ブランズタワー大阪本町についての情報を希望しています。
全302邸のブランズタワーがたつようです。
価格はいくらくらいになるのでしょうか…
高そうですが、気になっています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaka-hommachi302/index.html
所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番他 計6筆・合筆予定(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅 から徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線 ・中央線「本町」駅 から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.57平米~155.83平米
売主:東急不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
住友商事株式会社
株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ブランズタワー大阪本町」42階最上階 共用施設「アマ・テラス」の価値は?!本町駅新築タワーマンション9棟の乱「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/26538/
本町周辺のマンションについて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/
[スレ作成日時]2021-03-12 14:31:25
ブランズタワー大阪本町ってどうですか?
41:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 22:07:20]
|
42:
匿名さん
[2021-03-20 22:09:26]
|
43:
匿名さん
[2021-03-20 22:17:57]
|
44:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 22:20:30]
>>35 匿名さん
職住一体の長屋は、戦前までの船場です。ご長老様でしょうか? 土佐堀から長堀通りまでの広大な船場の人口は、一時はなんと4千人程度に減少しました。その後の大阪市の都市計画として、オフィス、商業施設、ホテルそして住居までを中心地、つまり梅田から難波までの3kmくらいの範囲に誘引しようとしています。珍しい事に、行政の思惑通りの開発が、なされつつあります。 しかし富裕人口が大阪市内に大量移動したら、郊外都市は大変ですね。 |
45:
匿名さん
[2021-03-20 22:21:29]
|
46:
匿名さん
[2021-03-20 22:28:46]
|
47:
匿名さん
[2021-03-20 22:35:11]
|
48:
匿名さん
[2021-03-20 22:40:24]
|
49:
匿名さん
[2021-03-20 22:43:30]
まだ価格すらわからない段階なのに擁護が必死すぎますね
誰もが本町をいい街だと認めないと許せないような投稿がありますが、 どうしてそんなに必死なのか分かりません デベの投稿? |
50:
匿名
[2021-03-20 22:49:20]
|
|
51:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 23:11:42]
本町はこれだけタワマン増えても、そこに入る住民のニーズを満たす商業インフラが非常に弱く、ここをなんとかしないと今後需要が頭打ちになりそう。
本町界隈に多い問屋系はサービスが非常に簡素で、独自のしきたりがあったり、また営業日時の制約が非常に大きいため、特に平日夜と土日しか買い物できないパワーカップルの需要を満たすのに難あり。心斎橋はコロナ禍前にインバウンド特化しすぎたこともあり、これも微妙。 この状態だと結局は本町に住んでも結局買い物は梅田に出かける羽目になり、これなら梅田周辺に住んだ方がええわ、ということになってしまう。 |
52:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 23:58:31]
確かに、生活に便利なスーパーならあるけど、有名百貨店は無い点は弱みです。淀屋橋、本町には無くて、梅田、心斎橋、難波にはあります。毎週のように歩いて百貨店に行きたい人は、ここより梅田ガーデンが良さげですね。
|
53:
匿名さん
[2021-03-21 00:08:13]
執拗に大阪市の下げコメントしてる人は何が目的なんだろ?
街が綺麗になって賑やかになればそれで良いだろうに。 ストレス溜まってるのかな。なんか可哀想 |
54:
通りがかりさん
[2021-03-21 01:19:38]
>>52 検討板ユーザーさん
百貨店とか斜陽産業やけどね。どんどん需要無くして潰れてるし、大半の人には別に無くても困らない存在。 週一頻度で百貨店行く人なんてかなり少数やし、たまに行くのなら電車かタクシーで十分。 |
55:
通りがかりさん
[2021-03-21 10:30:36]
|
56:
タワマンファンさん
[2021-03-22 22:14:57]
別のレスでも質問したのですが、こちらのタワマン、
https://saitoshika-west.com/blog-e... 完成予想図では最上階が吹き抜けのガラス張りのように見えます。 室内プールか温泉大浴場でもできるんでしょうか? |
57:
タワマンファンさん
[2021-03-22 22:17:39]
|
58:
マンション検討中さん
[2021-03-22 23:34:46]
>>56 タワマンファンさん
最上階のプレミアムフロアの上にさらにプールを設計すれば,制震構造に1000トンの水が常に天井の上に置いている状態で,普通に考えたら誰が購入するか? |
59:
検討板ユーザーさん
[2021-03-22 23:40:48]
調べたらこんなん出てきた。しかも大林。https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20011106.html
風呂やプールにも応用できなくも無さそうですが、常時水張っとく必要ありそうのでどうなんでしょうね。 |
60:
マンション検討中さん
[2021-03-22 23:59:59]
>>59 検討板ユーザーさん
水槽なら地震の時こぼれる水の量は少ないし,人命にも関わらない。一方,大量な水が泳いでいる人と共にプールから溢れる際,周りのガラス張リがその衝撃力に耐えられても、あまりにも危険過ぎるだろう。 |
特別な取り組みなどは特にないはずです。所詮公立校ですし。ただしこれは他のブランド公立小にも言えることです。
このあたりのブランド化は、元々の地域の人のクチコミでブランド化していったところと、不動産業界がブランド化を試みたところがありますが、開平は後者に近いですかね。
最近は北区の扇町小学校をブランド化しようとしている流れがあるようですが、前身の一つの大阪北小学校(梅田ガーデンのところですね)の評判が結構アレだったこともあり、上手くいっていない印象を受けます。