プレミスト神戸学園東町についての情報を希望しています。
ゲストルーム、パーティールーム、スクールルームがついているそうです。
共有施設が充実しているといいですよね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/kobegakuen/
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「学園都市」駅より徒歩11分
神戸市営地下鉄 西神・山手線「総合運動公園」駅より徒歩11分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.41m2~88.78m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-12 15:03:38
プレミスト神戸学園東町ってどうですか?
367:
匿名さん
[2022-04-23 22:34:03]
|
368:
マンション検討中さん
[2022-04-30 09:53:51]
実際のところどれくらい売れてるんでしょうか
ここは確かにいろんな意味でいい価格帯と立地だと私個人思うのですが、実際のところどれくらい売れてるのか気になります |
369:
マンコミュファンさん
[2022-04-30 22:45:15]
私が見た時点で残り3分の一ぐらいでしたよ
怖いのが騒音かな? 子供達が走り回ったりロビーや駐車場で遊んだりされたら最悪ですね まあそういうのが気になる人は買わない方がいいのかも |
370:
マンション検討中さん
[2022-05-02 22:34:17]
|
371:
マンション検討中さん
[2022-05-05 12:12:04]
東側との価格差は500-300万くらいですよね。
なので東だと日当たりが難しいのかなぁとは思ってしまってました。 が、総合的に他のマンションよりはお安いですよね。 |
372:
匿名さん
[2022-05-05 15:40:21]
地元民です。個人的には、環境も良くとても住みやすい街だと思います。ただ、住宅街はどこもそうですが、夜道は寂しいです。最寄り駅の総合運動公園駅や学園都市駅からマンションまで、夜に実際に歩いてみて下さい。昼間とは違います。高校生のお子さんがいる場合、遅くなることもあるでしょう。その道が毎日通学路になるので、検討項目に必要ではと思います。車利用のみの方は関係ないですが、参考まで。
|
373:
通りがかりさん
[2022-05-07 21:54:33]
ここと、ワコーレ明石家グリーンプロムナードどっちがいいですか?
|
374:
マンション検討中さん
[2022-05-07 22:17:14]
|
375:
通りがかりさん
[2022-05-07 22:43:36]
>>374 マンション検討中さん
返答ありがとうございました プレミスト買おうと思ってるのですが やはりファミリーマンションなので騒音とかはしますか? マンション買ったことがないのでなにもかもわかりませんよろしくお願いします |
376:
マンション検討中さん
[2022-05-08 15:26:50]
>>375 通りがかりさん
どうですかね どこのマンションも生活音の騒音は我慢しなければいけない場合があります。 もしあなたが騒音をきにするならばワコーレは2号線と山電の直近なのでまだプレミストの方がまだましかと思います。 プレミストも高速が近くにありますが、交通量が少ないのでまだましかと 実際気になるならば現地でしばらく見てみるといいと思います!! |
|
377:
匿名さん
[2022-05-08 17:27:48]
|
378:
マンション検討中さん
[2022-05-08 23:38:17]
>>377 匿名さん
プレミストは確かにファミリー層向けのマンションだと思うので子供がいる家庭が多いかもしれませんが、今時の作りのマンションならよっぽどなことがない限り大丈夫だと思いますよ! 子供とかの生活音ってどういうものでしょうか? |
379:
通りがかりさん
[2022-05-12 02:01:49]
ファミリー向けだけどみんな成長して大きくなっていくし、世代でいうと初期の5年くらいじゃないかな?子供が気になるのは。
若い人も多いだろうけど、全世帯ファミリーじゃないだろうしなんとかなりそうな気もする 戸建て考えてるけど、学園都市高くて買えない、、、 |
380:
マンコミュファンさん
[2022-05-16 18:56:42]
独身で20代前半です
独身で住むのはおかしいですか? ご意見下さいよろしくお願いします |
381:
通りがかりさん
[2022-05-17 22:38:20]
|
382:
eマンションさん
[2022-05-18 10:22:01]
>>381 通りがかりさん
ありがとうございます ほぼ購入確定なのですが、付き合いとかしないといけないですかね? できればひっそりと暮らしたいのですが 注意点とかございますか? すいません質問ばかりで |
383:
通りがかりさん
[2022-05-18 23:34:41]
|
384:
マンコミュファンさん
[2022-05-22 18:45:37]
はじめまして
質問よろしくお願いします 管理費約10000円 修繕積立費8000円って高くないですか? ご意見よろしくお願いします |
385:
マンコミュファンさん
[2022-05-23 14:04:14]
|
386:
検討板ユーザーさん
[2022-05-23 14:07:26]
|
いずれはパレット等の機構は全交換する未来があるかと思うと、難しいところではある。
そういうのって修繕積立金に入れているのかどうかでも
かなり将来的な金銭の負担もかわってくるので。
とはいえ、普段の生活を思うと、一台でも多く車は敷地内に停められると正直うれしい。