D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
759:
入居済み住民さん
[2009-07-03 11:20:00]
|
760:
入居済み住民さん
[2009-07-03 17:43:00]
759さん
私も引っ越してきて数ヶ月経ちました。 駅直上の生活はとても便利で満足しています。 やはりスーパーが近くにないのは不便で外食が増えました。 また私は高速道路に面した角部屋ですが、通常の車の音にはだいぶん慣れましたが ものすごい音でグルグルと環状線をまわる車にはまいってます。 みなさんは如何ですか? |
761:
入居済み住民さん
[2009-07-03 23:35:00]
760さん
夜中の爆音、私もまいっています。 週末だけなのでしょうか? 今週は雨だったので窓を閉めて寝たら熟睡できましたが(笑 先日、kitahamaのフレスコにいってきました。 歩いてだったので帰りがつらかったですけど、 マンションの下にスーパーがあるのは便利だなと思いました。 しかし、1Fのコンビニもなかなかありがたいものですね。 スーパーと爆音以外は本当に快適に過ごせています。 |
762:
入居済み住民さん
[2009-07-04 09:33:00]
爆音は煩っとおしいですね。。
警察が真剣に族を取り締まれば良い事なのにね。 毎回毎回同じパターンで逃げられて。。 警察ショボイ。。 |
763:
匿名はん
[2009-07-04 09:44:00]
やはり使えるスーパーがすぐそこにないと不便ですね。
爆音はなんで捕まえられないんでしょうね・・・ 窓閉めても結構聞こえます。 |
764:
匿名さん
[2009-07-04 10:15:00]
車のスピードが違い過ぎて捕まえられないのですよ。
GTR位じゃないと追い付けませんよ。 |
765:
入居済み住民さん
[2009-07-19 13:11:00]
7月22日にJR難波と四ツ橋線なんば駅の間に「ライフ」ができます。9:30から24:00まで営業とのこと。
肥後橋から地下鉄で3つ駅で地上にでることなく、お買い物ができます。徒歩で重い荷物を持って往復するより地下鉄を利用して買い物してお買い物は暑い日、寒い日は助かるかもしれませんよ~!そしてこのマルイトなんばビルには他にホームセンターやジュンク堂書店、ドトールなども入るので、便利です。梅田より南のほうが、なじみのある私にとってはほんとありがたい商業施設の誕生です。お仕事が南の方や主婦のかた、シングルの方。ご利用されてはどうでしょうか。ほんとはすぐソバにあるともっと便利なんですけどね~!! |
766:
入居済み住民さん
[2009-07-23 10:37:00]
やはり北浜のフレスコのようにマンションにスーパーがあれば、すごく住みやすい良いマンションだと思うのですが...地下にはどんな店舗が入るのでしょうか?
|
767:
近所をよく知る人
[2009-07-27 10:05:00]
私は難波で働いているのでいってみました。JR難波のライフ。
いいですね。地下にあるから雨の日はめちゃ便利です。傘差して買い物袋は辛いですからね。 かなり大きいし使いやすいレイアウトでした。ジュンク堂なんてめちゃくちゃ広くて品揃え抜群。 ホームセンターもできるからかなり便利ですね。人の流れもなんか変わってました。 値段も鮮生品は質も良くて安いですね~、ま~オープンしたばっかりですが。 それ以外のドリンクとかお菓子とか湊町のマックスバリューの方が安かった感じです。 ま~競争するんでしょうね。マックスバリューは24時間営業ですが。 ローレル難波が羨ましいです。 |
768:
入居済み住民さん
[2009-08-01 20:49:00]
今日のPLの花火は綺麗に見えましたね。
|
|
769:
入居済みちゃん
[2009-08-03 15:27:00]
東向きの私の部屋の高さからは
ビルの間に上がっているのが確認できました♪ でも、雲なのか煙なのか 上半分は隠れてしまっていました。 来年は、カラッと晴れた日であるよう、今から祈っています。 北西からは淀川の花火大会、見えるといいですね! |
770:
入居済み住民さん
[2009-08-06 18:28:00]
ひさびさにHP見ましたがじわじわ売れている様な、完売が近いかも早く垂れ幕
はずしてほしいですね。 |
771:
匿名さん
[2009-08-07 00:53:00]
室内を見る機会があったのですが、
ここの外に面した窓小さいね。窮屈感がある。 部屋も狭く感じてしまいました。 棟内は意外と静かでしたけど。 |
772:
入居済み住民さん
[2009-08-09 15:20:00]
淀川の花火は見えましたでしょうか?
留守にしてたのでどなたか教えて頂けたらありがたいです。 |
773:
入居済みちゃん
[2009-08-13 22:02:00]
私も残念ながら、確認できなかったのです。
ちょうど出かけていて、御堂筋線で淀屋橋駅に向かう途中の 西中島南方から中津の線路上で花火があがるのを見ていました。 そして、淀屋橋駅から地上に出て、マンションに向かう途中は、 花火がすぐそこで上がっているかのような轟音が響いていました。 そうです。最後の最後のスターマインが上がっていました。 そしてマンションの入口に着いたころに、その音は静かになりました・・・・・・・。 来年こそっ!!! |
774:
入居済み住民さん
[2009-08-13 22:11:00]
そうですか、花火残念でしたね。
私も来年こそ!!!(笑 ところでカーテンについてお聞きしたいのですが・・・ 東の角部屋にすんでいます。 朝、とっても暑い&眩しくてとうとうカーテンとつける決心をしました。 が!バーチカルブラインドというのでしょうか(2Fロビーとかにしてあるの) それも気になっていて、暑さ&眩しさからのがれられるのか、カーテンの方がいいのか すごく迷っています。 どうかご意見、アドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いします!! |
775:
入居済みちゃん
[2009-08-16 14:33:00]
私も東側なので、朝日の熱烈歓迎対策は万全に!と思って入居しました。
以前済んでいたマンションも東向きで10階、毎朝、汗びっしょりで目覚めました。 今回はそれ以上の上階になるし、東側は阪神高速のおかげでさえぎるものがありません。 だから窓にはUVフィルムをがっちりと貼り、 FIX窓には<遮光・遮熱カーテン + UV対策レースカーテン>を ベランダがあるために一段下がった窓には、 <普通のUV対策カーテン黄色 + UV対策レースカーテン>をしました。 遮光・遮熱カーテンは、カーテン屋さんのアドバイスで決めました。 「夏になると、あちこちのタワーマンションから、あわててオーダーが来るので 絶対に今のうちにやっておいたほうが良い!」 お値段もそこそこしていましたし、お商売だから・・・・・とうがった見方もしましたが そのアドバイスは大正解でした。 カーテンをそれを開けたときとのギャップは衝撃的です。 だからその部屋は、スリムファンだけで十分です。 べランダに面した部屋は、やはりすこし暑いので、そこはエアコンでサポート。 カーテンを引くことで、まぶしさは避けることはできます。 だから、フロントのブラインドもまぶしさからは守ってもらえる、といいですね。 ごめんなさい、推測でしかなくて。 ただ、カーテンは組み合わせで、無限大といって良いほどのバリエーションです。 どんなインテリアとの関連や、見本で良いと思っても、実際に部屋にかけてみたらイメージと違ったり、 あまり心ときめかないものでも、かけてみたら素敵だったり。 厚い方のカーテンを、フラット・1.5倍ヒダ、2倍ヒダと変化させるだけで まったく表情が違うし、ロールスクリーンにするとまた違います。 レースのカーテンを外にするか、内にするか、その色のかけあわせの複雑さで 「実はカーテンが一番選ぶのが難しい」とのアドバイスを、いやというほど実感しました。 カーテンは、その存在感の分だけ、窓から5cmくらいは部屋が小さく感じますので すっきりと広さをキープしたいと思うなら、ブラインドの方が適切かも知れません。 幸い大阪は、カーテン屋さんのショールームが多いですよね。 そのサイトやショールームで、実際の商品に触れてご覧になると イメージが沸きやすいかも知れません。 素敵で快適なお部屋になること、お祈りしております! |
776:
入居済み住民さん
[2009-08-16 21:07:00]
入居済みちゃんさん、ありがとうございます!!
UVフィルムですか。。。知りませんでした(恥 ほんとカーテン選びって難しいですね。 東は朝日が入るから冬はとってもうれしく思っていたのですが、 夏場の朝日の威力、ナメてました(笑 ひとまずカーテンをつけてみて様子をみたいと思います。 ところでここ2,3日、暑さが弱まったような気がするのは私だけでしょうか? 明け方、窓をあけるとヒヤッとひた風がここちいいです。 でわっ!! |
777:
入居済みちゃん
[2009-08-17 09:02:00]
776さん、ありがとうございます!
ホントに大阪の朝日と夕日の威力はすごいですよね。 今も東からの日差しを避けるためにカーテンを引いていますが 日がまぶしくなくなるまでは、外の景色が見えなくて残念です。 これ、ブラインドなら、隙間から景色見えるんでしょうね。 8月も半分を過ぎ、もう盛夏を超えた気がしますね。 でも今日の予報は35度まで気温が上昇するとのこと。 まだまだ気が抜けませんね。 |
778:
入居済み住民さん
[2009-08-19 21:06:00]
大和ハウスさんに一言!今さら
言っても遅いけど、もう少し玄関とトイレをゆったりとした設計にして欲しかったです。リビングはメニュープランで変更したので納得ですが、他は変更出来なかったので、 すごく残念に思います。次回に他に決める機会があれば、そこを考慮したいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私的には、管理サービスと言った所は大変満足しており、住みやすいです。
後はスーパーだけです。四ツ橋筋沿いに一つほしいですが、北浜近くのライフを見ても
案外そこそこの規模だと、オフィス街でも流行るのですね!