたと感じているのかがわからない
812: 住民さん7 
[2024-06-10 23:35:28]
ポルシェが名指しででてくるのもわからない。
813: 住民さん1 
[2024-06-10 23:40:49]
レクサスの一番高いモデルは憧れます。
あれは経営者レベルの方しか手に入れるのは難しいですよね。
814: 住民さん8 
[2024-06-11 00:03:48]
>>805 住民さん9さん
停める気持ちも、よくわかります。駐車場ないんですもんね。ただ申し訳ない気持ち皆無なんですね。あなたの土地じゃありません。そんな態度やとどなたか通報しだしそうで、ますます住民間でギスギスしそう。
工事始まったら、どけるししばらく目つぶってもらえませんかくらい言ったらいいのに。それでも正義感強い人は許してくれないだろうけど。
あとあの道で、子供遊ばすんも一緒の事ですよね。
815: 住民さん6 
[2024-06-11 00:33:38]
マンションってお互い気を遣うし、素養いりますよ。私も戸建てで育って慣れてるので辛い一人です。メリットはやはり雨、風、台風などに頑丈で造りが良い。虫があまりない、管理人がいるから楽ですよね。デメリットは上下左右の隣人の音です。
このマンションはなにかにつけてトラブルになりますね。
なんとか駐車場全戸数分できたらいいですよね。
私なら駐車場が遠いのはないかなぁ。難しいです。
816: eマンションさん 
[2024-06-11 11:35:01]
場所は苦楽園でも民度低いわ。
あかんわ。
817: 住民さん5 
[2024-06-11 12:58:02]
一部身勝手な人がいるので目立ちますよね
818: 住民さん6 
[2024-06-11 16:56:58]
入居者の民度が悪いんですか?
他所からきたとか、転勤の人とか。
阪急や苦楽園やらって皆さん品が良いとは限らないのかな。昔から良いイメージですが。
819: 住民さん 
[2024-06-11 20:20:29]
>>818 住民さん6さん
昔は良かった。
820: 住民さん5 
[2024-06-11 21:17:24]
なんで一括りにするのかなー
中にはそういう人もいるってだけでしょうに
821: 住民さん 
[2024-06-11 21:32:45]
昔がほんまに良かった。
環境が良かった。
822: 住民さん6 
[2024-06-12 13:03:51]
昔は高級で今は庶民が沢山入ってきたのでしょうか。
823: 住民さん1 
[2024-06-13 23:52:45]
駐車場が足りないマンションって多いんですか?
その場合、資産価値は下がりますか。
ここは将来的にはどうなりますか。
824: 住民 
[2024-06-14 09:03:14]
>>823 住民さん1さん

転売やーにでも聞きなはれ。
825: 住民さん9 
[2024-06-14 11:54:31]
少しカッとなって言いすぎました
駐車場なくてとりあえず置いてるから、しばらく我慢して欲しい。駐車場空いたら退けるし
あと通報はしたけりゃご自由に。するなとは言わない。ルール破ったの俺やし
826: 住民さん9 
[2024-06-14 12:01:20]
あと通報するなら全部してや。
子供あそばせてるやつも残らず全部
すぐ通報とか言ってたらギスギスするし、できたらもう少し気持ちに余裕が欲しい。
827: 住民さん4 
[2024-06-14 23:18:56]
>>824 住民さん

駐車場ないマンションってあまりないから気になりました。
828: 住民さん4 
[2024-06-14 23:24:01]
無法地帯みたいで危ない。
子供は公園で遊ばせたりはしないのですか?
ここのグレードと合わないことはやめて欲しいですね。
829: 住民さん7 
[2024-06-15 00:59:49]
以前はピッタリしまっていた窓に少し隙間ができてしまいました。どのように対処したらいいかわかりません。最近のものは動画にはなくて困ってます。
お分かりの方に教えてほしいです。
830: 住民さん7 
[2024-06-15 01:02:19]
まさか立て付けが悪いのか、締め方が荒かってたのかかなり心配です。
831: 住民 
[2024-06-15 22:35:30]
業者さんに来てもらうしかないでしょ。
832: 住民さん3 
[2024-06-17 00:38:35]
業者にきてもらうのはわかってます。
皆さんはそんなことあるのかと気になりました。
833: 住民さん5 
[2024-06-17 18:45:22]
>>825 住民さん9さん

駐車場がないからと言って路駐するのはやはり倫理に反する事だと思います。
停めたくなる気持ちは分かります。
ですが、皆んなが皆んな自分勝手な行動を取ると秩序が守れず治安も悪くなります。
駐車場がないのを分かっていて購入したのですから…
それが嫌なら購入するべきでは無かったのです。
駐車場が戸数分あるなんて都会ではあまりないですし、5~10年位経つと逆に駐車場が余ってくる状態になるとの統計がある様です。
そうなると管理費が値上がり住民に負担が来ます。
マンション側も設計時にそういう事を計算して駐車場の数を決めたはずなので…
実際古いマンションで駐車場が余っていてマンション住民以外に貸出している所もありますから…
834: 住民さん1 
[2024-06-17 22:32:36]
最近中庭のルールを守らない人が増えてきましたね。
小学生位の子供達が花壇・植木の所を踏み荒らしたりする光景を良く目にします。作業してくれる方の事等を考えると、何だか腹立たしくなってきます。今度写真とって管理組合に言おうかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる