プレミスト神戸学園東町についての情報を希望しています。
ゲストルーム、パーティールーム、スクールルームがついているそうです。
共有施設が充実しているといいですよね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/kobegakuen/
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「学園都市」駅より徒歩11分
神戸市営地下鉄 西神・山手線「総合運動公園」駅より徒歩11分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.41m2~88.78m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-12 15:03:38
プレミスト神戸学園東町ってどうですか?
550:
匿名さん
[2023-05-29 16:57:49]
|
551:
契約者です
[2023-06-04 14:12:50]
>>550 匿名さん
契約して住んでいる者ですが、5年スパンで上がっていく計画はちゃんと確認しました。 無料期間が終わった3年後から上がっている感じでもなかったです。 契約前に修繕積立ての30年?の予定金額も確認しました。 |
552:
居住者
[2023-06-04 15:11:55]
|
553:
匿名さん
[2023-06-08 09:13:34]
管理費・修繕積立金は入居後2年間大和ハウスが負担する形になるのですね。
なんとも太っ腹…と思いましたが金額にすると最大で50万円ほど? そう考えると家具家電サービスやオプションサービスと変わらない価格になりますか。 |
554:
マンコミュファンさん
[2023-06-09 16:26:45]
|
555:
住人
[2023-06-09 22:58:05]
住人の方に質問です。
隣人が禁止されているベランダでの喫煙行為をしていて管理人に言っても直接は注意できないと… 直接注意をするべきか否か。 皆様アドバイス頂けたらと。 |
556:
名無しさん
[2023-06-10 21:21:42]
|
557:
通りがかりさん
[2023-06-11 11:44:40]
>>556 名無しさん
もう今の新築マンションでベランダ、バルコニーで喫煙していい場所なんてないんじゃない? 居酒屋やパチ屋だって喫煙者が居るのが当たり前の空間だった場所が禁煙になってるから。 喫煙者が気になるならマンションではなく戸建てに住めではなく、喫煙したいなら戸建てに住めの時代なのかも。 衣類に臭いがついたり健康被害で訴えられたらまず不利ですからね。 入居時にバルコニーで喫煙したら駄目って説明受けてるはずだから、注意はしていいと思いますよ。 |
558:
購入経験者さん
[2023-06-19 12:26:36]
全然売れてないですが、このまま売れ残ると数年後の管理費と修繕積立金は値上げするんですかね。
駅遠いし、道暗いし、高速道路のトンネル音うるさいし。 学生マンションがすぐ横だし、その辺が不人気の理由でしょうか? |
559:
マンション掲示板さん
[2023-06-20 23:29:23]
検討しててやめた側ですが、バスが通ってないっていうのが嫌でしたね。
遠いっていうほどの距離では無いと感じましたが毎朝通勤で歩くのは… バスが通らないってやっぱり需要がない場所なのかなぁと。 |
|
560:
マンション検討中さん
[2023-06-22 16:54:08]
ここ思った以上に中がよくない
大和ハウスだから結構しっかりしてるのかなと思ってたがクオリティがものすごく低い ドアも壁も床も全てが安っぽい 言い方悪いですが団地やURと変わらない 外観やロビーはよかった あと利便性が悪い |
561:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 23:40:52]
昨年から住んでいる入居者です。
560さんが団地やURと変わらないと書いていますが全然違いますよ。一緒にしないでください。 壁紙もよく見ると柄が付いているので数ランク上の物を使っているかと思います。床も素材がよくオシャレです。床暖や食洗機もあります。窓も防音性が高く、外の音はあまり聞こえません。 |
562:
マンション掲示板さん
[2023-06-26 20:02:13]
|
563:
周辺住民さん
[2023-06-26 22:18:13]
窓の防音性と書かれてますが、窓を開けるとうるさいということですかね。
高速道路スレスレに建っている学生マンションも空きが多いですか、それもそういう理由なんでしょうねかね。。 |
564:
匿名さん
[2023-06-26 22:51:54]
学生マンション満室で~す!
詳しくはスーモへ! |
566:
口コミ知りたいさん
[2023-06-27 23:43:42]
|
568:
匿名さん
[2023-06-29 12:41:59]
駐車場が1部屋に1台分あるので車を持っている人がターゲットなのでしょうね。
|
569:
マンコミュファンさん
[2023-06-30 13:38:16]
|
570:
マンション検討中さん
[2023-06-30 14:27:55]
|
571:
eマンションさん
[2023-07-01 01:53:16]
最近アンチコメント目立つけどローン通らなくて買えなかった人?それとも業界人?部屋のタイプとか機械式駐車場の車高とかやたら詳しいし。
|
15年後に第1回目の大規模修繕をするときに
本当に費用がたまるのか、長期修繕計画書があるならば見せてもらった方がいいと思う。
2年間支払いがないうえに、3年目からの支払額がその金額だと
上げ幅が正直よくわからないというか…。