大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト神戸学園東町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プレミスト神戸学園東町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-02 20:52:54
 削除依頼 投稿する

プレミスト神戸学園東町についての情報を希望しています。
ゲストルーム、パーティールーム、スクールルームがついているそうです。
共有施設が充実しているといいですよね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/kobegakuen/

所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「学園都市」駅より徒歩11分
神戸市営地下鉄 西神・山手線「総合運動公園」駅より徒歩11分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.41m2~88.78m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-12 15:03:38

現在の物件
プレミスト神戸学園東町
プレミスト神戸学園東町  [第1期1次~第5期7次]
プレミスト神戸学園東町
 
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩12分
総戸数: 191戸

プレミスト神戸学園東町ってどうですか?

387: 通りがかりさん 
[2022-05-23 16:21:03]
>>834マンコミュファンさん
安い所もありますが安くて後になってから追加でこれだけ要りますとか言われたらそのほうが嫌だと思います。
マンションのことは、マンションの管理組合で今後決めていく事になるので、、、
388: マンコミュファンさん 
[2022-05-24 19:59:02]
人生初めてマンション購入します
周りにも身内にも聞ける人がいません
職場が垂水のコストコなので近さで購入考えております
しかし初めてなので不安です
勇気をください
389: 通りがかりさん 
[2022-05-25 06:46:16]
>>388マンコミュファンさん

ここを購入した者ですが自分も初めてのマンション購入なんですが、、、
ここのマンションは、2年間管理費修繕費無料ですし車が有れば駐車場は、100%ありますし部屋を選ばなければ月々安く抑えられますし。
390: マンコミュファンさん 
[2022-05-25 07:51:31]
>>389 さん

ありがとうございます
自分の場合親や身内にも相談できないので1人で悩んでます
車はあるのですが、平面と機械式どちらがいいですか?
あと2024年で控除額が一気に下がるから今から買ったほうがいいと言われました
今買うのがお得ですか?
よろしくお願いします
391: マンコミュファンさん 
[2022-05-25 17:34:54]
>>390 マンコミュファンさん
お金持ちでなく一般の我々なら、控除はもちろん大事ですけど、早く買ってローンをスタートすることが何よりもお得になると思いますよ。
ここは安すそうだしいいと思います。
392: マンコミュファンさん 
[2022-05-25 17:37:33]
>>391 マンコミュファンさん

ありがたいです
もう今週で決めたいと思います
質問ばかりですいません
気をつけた方がいいことはございますか?
あと頭金は0円で行くつもりなのですが、諸費用ってだいたいいくら必要ですかね?
自己資金0です
393: 通りがかりさん 
[2022-05-25 18:49:20]
>>392マンコミュファンさん
駐車場平面だと最低でも1万円からになります。
機械式だと安い所は、1000円から8000円位になります。月々気になるのでしたら入れば機械式が安くつきますが機械の操作が必要になるので、、、
まずローンを組むのに10万円単位でしか借りれないので下一桁の金額は、必要になります。
また登記費用と修繕積立金のお金が確かいると思いますが。
394: 通りすがりさん 
[2022-05-25 20:02:38]
>>393 通りがかりさん
確かに諸費用必要です!その辺りは担当される営業の方に聞いて相談してみれば何か方法はあるかもしれません。
395: マンコミュファンさん 
[2022-05-26 08:07:09]
>>393 通りがかりさん

ありがとうございます
緊張してきました
今まで新しい家に住んだこともないので
すごい緊張してきました
景色とかも気になるので調べてきます
396: 通りすがりさん 
[2022-05-26 21:34:19]
>>395 マンコミュファンさん

いい決断してください。
397: マンションファンさん 
[2022-05-27 13:56:12]
購入者です。
建物ほとんど見えてますね!!
おもってたよりも素敵でよかった、内覧が楽しみ。
398: マンコミュファンさん 
[2022-05-27 20:32:27]
>>397 マンションファンさん

このマンションって頑丈ですか?
399: マンション検討中さん 
[2022-05-31 08:28:37]
>>398 マンコミュファンさん

最近のマンションって頑丈に作ってるでしょう
400: マンション検討中さん 
[2022-06-01 09:17:56]
修繕積立金が高いのは、初回の2年間無料分を上乗せしようと考えているからじゃないでしょうか。最初はそういう項目がウリで引きつけて、長いスパンで考えると、デベからすると結果的に儲かる。駅から若干距離があり、高速道路が横にあり、学生寮もありってなると、購入迷われる方もいると思うので、推しの文句での2年間無料だと思いました。携帯の売り文句みたいですね。
401: マンション検討中さん 
[2022-06-01 10:05:59]
>>400 マンション検討中さん

学生寮ってどこの学生さんが入るとかっていう情報はでているのでしょうか?

他と比べるとどれくらい積立金は高いのでしょうか?
質問ばっかりですみません。
402: マンションファンさん 
[2022-06-01 19:29:01]
>>401 マンション検討中さん
マンションの規模感でみると高くもなく、安くもなくって感じじゃないどしょうか?
403: 匿名さん 
[2022-06-12 17:32:06]
管理費・修繕費2年間無料って、なんだかいいのか悪いのかよくわからないですが…
トータルで損をしない範囲だったらいいのかな。
大規模修繕を考えると、修繕積立金に関してはあまりケチってはいけないという話は聞きますが
とりあえずここの場合は、無理なく大規模修繕を迎えられる範囲と考えていいのか?
404: マンコミュファンさん 
[2022-06-14 19:12:45]
値引きしてもらった方いらっしゃいますか?
405: 通りがかりさん 
[2022-06-14 20:38:29]
>>404マンコミュファンさん
さすがに完成してないのでまだ値引きは、ないと思いますよ。
もし値引きがあったとしても口外しないでくださいと必ず言われるはずですし。
406: マンション検討中さん 
[2022-06-14 20:54:24]
どこも仕方がないことですが、値引きがあったら最初に買った人は悲しいですよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる