プレミスト神戸学園東町についての情報を希望しています。
ゲストルーム、パーティールーム、スクールルームがついているそうです。
共有施設が充実しているといいですよね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/kobegakuen/
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「学園都市」駅より徒歩11分
神戸市営地下鉄 西神・山手線「総合運動公園」駅より徒歩11分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.41m2~88.78m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-12 15:03:38
プレミスト神戸学園東町ってどうですか?
428:
マンション掲示板さん
[2022-07-14 18:40:54]
皆さんオプションはオプション会で頼むのでしょうか?
|
429:
匿名さん
[2022-07-15 01:28:55]
|
430:
マンション掲示板さん
[2022-07-18 17:02:14]
|
431:
マンション検討中さん
[2022-07-22 10:23:15]
散歩途中に見ましたがかっこいいですね、入り口?が吹き抜けみたいになっていていいですね。
色味も綺麗ですね |
432:
匿名さん
[2022-07-30 10:18:18]
オプション悩ましいですね。
最初は必要だと思ったものがほとんど使わなかったり、 逆に不要だと思って付けなかったものが実際は必要だったり、 そんなことにならないようによく考えたいものです。 今までの生活を顧みてじっくり吟味していくと良いのかな。 モデルルームを見ると作り付けの棚がいい感じに見えます。 便利だと思うけどいらなくなったら簡単には取り外せない。 その点家具だと自由に動かせますしね。 |
433:
マンション検討中さん
[2022-08-10 10:08:09]
内覧会行ってきましたが、想像してたより満足しました。
実際高速が近くても音は気になりません。 エントランスも綺麗で、オートロックも良かったです。 皆さんどうでしたか? |
434:
匿名さん
[2022-08-11 01:01:22]
内覧会の感想です。
エントランスはホテルのようでした。夜はさらに高級感が増しそうです。セキュリティもしっかりしてそうでした。 プレミストというブランド力をかんじました。 部屋も高級感があり収納も想像以上にあり大満足でした。二重サッシで締めれば外の音は全くしませんでした。ちいさなお子様連れが多かったですね。 立地やお隣が学生マンションやら気になる点もありましたがそれらを考慮しても買って良かったかな、とおもいました。 新生活が楽しみです。 |
435:
購入者
[2022-08-11 06:12:41]
>>434匿名さん
部屋のキズとかありましたか? 自分の所は、少しあったんですが皆さんの部屋のキズってどれ位だったのかと思いまして。 自分の感想としては、もえるごみのゴミドラム式がすごくいいと感じました |
436:
匿名さん
[2022-08-11 20:19:12]
|
437:
匿名さん
[2022-08-15 16:17:33]
知人に効くと、内覧会は気づいた点は細かく指摘していった方がいいみたいです。
こちらが気づかないとスルーすることが多いと聞きました。 あくまでも気になった感じで「どうなんですかね?」と聞くと、「直しますね」など言ってくれたり、「これはこうですね」など教えてくれるみたいです。友人談ですが。 9月入居の方が多いんでしょうか。もう1ヶ月切りました。楽しみですね。 |
|
438:
購入者
[2022-08-15 19:56:36]
|
439:
マンション検討中さん
[2022-08-15 23:41:51]
>>438 購入者さん
この日はどうですか?みたいな感じで聞かれた気がします。平日でしたけど私はシフトの融通がきくので気にしませんでしたが。クロスの傷はどういう風になってるのか気になりますね。トイレの扉に、うすーーい笑引っ掻き傷があったのも一応言いました。またどうなってたか報告しますね |
441:
マンション検討中さん
[2022-08-21 22:27:05]
売れ行きってどうなんですか?
知ってる方お願いします! |
442:
評判気になるさん
[2022-08-21 23:05:26]
|
443:
匿名さん
[2022-09-02 15:51:36]
今は引き渡し前に完売するマンションってあまりないですよね。
値段が高いところが多いのも理由だと思います。 ここは周りの状況を考えると安いですが、それでもひところと比べるとすごく高い感じがしてしまう方がおられるかも? 買い時は正直、難しいとつくづく思います。 |
444:
口コミ知りたいさん
[2022-09-02 21:44:52]
一度見に行きましたが、駅出たとたん車の騒音がすごく気になった。その自動車道沿いに10分くらい歩いてマンション到着。自動車の騒音激しい。部屋の窓を閉め切れば気にならないけど、周辺があの騒音だと散歩も楽しくなさそうです。駅前のイオンは老人がたまっててダウナーな雰囲気でした。
|
445:
マンション検討中さん
[2022-09-03 23:37:54]
>>444 口コミ知りたいさん
駅出たとたんですか?? 私も気になって見に行きましたが、騒音っていうレベルの音はないと思ったのですが… 駅前には老人はいることはいるでしょう 人によっては感じ方は違いますけどね笑 あなたはかなり敏感な人だと思います。 私はこのマンションは候補に上がってます |
446:
名無しさん
[2022-09-04 20:52:30]
確認会行ってきました、指摘してた箇所は全て綺麗になってました。気持ちよく新居でのスタートできそうです。
|
447:
匿名さん
[2022-09-08 11:34:44]
内覧会ですが、不動産側から項目のチェック表のような紙を渡されると思います。
それに沿ってチェックしていく、不具合がないか細かいところまで見た方がいいです。 もし、言いづらいというタイプの方やチェックする場所がわからないという場合はホームインスペクターに来てもらい チェックしたほうがいいですよ。 少し金額はかかりますが、将来ずっと住むなら後悔しないです。 |
449:
管理担当
[2022-09-09 08:22:13]
[NO.448と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|