D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
779:
匿名さん
[2009-08-20 00:52:00]
↑ どの部屋ですか?
|
780:
入居済み住民さん
[2009-08-25 22:48:38]
こんばんわ。いよいよ明日カーテンがきます(笑
朝日の威力が少し弱まった時期になりましたが、 冬もカーテンがあれば外気の寒さも少しはましだったらうれしいです。 ところで、ちょっとお聞きしたいのですが、 トイレのスイッチって使用していなければ何か色がついてますか? (明かりをつけるドア横にあるやつのことです) シューズクローゼットのところも緑の小さいライトがついてるのですが・・・ 消えてるのであればつけたいんですが、はじめからついてなかったかどうか 思い出せず・・・(汗 もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 追伸 昨日からすごしやすくて気持ちいいですね! |
781:
入居済み住民さん
[2009-08-26 08:30:01]
おはようございます。トイレのスイッチの件ですが、うちも点灯してません。ランプの点灯するのを付けてもらえたら良かったですよね。
|
782:
入居済み住民さん
[2009-08-27 10:21:11]
781さん 、ありがとうございます。
そうですか、最初からついてないのですね。 夜中にトイレに行ったときスイッチの場所がわからなくて 不便だなとかんじてました。 よく思い出したら、廊下の足元にあるライト、わずらわしくてスイッチ 切ってるのですが、あれを夜つけとけばいいのかも。。。 今晩やってみます! |
783:
入居済み住民さん
[2009-08-28 20:42:11]
こんばんは
ここは子育て世代はいますか?? あまり見かけないのですが、、、 何か子供のいる家庭のコミュニティーが あればいいな~と思っています。 |
784:
入居済み住民さん
[2009-08-29 23:32:34]
立地的に子育て世代は少ないでしょうね。
私は子育て世代が少ないのが購入した大きな理由の一つでしたので。。 |
785:
入居済み住民さん
[2009-09-01 10:37:42]
そうですよね。。。
残念です。 |
786:
入居済み住民さん
[2009-09-15 19:46:45]
おたずねします。
フローリングのお掃除ってどのようにされてますか? フローリングが白くなってしましました。 これって裸足で歩いてて足の油とか料理の油がのびてしまってる状態・・・? なかなかきれいにならずどんどん白いのが広がってきてて困っています。 もしよかったらみなさんのお掃除方法教えてください。 |
787:
入居済み住民さん
[2009-09-15 21:02:30]
色目がダーク系だと、特に目立ちますね。やはり、UVコートが、良いとおもいますが、
少し費用が、掛かりますけど、、、 |
788:
匿名さん
[2009-09-15 21:21:57]
UVコートは裸足だとくっきり足跡が白く付きます。
後、ベッドの足の下の様に重い物をのせた所は、表面が凹んでひび割れた様になります。 汚れはすぐに取れますが、ソファやテーブルやイスの足の保護の粘着性の物が付いたら、取れにくく汚いですね。 |
|
789:
匿名はん
[2009-09-15 21:49:30]
ね・ん・ち・ゃ・く
って書いたら**なんだよね ほんと駄目掲示板 |
790:
入居済み住民さん
[2009-09-16 22:34:13]
みなさんありがとうございます。
確かにダーク系です(涙 いちよスリッパについた油かも?と思いスリッパ洗濯してみました。 様子みます。 でも、汚れってなかなかおちなくて、乾拭きすればするほど広がって。。。 ちょっと途方にくれてます。 それから違う話題ですが、部屋に蚊がでて困っています。 30F付近に住んでいますが、これって窓から入ってきてるのでしょうか? みなさんのお部屋には入ってきますか?? |
791:
匿名さん
[2009-09-17 00:35:15]
790さん
別のマンションの45階に住んでいますが、窓を開けると蚊とか色んな虫がバンバン入ってきますよ。 |
792:
入居済み住民さん
[2009-09-18 22:17:45]
791さん
ありがとうございます。 蚊もがんばってくるんですね。。。 来年は網戸の購入も考えてみます。 今日もうるさいですね、ルーレット族?? |
793:
入居済み住民さん
[2009-09-19 18:08:46]
ホントにルーレット族はうるさいですね。
私は根気よく110番しています。 みんなで通報すればもっと警察も動いてくれるかもしれませんね。。 |
794:
契約済者
[2009-09-19 20:15:15]
ルーレット族も問題ありますが 買い物がこんなに不便とは..北浜の真下のスーパーかライフ等がありますが
少し遠いですね. |
795:
匿名はん
[2009-09-19 20:26:53]
ルーレット族は諦めた方がいいですよ
昔からですからね |
796:
匿名さん
[2009-09-21 08:38:17]
残り1戸完売したみたいですね。
|
797:
入居済み住民さん
[2009-09-21 11:28:46]
完売ですか!! なぜだかわからないけど、うれしいです!! &羨ましい。 高層階、南東でしたもんねぇ。 |
798:
入居済み住民さん
[2009-09-21 12:06:37]
ルーレット族とバイクがうるさいですね。
あと、やはり生活するうえで、スーパーが近くにないと不便ですね~ 徒歩5分以内にないと買い物だけで疲れますね。 |
799:
匿名
[2009-09-21 13:28:55]
ここに限った事ではないですが私も共稼ぎで都心に住んでいますが買い物に困りましたので買い物の距離は大事と言う意見は痛感します。
|
800:
入居済み住民さん
[2009-09-21 22:50:22]
ほんとそうですね。
北浜もライフも徒歩で往復くらいはちょろいですが、 買い物すると一人ではつらいです。 そろそろ自転車買うか。。。 私は通勤帰りに阪急、阪神、流してますが、 スーパーより品質よく、安いものもたまーにあります。 んが、いろんな計算してると疲れてきますね。 下のコンビニも結構利用させてもらってます。 ちょい割高ですが、ほんと助かります。 あと野菜おいてくれたらありがたいんですが。 結構重いですよね、野菜って・・・ |
801:
入居済み住民さん
[2009-09-24 01:35:46]
生鮮食料品は、阪急・阪神・大丸の各百貨店が 意外と良いと思います。 特に大丸は、月曜6時から野菜半額 火曜6時から魚介半額のセールをしていて お買い得です! それから、西に徒歩約10分のところに タカムラというお酒のディスカウントショップ があります。 (なにわ筋を渡って少し西です。) 生鮮食料品はありませんが、 調味料やお米など、食料品もあります。 イタリア料理の食材など、めずらしいものもあって 結構おもしろいです。 |
802:
入居済み住民さん
[2009-09-24 15:13:56]
801さん
情報ありがとうございます!!! タカムラですか? 早速休みにいってみます。 ちょうどお米がきれてて・・・ ビールも下のコンビニのお世話になってますが 本当は安いお店探したくて。 車持ってないと買い物が不便です。 こないだ大丸ピーコック(ほたるまち)に歩いていってきました。 ほんとここにもあんなスーパーあったら助かるのに。 と痛感。 そりゃライフほど安くはありませんが、コンビニにないものが買える! とゆうだけでありがたく感じてきている今日この頃。。。 |
803:
入居済み住民さん
[2009-09-24 19:11:31]
残り1戸も完売したとの事ですが
2Fのモデルルーム公開中の張り紙と 1Fの立て看板もまだありますね。。 早く撤収して欲しいものです。 |
804:
入居済み住民さん
[2009-09-24 19:58:57]
ですよね。
「早く張り紙はがしてーっ!!!」 て通るたび念じてます。 |
805:
入居済み住民さん
[2009-09-25 09:00:28]
新聞のチラシに、「ローソン100」の広告が入っていました。
地下にでも入ってくれると、野菜が買えて助かるのだけど... コンビニがあるから、無理なのかな? |
806:
入居済み住民さん
[2009-09-26 01:06:08]
昨日(9/25)の午後に、2Fの『モデルルーム公開中』の張り紙を撤去されていました。
今はきれいになっていますよ。 ただ、なぜか、1Fの立て看板はまだ置いていました。 |
807:
ご近所さん
[2009-09-26 01:25:24]
タカムラ の 酒屋は こちらのお店ですか?
私も、いずれは行かなくてはと気になっていました。 http://www.marukai.co.jp/ ここって、ネット販売の通販で、年ではなく月に5千万円以上 売り上げているお店ですよ。 店売りを除き、ネットのみの小売でそんなに売れるのかと・・・こっそり聞いてびっくりしました。 |
808:
入居済み住民さん
[2009-09-26 20:16:25]
タカムラ
早速行ってみました。 自転車でびゅっと行ける距離がいいですね。 おすすめのカード読むだけで時間が過ぎる過ぎる(笑 いいところ教えていただきありがとうございました!! |
809:
入居済み住民さん
[2009-09-26 20:43:37]
故障したアイロンはどんなゴミの扱いになるのでしょうか?管理人さんに聞くのがいいのかもしれませんが、なんとなく聞きにくく、ご存知の方、教えてください。
|
810:
入居済み住民さん
[2009-09-26 21:36:48]
んー私なら管理人さんにお聞きするかと。。。
資源ゴミではないかと思うのですが、いかがでしょうか? |
811:
匿名さん
[2009-09-27 00:57:05]
わかっていたことですが、やはりスーパーが近くにないのは面倒です
地下鉄で買いにいくなんてあり得ないです(笑) 日常生活を考えると、重要ですね 近くに出来ないですかね 結構、周辺をみてもマンションあるし、あってもいいと思うのですが。 出来れば徒歩圏内で |
812:
近所をよく知る人
[2009-09-27 21:11:37]
ちょっと前ですが、近所で働いてました。
食料品の買い物は大変だと思います。。。 もうご存知かもしれませんが、 靱公園の横に出来た高層マンションの近くに 精肉店があります。野菜とかもおいてます。 コロッケやトンカツなんかも揚げたてが買えますよ。 閉時間が早いですが。。 あと、ライフ靫店の方が交通量とかを考えるといきやすいと思います。 散歩がてら靱公園の中を通ると気持ちいいですよ。 |
813:
入居済み住民さん
[2009-09-28 00:02:15]
スーパーはザ・キタハマの地下のフレスコが便利だと思います。
自転車なら5分もかかりません。 また、電車になってしまいますが、最近、四つ橋線のなんば駅の至近にライフが出来たのでそちらも便利です。 ここだと雨が降っても一切濡れることなく行けます。 |
814:
匿名です
[2009-09-28 01:32:00]
ザ・キハタマまでは、そのまま東の方向ですよね?
いつもは、ライフ靭店か本町のまいどストアに行ってますが… キタハマのほうが近いなら、行くべきですね♪ |
815:
近所をよく知る人
[2009-09-29 10:00:14]
|
816:
入居済み住民さん
[2009-10-04 03:36:20]
『1Fの立て看板』、無くなっていましたね。
いつ撤去したんだろう… |
817:
入居済み住民さん
[2009-10-05 21:07:20]
No.810さんNo.815さん ありがとうございます。たすかりました!
|
818:
入居済み住民さん
[2009-10-08 20:09:55]
台風のおかげで、窓がきれくなっててびっくりしました!
(夜景が綺麗でうれしい) 夜中に起きることもなくぐっすり眠ってました。 ゆれることもなく・・・ みなさん、どうでしたのでしょうか? |
819:
入居済み住民さん
[2009-10-09 13:07:57]
私も、風の音で「台風だなぁ」と感じるくらいでした。 多少の音は、24時間換気対応の空気穴があるので 仕方ないかなと思っています。 揺れは、台風はもちろん、震度1くらいの地震も、 ここでは全く気付きません。 低層階ということもあるかも知れませんが、 免震構造の効果でしょうね。 |
820:
入居済み住民さん
[2009-10-11 04:57:37]
やっぱりメインエントランス、深夜にも開けて欲しいなぁ.
2階の照明はついてるのに. |
821:
匿名さん
[2009-10-15 23:13:10]
大阪で唯一の5つ星 近所ですね。
やっぱり、予約とれなくなるのでしょうか? |
822:
匿名さん
[2009-10-15 23:18:51]
3つ星でしょう。5つ星なんて無いでしょう。
|
823:
入居済み住民さん
[2009-10-17 01:34:46]
非常に近所みたいだけど どんな店かな。
どなたか行かれた方いますか? |
824:
ビギナーさん
[2009-11-04 18:06:42]
変な質問ですみませんが宜しくお願いします。
13F位だと価格はいくらでしょうか? |
825:
入居済み住民さん
[2009-11-06 11:15:39]
13Fと言ってもお部屋によって、価格はいろいろだと思いますが...。
|
826:
ビギナーさん
[2009-11-07 23:09:53]
そうですね13Fといっても色々ありますよね。
中途半端な書き方ですみません。 角部屋で2LDKの部屋ではどうでしょう? 宜しくお願いします。 |
827:
いつか買いたいさん
[2009-11-08 13:13:29]
ネットで調べれば?
|
828:
入居済み住民さん
[2009-12-31 16:55:47]
住民の皆様、よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
まだ、完全に引越しはしていませんが、この間やっとカーテンつけました。これで、冷気や音や明るさを軽減してくれるでしょう。常時すむようになれば、街中ライフを楽しむことができたらと思っています。スーパーが近ければ問題ないのですが、それだけが食いしん坊で勤め人の私としては悩みどころです。5分以内が理想。マンション内にあればもっとうれしい!確か地下にも店舗スペースがあったはず。 |
829:
契約済みさん
[2010-01-03 09:58:19]
明けましておめでとうございます。まだまだ先ですが、フェスティバルタワーの基礎工事も始まるみたいで
肥後橋周辺も新しいビルが、多く建ち、将来が楽しみです。西区は人口密度が高くマンションも多いので、 スーパーの数が少ないのが、よくわかりませんが、そのうち何か出来るのではと?願っています。 |
830:
入居済み住民さん
[2010-07-28 15:16:45]
近くのローソンが100円ローソンになればいいのに。。。。
|
831:
匿名
[2010-07-29 12:57:27]
ここって完売したの?したんだったら住人板で。
|
832:
購入検討中さん
[2010-09-22 04:51:12]
検討しているものです。
どうかご教示ください。 1)上下階や隣室の騒音が気になることはありますか?上階の足音とかきこえますか? 2)徒歩圏内にスーパー等ありますか? 3)外音はどうですか? 車の音とか聞こえますか? 4)正直、購入してよかったと思いますか? |
833:
入居済み住民さん
[2010-09-25 23:42:34]
1) 気になりません
2) もうすぐ徒歩4分くらいの所にコーヨーが出来ますし、徒歩10分以内の土佐堀にもライフが出来ます。 3) 窓を閉めると気になりません。 4) 私にとってはスーパーが近くに無いのが唯一の欠点でしたが、もうすぐ2つ出来るので満足しています。 |
834:
匿名
[2010-09-26 20:19:33]
コーヨーの新店舗はどの辺にできるのですか?
|
835:
マンション住民さん
[2010-09-27 11:29:37]
ここは最初から標準装備でドラム式洗濯機が設置されていると聞きました。ドラム式洗濯機は防水パンの上に直接乗っているのですか?かさ上げ台は設置されていますか?
|
836:
匿名さん
[2010-09-27 19:17:44]
とっくに完売してるので住人版へ。
なければ作成して下さい |
837:
サラリーマンさん
[2010-10-28 21:30:51]
コーヨーの新店舗は地下鉄淀屋橋駅12番出口の朝日生命ビル1階
|
838:
入居済み住民さん
[2010-11-09 15:56:18]
コーヨー淀屋橋店のオープンは11/16(火)のようです♪
|
839:
物件比較中さん
[2010-11-09 20:50:44]
コーヨー淀屋橋店はNYタワーから徒歩3分位で駅入り口横で便利そうですね!
新築分譲時に検討していたのですが、スーパーが近所にないことに躊躇している内に、完売してしまいました。中古物件を検討していますが、なかなか希望の間取りが出ないです。。。 |
840:
入居済み住民さん
[2010-11-09 21:52:13]
スーパーできるの、めちゃめちゃラッキーです!!
水曜日のodonaもすっごく助かってますけど、 やっぱりスーパーはうれしいですね。 |
841:
匿名さん
[2010-11-09 22:07:47]
これから土佐堀にライフが出来ますし、
新朝日新聞ビルが完成するとドウチカとも地下で直結で ますます便利になりますね。 私も中古探しています。 もうそろそろ出てくるかな。。 |
842:
入居済み住民さん
[2010-11-09 23:04:16]
今、御堂筋の銀杏並木がライトアップされてますね!試験点灯でしょうか?
今年もリビングの窓から御堂筋のクリスマスライトアップが毎日見れると思うと楽しみです☆ |
843:
匿名
[2010-11-20 07:37:56]
ドウチカと地下で直結するなら、マンションから雨に濡れずに地下で茶屋町位まで行けるいう事でしょうか。
コーヨーはなんかオシャレで少し格調ある店構えですね。非常に助かります。北浜のフレスコより品揃えが豊富だし、このマンションに死角無しですな |
845:
匿名さん
[2010-11-20 10:03:38]
ドウチカと地下で直結するなら、マンションから雨に濡れずに地下で茶屋町位まで行けるいう事でしょうか。
コーヨーはなんかオシャレで少し格調ある店構えですね。非常に助かります。北浜のフレスコより品揃えが豊富だし、このマンションに死角無しですな |
846:
匿名
[2010-11-20 10:41:16]
ドーチカと地下で直結は再来年ですか?
|
847:
中古物件希望者
[2010-11-22 11:54:28]
淀屋橋に出来たコーヨーはそこそこの規模なのかミニストアー的なものなのか
お教え願えませんでしょうか? |
848:
近所をよく知る人
[2010-11-24 12:20:11]
ドウチカと繋がる???
マンション価値がドカーーーーンと上がるんじゃないか ウハウハ |
849:
ご近所さん
[2010-11-24 17:12:07]
堂島川 渡辺橋の下を潜るのですか?その様な計画有りましたっけ?
|
850:
入居済み住民さん
[2010-11-25 13:38:33]
ドーチカとどこが繋がるのですか??
肥後橋まで地下が伸びるのですか?? う~ん、聞いたことがない。。。 川を2つ潜るような地下街ができるとは思えないけど。。。 でもコーヨーの出店はよいですね~~ 家族にも1人暮らしにもかなりの強い味方です。 高級食材・珍しいもの&一般食材・弁当・冷凍食品など 何でも揃いますからね。来春にはライフもできますし。(徒歩10分圏内) このマンションは本当に買ってよかったです。 難点だった買い物も解消されて、、、、あとはたまにエレベーターでみる 愛想の悪いキャバ嬢くらいかな。。。ほとんどの方は気持ちよく挨拶を交わしますけどね。。 |
851:
入居済み住民さん
[2010-11-25 13:40:35]
このマンションの価値って、上がりますかね??
購入価格以上になるようなことって、ありますかね。。 期待薄だけど。。 皆さんはいかが思いますか?? |
852:
匿名さん
[2010-11-25 14:07:35]
大阪の経済が転落している限り価値が上昇することはまずない。
経年劣化で価値が下落することはある。 |
853:
匿名
[2010-11-25 14:41:10]
完売してんだろ住人板でしろよ。
|
854:
匿名さん
[2010-11-25 15:14:38]
四つ橋線が阪急と乗り入れたら、上昇するかも
|
855:
匿名
[2010-11-26 03:21:43]
だから住人板でしろよ
|
856:
サラリーマンさん
[2010-11-26 22:49:28]
キャバ嬢ーーードキ!
もう、やめときます。 |
857:
入居済み住民さん
[2010-11-30 18:37:31]
住人板はどこになりますか??
|
858:
匿名
[2010-12-01 20:40:19]
て、言うか、
あんな所にタワー買える人ってすごいですよね! 風俗嬢か法律すれすれの事やってるカスでしょ? |
859:
入居済み住民さん
[2010-12-02 14:53:12]
お医者さんがおおいよ
あと企業の社宅として登録も多いみたい 住んでる感じ、ヤカラ的な人間は少ないな。。 たまにはいるけど、いったて無害。 |
860:
匿名さん
[2010-12-02 14:58:38]
賃貸マンションとしては合格だ。
だけど安く賃料設定しとけよ。 今の客付けは難しいからな。 |
861:
匿名さん
[2010-12-02 21:46:03]
ここは立地はいいけど、スーパーがないな。
確かにウィークリー、マンスリー向けにはいいかも。 ファミリーで住むにはちょっと考えさせられる。 |
862:
匿名さん
[2010-12-05 20:30:46]
スーパーでけた言うてるがな。レス読めよ。
|
863:
匿名
[2010-12-05 21:07:38]
住人板なけりゃ立てろよ!ウザいからあげるな
|
864:
匿名はん
[2010-12-07 13:40:59]
ロビーにクリスマスツリーあって綺麗だが、淀屋橋のアパマンションの方が、飾り付け上手いな。
まけるな! |
865:
匿名さん
[2010-12-08 17:37:53]
以前D’グラフォート(タワー)に居住してましたが床鳴りがするし、当然上階の音はどすどす聞こえます。
ダイワサービスに相談しましたが基本は当事者同士で解決とだけ言われました。 ダイワのタワーは一見デザインはいいのですが、中身はスカスカです。 慎重に比較検討をする事をお勧めします。 |
866:
匿名さん
[2010-12-08 20:49:01]
私もダイワには大変不快な経験をさせられたことがあります。
|
869:
匿名さん
[2010-12-09 21:22:42]
ここ説明してくれた営業の方(女性)は感じよかったな。
|
874:
匿名
[2011-01-07 13:55:59]
住人板でやれ。ここは検討板。ここ販売中の部屋あんの?ないなら住人板だろ。
|
875:
入居済み住民さん
[2011-02-01 22:27:11]
この冬 大変寒く今後の為にも 2重窓にしようかと検討中です。(2面有)
どなたか工事した方おられますでしょうか? |
876:
匿名
[2011-02-02 00:09:12]
だから住人板で聞けば
|
877:
匿名さん
[2011-02-02 01:02:09]
なにか勘違いしている馬鹿がいますね(笑)
そんなに嫌なら、自分で移行依頼をしなさい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報