D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
694:
入居済み住民さん
[2009-03-05 19:49:00]
買い物は北浜へ自転車で5分ほどいったところに「ライフ」ができました。オフィス街だけど土曜日は開いているお店が多いのでランチめぐりにもいいですよ~。舌の肥えたビジネスマン・ウーマンがお相手ですから、味はしっかりしているところが多いです。近くの「タカギ」のパンは確かにおいしい。おしゃれな感じでゆったりした時間が流れる土日です。
|
695:
匿名さん
[2009-03-05 20:07:00]
賃貸目的で購入するも借り手がつかなくて困ってる人も多いのでしょうね。
これは大阪のタワーマンション全般にいえることなのでしょうが… |
696:
不動産購入勉強中さん
[2009-03-06 12:23:00]
北浜も大量の賃貸物件がありますから、50-60平米の賃貸物件は結構安く住めそうですね。
|
699:
検討中
[2009-03-07 22:24:00]
購入された方にお尋ねします。中津のレジデンス梅田ローレルタワーはどう思われますか?
|
700:
入居済み住民さん
[2009-03-07 22:45:00]
レジデンス梅田ローレルタワー
価格と立地、仕様のバランスはいいと思います。 駅からは離れているので、雨が降ったら傘が必要です。 |
701:
物件比較中さん
[2009-03-14 18:28:00]
ご入居済みの方に質問です。
ワンちゃんを飼われてる方をよく見られますでしょうか? お手数ですが、レス下さいませ。 |
702:
入居済み住民さん
[2009-03-14 18:51:00]
お仲間がいたほうが良いと思っての投稿なのか
それとも、あまり遭遇したくないからの投稿なのかが つかみきれていないので、希望の回答になるかどうか・・・?と 思いながら投稿しています。 住人の方自体とあまり遭遇しないのですが ペットを連れているときに使用することが約束されている エレベーターが1基あります。 そこで犬を抱っこした方とご一緒したことがあります。 ちなみに私は猫を飼っています。 |
703:
購入検討中さん
[2009-03-14 22:38:00]
朝8時台のエレベーターは混んでます?
|
704:
物件比較中さん
[2009-03-15 21:43:00]
|
705:
入居済み住民さん
[2009-03-16 17:06:00]
702です。
704さん、お礼をわざわざありがとうございます。 そうでしたか! ワンちゃんがご家族にいらっしゃるのですね! 犬のお散歩はその方との昼ぐらいの時間帯で1回だけしか遭遇していないんです。 ただ、朝や晩の時間帯だと、もっと多くの方がいらっしゃるかも知れません。 私の通勤時間帯が他の方と、少しずれているせいなのか あまり人とも遭遇しないのです。 いまひとつ、お力になれませんでしたね・・・・・。 いろいろの物件をお探しの中、私たちのマンションも候補のひとつに入れてくださって嬉しいです。 生鮮食料や家庭用品などの買い物には、どこにも少しずつ距離がありますが 生協さんの個人宅配や、阪急キッチンエールさんで、自宅まで届けてくれます。 住んでから2ヶ月たちますが、どんどんこのマンションが好きになってきています。 大きな買い物ですし、それぞれのマンションに特徴がありますから ご希望の物件に住まえるようになれると良いですね♪ |
|
706:
入居済み住民さん
[2009-03-17 18:30:00]
土佐堀川の中から一枚撮ってみました。錦橋の下は結構低かったです。
|
707:
入居予定さん
[2009-03-21 15:58:00]
皆さん、エアコンの室内化粧カバーはしてらっしゃいますか?先日設置したのですが、意外にホースがダランとなって目立つので、化粧カバーをしたほうが、美観的にはよかったのに、と再工事を依頼する予定です。せっかく新築でリビングはお気に入りの家具でそろえる予定なので、トータルできれいにしたいと思っているのですが、皆さんはどうされてますか?
|
708:
購入検討中Aさん
[2009-03-22 00:17:00]
賃貸目的で購入された方にお尋ねします。
この物件は投資目的の視点でも最高な立地と思います。 賃貸で回されてる方も多いと思いますが、キャッシュで買えない方はアパートローンのようなローンで購入されているのでしょうか。どこの銀行を利用されていますか? 教えていただけませんか。宜しくお願いします。 |
709:
入居済み住民さん
[2009-03-28 17:05:00]
先日 銀行に振込みが有ったのですが あれはなにかの戻りの金額なのでしょうか?
皆様も有ったと思うのですが。。 |
710:
入居済み住民さん
[2009-04-06 15:09:00]
固定資産税請求来ましたね。。
|
711:
入居済み住民さん
[2009-04-16 17:14:00]
入居して3か月経ちます。
色々気に入っているところも多いのですが・・・ 最近、エレベーターの中のにおい、自分の階のエレベーターホールのにおい、そこから続く玄関のにおいが気になり出しました。部屋の中も同じ匂いがしますが、大分薄れた感じになってます。 多分、新築の木などのにおいと思うのですが、どうも大分気になるようになりました。 エレベーターホールは窓が開けれないので、玄関を開けても閉鎖腔で、風が通りません。非常階段の扉を開ければ少し通りますが、誰かが押さえてないと閉まりますし・・・ 他の階に降りれないので果たして全ての階でそうなのか・・・ タワーマンションという性質上、窓を開けれる個所も少なく24時間換気扇では、なんとなく頼りなくて・・・窓を開け放して空気を吸いたいと思うのは私だけでしょうか? 皆さん、都会の人だとこういう家には慣れてますか? |
712:
匿名はん
[2009-04-16 17:28:00]
↑
そういった話題は、住民版でどうぞ・・・ 聞かれても困るよ。。 上げたいだけ? |
713:
匿名さん
[2009-04-16 18:27:00]
>この物件は投資目的の視点でも最高な立地と思います。
立地が最高でも、このご時勢借主がなかなか見つからない危険も高いのでは? 相場よりずっと安く貸せるのなら別ですが… |
714:
購入検討中さん
[2009-04-16 18:51:00]
私はオーディオが好きで大きな音で聞きたいのですが 乾式遮音間仕切壁では無理でしょうか。
57dbは本当に大丈夫でしょうか。 またウーハーも階下にはどれくらい響くのでしょうか。 お住まいの方で もしお分かりでしたらぜひおしえてください。 たとえばTVの音量40は無理とか。 |
715:
匿名さん
[2009-04-16 22:01:00]
騒音に対する感受性は個人差が大きいので、隣や下の階の住人が比較的鈍感?ならTV音量40レベルの大音響でも案外大丈夫かも?(笑)
逆に神経質なタイプなら苦情確実。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報