レ・ジェイド高槻別所についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/bessho49/index.html
所在地:大阪府高槻市別所中の町52-1(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩13分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:65.92㎡~96.12m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-08 13:40:00
レ・ジェイド高槻別所ってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2021-08-18 13:16:28]
|
122:
マンション掲示板さん
[2021-08-18 19:21:29]
|
123:
マンション掲示板さん
[2021-08-21 23:10:34]
気がついたら残り3つになってたんですね。ほんとレジェイドはすごいですね。
|
124:
マンション検討中さん
[2021-08-21 23:15:53]
|
125:
マンション掲示板さん
[2021-08-21 23:22:33]
|
126:
マンション検討中さん
[2021-08-22 07:53:24]
西真上もまた感じ売れてるように見えますが。。シーンズは、高いですね。。価格の適正かどうかは大事ですね。。
|
127:
マンション検討中さん
[2021-08-22 07:54:16]
見た感じです。失礼しました。。
|
128:
マンション検討中さん
[2021-08-25 16:45:28]
最近、築浅のレジェイドの中古もたくさん出てるし、そこも見比べよつかと思ってます…はやり新築が良いでしょうか?
|
129:
マンション掲示板さん
[2021-08-29 19:54:50]
>>128 マンション検討中さん
今出ているレジェイドは高槻駅より南側が多いと思います。高槻では北側が圧倒的に価格も高く人気なので、比較はなかなか出来ないかと。単純に同じレジェイド という観点では比較できますが。 どちらにしてももうこの物件はほぼ完売なので気になるなら早めに見に行けれた方がいいと思いますよ。 |
130:
通りがかりさん
[2021-08-30 07:09:36]
|
|
131:
評判気になるさん
[2021-08-30 07:09:37]
>>129さん
徒歩15分圏内の中古価格を見比べる限り、北側が高くて南側が安いというのは、事実として異なるでしょう。 |
132:
マンション掲示板さん
[2021-08-30 07:58:56]
|
133:
評判気になるさん
[2021-08-30 08:52:34]
全国地価マップの路線価(令和3年度の固定資産税用)みても土地価格に差はないですね。
https://www.chikamap.jp/chikamap/Map?mid=221&mpx=135.624491102431&mpy=... |
134:
マンション検討中さん
[2021-08-30 16:42:20]
別所はJR北側ですが、、人気ではないと思いますが、、
北側で人気なのは駅近では? |
135:
マンション掲示板さん
[2021-08-30 17:01:17]
|
136:
マンション検討中さん
[2021-08-30 18:03:15]
駅近は高すぎて。。。。
別所はまだ駅まで距離はあるものの平坦で自転車可能、バス停が目の前なので 売れているのではと。。。後は適正な価格? |
137:
マンション検討中さん
[2021-08-30 18:25:32]
|
138:
マンション検討中さん
[2021-08-30 18:28:33]
全戸東向きにして戸数を稼ぐしかもうコストダウンできないんでしょう…。
|
139:
坪単価比較中さん
[2021-08-30 19:08:32]
高槻や茨城で、市内のどこどこは(例:北は南は、JRは阪急は)といった話題は荒れがちなので、建設的な情報交換を目的とするならおすすめできません。いや、その比較を知りたいんだという方は、高槻や茨城に位置するマンションの掲示板をいくつか確認すれば見つかると思います。
|
140:
マンション検討中さん
[2021-08-30 21:45:07]
|
141:
坪単価比較中さん
[2021-08-30 22:25:02]
|
142:
マンション掲示板さん
[2021-09-03 19:38:50]
|
143:
匿名さん
[2021-09-07 16:38:43]
残り2つですね。
うち1つは抽選だから、実質残り1つですかね。 |
144:
匿名さん
[2021-09-07 16:44:59]
抽選の物件って、2階ですか?
モデルルームだったりしたところなんですかね?? |
145:
マンション検討中さん
[2021-09-07 16:49:49]
レジェイド、高槻ではすごいですね。
古曽部、天神町のグラン、別所、西真上、南松原。。。 |
146:
匿名さん
[2021-09-07 18:52:56]
>>144 匿名さん
モデルルームはマンションギャラリーに作られています。ですので、モデルルームと同じ間取りの部屋は存在しても、モデルルームとして使われている(使われていた)部屋はこのマンションには存在しないです。 |
147:
マンション掲示板さん
[2021-09-07 19:16:10]
|
148:
マンコミュファンさん
[2021-09-07 19:19:40]
|
149:
通りがかりさん
[2021-09-08 10:24:46]
ここのマンション、ルーフバルコニーが素敵だなと思ってたんですが、説明会の時点でほぼ埋まっててガッカリでした。そんなに皆さま早く決められてるんですか?
|
150:
匿名さん
[2021-09-08 12:17:31]
|
151:
ご近所さん
[2021-10-10 09:29:43]
残り1邸になってますね。
目の前の古曽部181邸も竣工前に完売、別所49邸も竣工前完売が確実でこの付近の地力は潜在的にあったのでしょうね。 |
152:
通りがかりさん
[2021-10-10 12:17:38]
|
153:
周辺住民さん
[2021-10-10 13:23:34]
竣工前完売ということもですが、何よりも49戸で2ヵ月ぐらいで完売間近ってすごいと思いました。。。西真上も売れ行きがいいみたいで、価格が適正にされているのがやはり結果、全員にとって良い事なんですね。。
|
154:
マンコミュファンさん
[2021-10-10 20:32:53]
かたや、シーンズ真上はHPさえ
更新されていない。。。 |
155:
マンション掲示板さん
[2021-10-11 14:49:29]
レジェイド南松原はレジェイド別所と西真上の間ぐらいの価格帯でしょうか?
|
156:
名無しさん
[2021-10-11 17:27:39]
|
157:
名無しさん
[2021-10-11 17:29:01]
5000万円ないともう高槻市のファミリー間取りマンションは買えないですね…。
|
158:
周辺住民さん
[2021-10-13 09:51:30]
レジェイド高槻別所の外的長所を(先日の関東の地震を含めて)考えて見ると
①交通インフラ(JR・阪急・市バス・高速IC) ②大都市近傍(大阪・京都) ③教育環境(私立小中高・塾の多様性) ④地盤(土砂・洪水ハザードマップ外が多い) ⑤医療機関数の多さ が浮きだってきます。 南松原も別所と比べ①の利便性向上考えると高くなるのかな (^^; |
159:
マンション検討中さん
[2021-11-15 12:31:41]
完売しましたね。早かった。購入者の方はさぞ、喜ばれる事ですね。
|
160:
購入経験者さん
[2021-11-15 19:01:12]
契約者なので、とてもうれしいです。
駅に近い方のマンションと悩みましたが、とりあえずなんだか安心しました。 入居が待ち遠しいです。 |
161:
マンション検討中さん
[2021-11-15 19:15:30]
|
162:
マンコミュファンさん
[2021-11-15 21:27:45]
エスコンが強い価格帯
|
163:
通りがかりさん
[2022-06-05 22:06:10]
完成しましたか??
どなたか写真貼ってくれませんか。 |
164:
あ
[2022-11-07 23:25:07]
住人の方、住み心地はどうですか?
上の階やら(ルーフバルコニーで走り回ってる、部屋を歩き回ってる足音など) 横の壁からも物音が結構な大きさで響いてきます。 なんか賃貸マンションのような響き方でガッカリしてます。 |
165:
マンション掲示板さん
[2022-11-08 07:04:15]
|
167:
通りがかりさん
[2022-11-08 13:15:28]
|
168:
管理担当
[2022-11-08 18:02:42]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 ご了承ください。 投稿にあたりましては、「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
169:
住民さん1
[2022-11-08 18:48:52]
|
170:
契約者さん8
[2022-11-20 10:11:38]
|
ウエルシアで日用品とお弁当は買える。
無いのはお肉屋ですかね?