三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-14 16:55:17
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

現在の物件
パークホームズ仙台卸町
パークホームズ仙台卸町
 
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
総戸数: 286戸

パークホームズ仙台卸町ってどうですか?

487: 評判気になるさん 
[2021-08-27 22:02:04]
>>485 匿名さん
人気施設は、六丁の目にキッザニアと映画館、卸町は蔦屋書店、代官山とか渋谷みたいなやつでいい?
488: 匿名さん 
[2021-08-27 22:49:26]
>>487 評判気になるさん
蔦屋書店いいですね!客層が落ち着いてる。TSUTAYAがどんどん無くなってることが心配ですが。私の理想は映画館含めたパルコ2みたいな大人を取り込める施設がいいですねー。ファミリーやキッズ向けはイオンがあるし。考えるとワクワクしますね!結果タワマンでしたーってなるんでしょうけど。卸町駅徒歩2分の土地を見逃すわけがない。三井より眺望日当たりで優位に立てるし。
489: 通りがかりさん 
[2021-08-28 06:49:52]
お買い得 と思える価格って、ここ10年で本当に上がりましたよね…。仙台に限らずですが。
490: マンション検討中さん 
[2021-08-28 08:24:09]
なないろにいろいろあるからわざわざ卸町に作るかなぁ。そこらへんが微妙にすみわけできてない東西線東部。
491: 匿名さん 
[2021-08-28 08:54:09]
卸町ごときって言う人もすごいけどサーパスでさえって言う人もすごい。
新築マンションはたいして数がないですから全部見るくらいの気持ちで比較してみると自分の好みがわかると思います。今なら4500万あれば大抵のマンション買えますし。眺望なのか周辺環境なのか駅距離なのか職場なのか車なのか地縁なのかは人それぞれですよね。
492: 匿名さん 
[2021-08-28 12:39:12]
好みは人それぞれと言うものの、現実的には利便性が高いマンションほど人気が出て、価格も高くなる。利便性を重視しないなら、そもそも戸建でも良いわけですからね。
493: 匿名さん 
[2021-08-28 16:09:07]
>>491 匿名さん
その4,500万円を私のような一般庶民には用意できないから選択肢がほぼなくて困ってます。だからといって利便性も何もないマンションを買うのもなぁ。賃貸にしとけって言われそうですが、欲が出てしまう。
494: 評判気になるさん 
[2021-08-28 18:22:34]
>>493 匿名さん
住みたいエリアと予算決めて、選択肢が古い物件ならリノベして住めばハッピーじゃない?
495: 匿名さん 
[2021-08-28 19:01:47]
そもそも4500万円で買えるマンションも限られていますよね。郊外のマンションなら部屋選び放題かもしれませんが、青葉区中心部だと低層階の西向きとかしか買えません。現実的には予算次第で住む場所が決まる。
496: マンション検討中さん 
[2021-08-29 07:32:41]
むしろ都心のマンションの条件の悪い部屋で4500万。地下鉄駅の近くのマンションで4500万。富谷や利府にセキスイで家を建てても4500万。
497: 匿名さん 
[2021-08-29 07:59:26]
ここ交通と生活の利便性がよくていいね。買うなら南向一択だけど、予算が限られてたら東向きのDタイプのあえて低層階買って採光と眺望をすててオプションかなりつけてリフォームに予算割きまくって家のなかを充実させるかな。利便性と住空間がよいエリアno1なら納得感けっこう高そう。

掲示板で指摘されてるとおり、新築マンションは金利が低いとはいえ高値中の高値ですね。
比較的安値な物件は薬師堂のサーパス、台原のライオンズ、長町のプレミストくらいかな。マンション間比較するとパークホームズたけえとなるかもだけど、特に大規模分譲だとマンション内でも値付けに差があるから、そのマンションの弱点というか安値なやつを狙っていけば意外と予算少なくてもなんとかなるんじゃないかと思う。みんなそうしてるのかもだけど。

とはいえ、新築マンションの選択肢が限定されて手が届かないと残念に思う方は、戸建、中古もありですよね。交通利便性、資産価値、教育環境に重点置くなら中古マンションが有力な選択肢になりますが、新築に拘らなければよい選択ができるとおもいます。たとえば、長町1丁目駅から徒歩3分、築12年、75平米、リノベーション済み、大手の物件を3200万円で買うとする。交通の便が良く、駐車場代もさほどかからない。それなりに所有感も得られる。そんで、ローンの毎月の返済額と管理費修繕積立費と駐車場代を払って余力ある分は資産運用に回す。35年ローンを組んで、年に100万弱を返済、10年後に30%相場が下がったとする。10年後が築22年になるんだけど、最悪2300万円で売れれば売却で損が出ない。それ以上の額だと売却益が出る。
みたいな住まい選びの方が、上限一杯でローン組んで家計の心配しながら生活するより良いと思う。
中古物件の売り手や仲介業者ではないです。念のため。
498: 匿名さん 
[2021-08-29 08:25:48]
>>497 匿名さん
他社マンションの話ですいませんが、プレミストあすとテラスのように駐車場100パーセントだけど全戸分の75台機械式駐車場ってどう考えますか?将来的な修繕金額が大変な気もしますが。
台原や薬師堂は全部平置きだから修繕としては1番掛からないだろうし、ここの卸町は平置きと自走式だからそれ程心配はない。全戸分機械式ってやはりリスク高すぎなのでしょうか?
499: 匿名さん 
[2021-08-29 08:33:11]
売却ありきなら分譲じゃなくて賃貸でも良いかな。売却益が住宅ローン残高とトントンになるかはそのときのマンション相場によるので賭けになる。
毎月住宅ローンを返済しても家計に問題がない(将来必要分を貯蓄できる)、仕事が安定していて破綻の恐れが少ない(大企業・公務員)、こういう条件をクリアした人でないと、やはり住宅ローンで分譲マンションを買うのは危険。
4500万円のマンションだと、頭金無しなら世帯年収900万円、頭金1500万円あれば世帯年収600万円、最低これくらいはないと不安がある。欲を言えば育児で2馬力から1馬力になるリスクも想定しておきたい。
500: 匿名さん 
[2021-08-29 08:58:11]
>>498 匿名さん
497さんではないですが、毎月の駐車場使用料が1万円、稼働率70%で修繕費をギリギリ賄えると言われています。プレミストあすとテラスの駐車場使用料が分かりませんが、仮に1万円とすると、稼働率70%以上を維持できれば将来的なリスクはありません。
長町駅徒歩9分、太子堂駅徒歩6分、長町駅からバスもあるとなると、車なしでも生活できなくないですが、やや辛い。基本的には郊外型のマンションなので、車手放す方は少ないんじゃないでしょうか。
501: 匿名 
[2021-08-29 09:11:50]
>>498 匿名さん
20年後の修繕費の心配しなくても良いと思います
それより問題なのは日々の使い勝手、このタイプの機械式使ったことがありますが朝晩は入出庫待ちとかでイライラします、さらに雨の日とか傘さして操作して濡れるしストレス半端ないです。たまになら良いでしょうが毎日は大変です。特にテラスは駐車場のエリアがすごく狭いので何台か出し入れ中は駐車場内に一時停車できない状態になるのではないでしょうか?
502: 匿名さん 
[2021-08-29 11:17:36]
>>498 匿名さん
497です。ご質問の内容はパークホームズとは直接は関係ないかもですが、パークホームズにももちろん駐車場があるので何かしら参考にもなるかもですね。

機械式は、すでにコメントが挙がっているように、待ち時間、使いにくさ(別途キーがあり開け閉めが手作業のところも多い)、(こちらもものによっては)10年すぎた頃から故障と修理が増えること、大規模修繕など、気になる点はいくつかありますよね。耐用年数も長くないですしね。

ご質問に対しては、500さんが言及されている損益分岐点の検討に尽きると思います。また、499以下のコメントで懸念点が解消されない場合、プレミストの掲示板で改めて情報交換されるかMRで尋ねるのが良いと思いますー

という前提がありつつ、次のことを考えます。住居選びと駐車場の関係では、加点と減点の対象であって、その程度かなあと。加点は日光が車に直射しない形の自走式。マンションから機械式駐車場までの動線も大事で雨の日に濡れずに出入庫できるとベター。減点は出入庫が面倒な機械式駐車場。

仮に機械式駐車場(タワー含む)一択しかないなら、徒歩1分圏内に同じ価格帯の月極駐車場を探して比較検討する。たいがいはほどよい月極駐車場がないまたは機械式の方がましというのが相場で、諦めて機械式駐車場を使用することになるかもですが。。。
503: 匿名さん 
[2021-08-29 12:02:06]
498です。価格や立地、駐車場設備など考えると総合的に卸町はちょうどいいですね。プレミストあすとやシエリア新寺とかも駅近すぎなくていいなと思ったものの、どちらも全部機械式なんですよね。まだまだカーシェアリング広がりそうにないし、マイカーは必要なんですよね。
504: 匿名 
[2021-08-29 12:21:53]
>>503 匿名さん
同じあすとのCT2は自走式で価格も同程度と思います。
ここに予定のマンションと装備面はほぼ同じと思います


505: 匿名さん 
[2021-08-29 12:43:16]
>>503 匿名さん
497です。シエリアとプレミストとの比較について確かに。納得です。
ちなみに卸町を買われたとしてもマイカーの方が多いと思いますが、気になってカーシェアリングとレンタカーの店舗・駐車場を見てみたのですが、卸町はカーシェアとレンタカーおおいのですね。めちゃ経済合理的な方かあらゆるものを所有しない派の人は(なのにマンションは所有するという逆説はありますが)、車手放すのもありかも。こんなこと言うとどなたかにツッコまれそうですね笑

504さんが仰るように競合は実はあすとのCT2かもですね。両物件は駅からの距離と街並みの違いですかね。
506: 匿名さん 
[2021-08-29 14:05:59]
>>503 匿名さん
駐車場優先ならそれこそサーパス薬師堂でも良いのでは。車通勤なのかなと思いますが、だとすれば駅徒歩1分の効用も薄れてしまいますし。
507: 匿名さん 
[2021-08-29 18:11:49]
>>506 匿名さん
503です。
車通勤ではないのですが、やはり車は必要なんですよね。仙台ですと駅近くても。なくてもなんとかなりますが、あると便利に感じます。
508: 匿名さん 
[2021-08-29 21:26:21]
>>507 匿名さん
車通勤でないなら、駅徒歩8分のサーパスは確かに微妙ですね。ちなみに駐車場の不便さに関しては、ここも機械式駐車場と大差ないと思います。4層5段の自走式立体駐車場なので、上層部を割り当てられた場合はむしろ機械式よりも時間がかかります。ここは図面を見る限り、マンションから立体駐車場まで若干歩くみたいですし。私ならこことプレミストとシエリアの中で職場まで一番通いやすい場所にするかな。あと子供がいるなら、進学方針にもよりますね。
509: 匿名 
[2021-08-29 22:45:40]
>>508 匿名さん
以前に機械式駐車場、今は自走式の立体です。
使い勝手全く違います、今はストレス無しです上層部でも機械式より時間がかかるなんてことはありません、機械式は日々我慢です。
510: 匿名さん 
[2021-08-30 00:07:04]
>>509 匿名さん
自走式立体も機械式も段数によって時間が変わるのでケースバイケースですが、機械式は心理的に待ち時間を長く感じやすいだけで、自走式立体も登り降りに結構時間使いますよ。私の経験では自走式立体の3階と機械式どちらも出庫まで3分で同じです。
あと、ここは立体駐車場までの動線がイマイチで、マンションの建物を出てから、平面駐車場を渡って立体駐車場にアクセスしなければならないようなので、雨の日は辛そうです。それなら雨に濡れない動線を確保している機械式の方がむしろ良いまである。
もちろん平面式部分をゲットできれば最高なのですが、外れる確率の方が高い。ストレス無しというのは過度な期待だと思います。
511: 通りがかりさん 
[2021-08-30 00:59:51]
教育環境が…ですが、ここもシエリアも公立中学は東華中になりますよ。
512: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-30 07:29:14]
>>511 通りがかりさん
東華中ダメでしょうか?悲しい。。。
お金あれば近くの秀光中っていう選択もありますよ。
頭良ければ二華中も。
駐車場は金額次第ですよね。調べてみたらシエリアは機械式で10000円から。サーパスは平置きで6000円から。ここは自走式立体メインでいくらになるでしょう。
513: 匿名さん 
[2021-08-30 07:58:35]
東華中は内申辛いだけで、生徒の学力は市内でもトップクラスですよ。高橋先生のブログにも書いています。それに頭良ければ二華、微妙でもウルスラで手厚くという選択肢もあるので、中学校選びは恵まれてる方じゃないでしょうか。
514: 匿名さん 
[2021-08-30 10:01:58]
>>510 匿名さん

駐車場100%なら先着順で場所や階を選べるのではないでしょうか?
まぁ、プレミアム住戸用と最終期用にデベで何区画か初めに確保するんでしょうけど。
515: 匿名さん 
[2021-08-30 10:47:34]
>>514 匿名さん
売出期によって偏りが出ないように、条件ごとの割合は一緒、というパターンもある。期が遅くなるほど条件が悪くなるんじゃ売りにくくなる。
516: 匿名さん 
[2021-08-30 11:32:43]
駐車場は先着順ではなく抽選とする場合が多いですね。理由は515さんのおっしゃる通り。
先着なのか抽選なのか正しい情報は営業さんに確認いただくのが良いですが、仮に抽選だとすると平面式を取れる確率は低いので、駐車場でここを選ぶというのは期待外れになるリスクがあるかと思います。
517: 匿名さん 
[2021-08-30 11:44:38]
>>515 匿名さん

平置きには高級車ばかり停まってしまうんでしょう。自走式立体の1階も屋根付きなので人気出そうですね。ウィザースさんは駐車場区間の幅が選べたみたいですがこちらはどうなるのでしょう?

ただここ駐車場が北側になるので、建物で日陰になりなかなか雪溶けないんじゃないかと思う。
518: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-30 17:43:45]
卸町に積雪なんて何日もないので大丈夫でしょう。
519: 匿名さん 
[2021-08-30 19:30:56]
住宅ローン減税なくなる前に急いで購入しなきゃな
520: 匿名 
[2021-08-30 21:27:10]
>>517 匿名さん
大丈夫、高級車乗る人ここ買わないと思います。
それと一番人気というか駐車場の金額高いのは普通は立体駐車の1階です、平置きは雨天時の乗り降り、冬の凍結などデメリット多いです。あすと長町のあるタワマンでは平置きは立体駐車場の2階の次の3番目の価格設定だそうです、尚、あすとの全てのタワマンの立体駐車場は雨に濡れずに連結できるそうです、ここも最低限そんな工夫はお願いしたいですね。
521: 匿名さん 
[2021-08-30 21:28:32]
高層マンションと車は相性悪いけどここは駐車場動線本当に悪いね。下手したら家の玄関から5分くらいかかる時が出てきそう。
522: 通りがかりさん 
[2021-08-30 21:34:30]
>>512 検討板ユーザーさん
東華中、全然いいですよ!ごく普通の中学校ですが、素直な生徒さんが多く、先生方も熱心な方が多いです。学力も上がっていて、ここ数年はナンバースクールに入学される生徒さんが数多くいらっしゃいます。部活動も盛んで、部によっては東北大会、全国大会へ毎年出場してます。そうでない部も皆意欲的に頑張ってます。
523: 匿名 
[2021-08-30 21:49:20]
今でも中学校の学区とか気にする人ほんとにいるんですかねー
三年サイクルで先生も変わるし子供たちも変化していくものだと思いますが。
まぁ価値観の違いが出るのでコメントは不要にしてください
524: 匿名さん 
[2021-08-30 22:20:29]
東華中は古豪なんて呼び方もされていましたが、仙台駅東口に高層マンションが建ち始めてから、また盛り返してきましたね。先生の質は異動もあるので何とも言えませんが、学区内に教育にお金をかける世帯が一定数いる以上、生徒の質は今後も高めに推移するはずです。ただ、東華中は学区が東西に細長いので、エリアの人口増で生徒数が増えると、卸町の辺りは将来的に分離する可能性もあるかもしれませんね。
525: 匿名さん 
[2021-08-31 05:57:16]
>>524 匿名さん
東口開発はまだまだあるでしょうから宮城野中と東華中学校の生徒数は伸びそうですね。過大規模化までまだまだ大丈夫だけど、将来的には分離というか通学区域の変更が検討される可能性はある、ということでしょうかね。10年後か15年後かわからないけど。分離新設は通学区域の変更が困難な場合になされるということで。今のファミリー世帯の購入者は考えなくてよいかもね。
526: 匿名 
[2021-08-31 09:37:35]
やはりここは価格次第でしょうね、あすと長町のタワマン群と比べて1割以上の格安感ないと街の魅力が違いすぎる。土地代も安いはずだと思うから
でも三井は強気で無理だと思うけど。
527: 匿名さん 
[2021-08-31 10:16:45]
>>525 匿名さん
個人的には学区変更の可能性は結構高いと考えています。卸町って東華中の学区だけど南小泉中までと距離が変わらない。そして東華中はこの10年程で60人以上生徒が増えているのに対して、南小泉中は100人近く生徒が減っている。卸町を南小泉中の学区に変更するとちょうど良い感じになるんですよね。
528: マンコミュファンさん 
[2021-08-31 10:23:57]
素朴な疑問です。東華中はなぜ部活が強い(といわれてる)のですか?なぜとは答えにくいかもですが。素朴に気になる程度ですので、答えがなくても大丈夫なのですが理由があるのかなと。たとえば、五橋や上杉が進学に強くて偏差値が高い理由はわかるんですが、部活になるとなぞです。潜在的な身体能力に差はないようなきがします。部活に力を入れてる校風なのですか?
529: 匿名さん 
[2021-08-31 10:42:59]
>>527 匿名さん
そうですね。ただし、過大規模化になってはじめて検討されるようなので、過大になるまでの生徒数の推移をどうシミュレーションするかによりますが、だいぶ先かなと。最近の状況は詳しくないので素でに解決に向かわれてるか知らないのですが、パンクしてる富沢、長らくパンク気味な長町に比べると後回しですし、だいぶさきの話かもですね。
マンモス中は親としては通わせたくないなあ。
530: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-31 11:46:25]
部活も勉強も「目標を決めてそれに向かって計画的にがんばる力」は一緒ですので、中学校レベルではある程度までは学力に比例します。まぁ、あまりハイレベルになると勉強一辺倒になりますが。
531: 匿名さん 
[2021-08-31 12:22:26]
529です。とても納得しました。
532: マンション掲示板さん 
[2021-08-31 20:48:41]
Sランク(世帯年収1150万円以上)
仙台、広瀬通、勾当台公園、
五橋、青葉通一番町 、大町西公園
Aランク(世帯年収1000万円以上)
北四番丁、北仙台、宮城野通
A'ランク(世帯年収850万円以上)
泉中央、長町
Bランク(世帯年収700万円以上)
台原、富沢、薬師堂、卸町、太子堂
B'ランク(世帯年収550万以上)
南仙台、荒井、陸前高砂、名取、古川 、石巻 他

※駅近(徒歩7分以内)を想定。駅近じゃない場合は1ランク格下げ。
533: 名無しさん 
[2021-09-03 15:33:51]
モデルルーム案内のメールに書いてあった3000万円前半の部屋ってどこでしょう。まだ行く気はないけど、三井からメールで3000前半からってことは一期販売の価格ほぼ決まったんでしょうね。
534: マンション検討中さん 
[2021-09-03 22:23:51]
このマンションの床の遮音等級は軽量が⊿LL3で重量が⊿LH2、スラブ厚は26cm、サッシの遮音等級はT2らしいですね。上下左右からの音や外からの音はどの程度防いでくれるか気になります。
535: 匿名さん 
[2021-09-04 07:19:16]
あすと長町見ると免震構造含めて、三井、住友、野村のタワマンは大林組が建てていてつくりはほぼ同じで、ここも数年違いなので同じと思います。
上記のマンションに今住んでいて両隣に赤ん坊いますが、リビングでも寝室でも昼でも夜でも泣き声が聞こえた事は無いです。上からはドタドタとした子供が走るような音は時々聞こえます。外からの音気になる場合は二重サッシにすればいいと思います、採寸に1時間、数週間待って取り付け半日で終わります、費用も数十万ぐらいかと。
536: 匿名さん 
[2021-09-04 22:46:59]
東西線は一高と二華と二高と東北大学に通いやすくて
仙台駅だけでなく一番町にも出やすいのがいいと思います

卸町の再開発エリアは、店舗の流動性がこれから増えて
いろんな変わった店舗が増えてくるので楽しいと思います
すでにスーパーは充実しすぎてて市内随一で羨ましいです

「卸町」のイメージに囚われる方はやめた方がいいですが
柔軟な思考をされる方は、たぶん北仙台より安いし
最有力の物件と思います

坪単価の予想ですが
何の裏取ってないただの感覚ですが
戸数多いのでばらつきあるでしょうが
170-180あたりがボリュームゾーンなのかなと
思っております

537: 通りがかりさん 
[2021-09-04 23:47:25]
>>535 匿名さん

素朴な疑問ですが、
サッシは共有部になっており、専用使用している住戸の人が勝手に変更できないのではないでしょうか?
538: 匿名さん 
[2021-09-05 05:45:01]
>>537 通りがかりさん
既存のサッシはそのままに内窓を付けるので専用部扱いで問題なし。
窓枠の色も選べて雰囲気ガラッと変わります、ガラスもシングルとかダブルとか遮熱とか選べます。これまで戸建てとマンションで2度取り付けていますが簡単、安い、効果がはっきり出て満足度高いです。デメリットは窓を開ける時、倍の手間がかかる事。
539: 匿名さん 
[2021-09-05 08:38:21]
ここのサッシ、複層ガラスでしょうか?
540: マンション検討中さん 
[2021-09-05 09:42:49]
今時複層ガラスでないマンションは無いと思います。
541: 匿名さん 
[2021-09-05 11:24:32]
>>540 マンション検討中さん

539です。
続けて質問すみません、ここはLow-Eガラスでしょうか?
542: マンション検討中さん 
[2021-09-05 12:01:31]
>>541 匿名さん
知らないです
比較のためにここも見ていますが、卸町は候補ではありません
マンションの仕様はどこも変わりがありませんので、私は街並みと南側の眺望マストで検討しています、駅からの距離は7、8分程度であれば許容範囲です。
あすとのタワマンを中古も含めて第一希望で探しています。
543: 検討版ユーザーさん 
[2021-09-05 23:31:47]
>>542 マンション検討中さん
街並みと眺望重視で駅距離重視しないなら、プレミストあすとテラス、シエリア仙台新寺が良いんじゃない?価格も控えめだし。
544: マンション検討中さん 
[2021-09-06 07:44:00]
>>543 検討版ユーザーさん
どちらも家族と現地確認済みですが、あすとの方はあすと内のタワマンとの比較でエントランスや植栽など共用部含めたマンション全体のつくりがあまりに、あまりに違いすぎて検討対象になりませんでした。別な方はお墓に囲まれていて絶対ダメです。
それと価格ですが中層階以上で今残っているところは決して控えめでは無いです。
あすとの公園近くの中古を気長に待ちます。
545: 匿名さん 
[2021-09-06 07:54:42]
卸町は値段次第かな。

中古を気長に待つ、は賢明と思います。候補だったマンションの残ってる物件はひかれないですよね。
546: マンション検討中さん 
[2021-09-06 07:55:27]
ワンパークとかですか?あすとの人気かつ価格抑えめな中古物件はネットに出ることなく売買されてることが多いので、不動産屋と仲良くしておかないと難しいですよ。そして出たら即決しなければならない。家族で後日確認してからなんてことも出来ない可能性があります。
547: マンション検討中さん 
[2021-09-06 18:26:08]
>>546 マンション検討中さん
スレ違いで申し訳ないが、あすとの希望する物件は昨年までは4000万以下の中古も結構出ていたけど、今年はなんか4500万前後のしか出てこなくて、、、
やはり人気のエリアの物件は3年過ぎても新築時かそれ以上の価格ですね、一応不動産屋さんには声かけていますが、仙台市の新築マンション価格が大手デベの戦略に乗せられて上がったのに引きづられて中古市場も上がっているように思います。
548: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-06 21:41:04]
>>544 マンション検討中さん
あすと長町ならプレミスト十分安い方だと思いますけどね。まぁ特に急ぎでないなら、気に入った中古を待ち続けるのもありだと思います。大規模タワマンが合わずに出ていく人も少なからずいるようなので。
549: マンション検討中さん 
[2021-09-06 22:54:09]
>>548 検討板ユーザーさん
いやいや、価格はCT2と変わらないですよ、高い。
現物見れば分かりますよ、その違いが。
550: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-07 00:34:50]
>>549 マンション検討中さん
どこの部屋を比べてるのか分かりませんが、同じ階で同じ向きならシティタワーよりプレミストの方が安くないですか?というかプレミストで高いなら、あすと長町のタワマンは買えないような。
551: 通りすがり 
[2021-09-07 01:28:19]
ここ一年くらい、特にあすとのマンション価格には注目してましたが、プレミストは売り出し当初から高めの設定と言われてましたね
プレミスト中層以上の価格だと、一年前なら新築のPT北西角、CT2の東中高層、中古のワンパーク南中層くらいは買える価格だったと思います
PT完売&テクテ2完成あたりからあすとの中古タワマンは一回り価格が上がったように感じます
残ってるCT2の南高層、プレミストの中高層の新築価格に引っ張られてるのもあるかもしれないですね

スレ違い失礼しました
552: マンション検討中さん 
[2021-09-07 12:39:57]
4LDK多いんやね
553: マンション検討中さん 
[2021-09-09 18:11:19]
このマンションにはディスポーザーがないんですね。私はディスポーザーを使ったことがないんですが、知り合いで使ったことがある人からはディスポーザーがないマンションにはもう住むことは考えられないとまで言われました。余程便利なんですね。
前向きに捉えるならディスポーザーがない分管理費が少し安くなるといったところでしょうか。
554: マンション検討中さん 
[2021-09-09 19:35:21]
まさかの価格帯でしたね。客寄せ部屋とはいえ最低価格が安すぎる。予想をいい意味で裏切られました。
555: マンション掲示板さん 
[2021-09-10 19:26:05]
卸町ですよ?
4000以上は出したくない
556: 匿名さん 
[2021-09-10 19:47:44]
じゃあ他を選べば良いのでは
557: 匿名さん 
[2021-09-10 20:06:12]
どこに住んでて卸町を見下すのか教えて欲しいね。実際見下せるほどの人じゃないんでしょ。
558: 匿名さん 
[2021-09-10 22:02:23]
ここより利便性が上なのって仙台駅近辺かあすと長町くらいでは?
559: 匿名さん 
[2021-09-10 23:07:58]
>>558 匿名さん

本質的な指摘と思います。泉中央も知る人は知る生活利便性です。卸町の場合は、まだ街が成長中ですが、仙台駅近辺、長町近辺、泉中央近辺に次ぐと思います
560: 匿名さん 
[2021-09-10 23:10:37]
>>558 匿名さん
総合満足度でいうと万人ウケがいいのは長町でしょうか。卸町も便利ですが、景観がまだ良くないですよね。もう少し緑を増やして欲しい。
仙台駅近辺は便利ですが、ファミリーには不便と感じる方も多いかもしれないですね。長町はゼロから造った街だから綺麗でバランス良く施設が整ってるから住みやすいのは当たり前。卸町は時間かかりますが少しずつ整っていくでしょう。ただ隣にマンションは勘弁して欲しい。
561: 匿名さん 
[2021-09-10 23:35:26]
泉中央もアリオとセルバがあって便利ですよね。ただ、仙台まで出るのに若干時間がかかるかな。特に朝は地下鉄も道路も結構混雑しますね。あと駅前の坂が急なので自転車移動が地味に辛い。
仙台駅近辺はファミリーで住むにも良いですよ。イオン、生協、駅ナカと日々の買い物に困ることもないですし、小中の学区も良いので教育環境するファミリーが多く住んでいます。
あすと長町は街並みがやはり綺麗ですね。商業施設が充実していて、平坦なので歩きやすい街でもあります。交通利便性も良し。地震と台風だけ少し怖いかな。
卸町はこの中だと長町に似ており、現在もイオンがあって十分便利ですが、今後の再開発次第ではさらに化けると思います。
562: 匿名さん 
[2021-09-11 07:04:57]
となりにマンションが立つリスクが指摘されており、なんとなくそんな予感がするのですが、具体的にはどの土地がマンションになる可能性があるのでしょうか。日通の土地でしょうが、なぜ確定的に語られるのか知りたいです。これまでの動向からお見立てされてるとしたら、どのような動向があるのでしょうか。なんとなくはわかるような気がしますが。どれ程確からしいか、また、いつ頃引き渡されるか、見通したいです。

また、あのあたりの土地に詳しくないのですが、Google Mapをみると、日通の土地は今回のマンションよりも土地が広いですね。仮に日通の土地がデベロッパーに売られるとしたら、分割して売られて、マンションが二つくらい建つ可能性はありますでしょうか。不確実ではありますが皆さまの見通しを教えていただけますと幸いです。

長町をお好きな方に一緒にしないでくださいとご意見されるかもしれませんが、もしパークホームズと合わせて三棟もたったら、長町に似てきますね。デイリーヤマザキとパチンコ屋の土地もありますし。
563: 匿名さん 
[2021-09-11 07:18:37]
>>562 匿名さん
同一投稿者です。上記はGoogle Earthの打ち間違いでした。お伺いしたかった点は、日通の移転は倉庫の移転とセットで既定路線であるとか、2017年にできた物流センターに機能を集約するとか、事情に詳しくないのでご存知の方に教えていただきたいです。

写真はパークホームズと日通の上空写真です。どうぞよろしくお願いいたします。
同一投稿者です。上記はGoogle Ea...
564: 匿名さん 
[2021-09-11 08:05:56]
>>562 匿名さん

パチンコ屋は利害関係が複雑なことが多々有り、廃墟のままの事例が多いです。ここも数年下手したら数十年はあのままだと思います。
565: 匿名さん 
[2021-09-11 08:36:53]
>>563 匿名さん
確証はないですが市の都市計画の2号開発としても日通は駅近に見合わないし、日通としても駅近にこだわることもなければ駅ができて土地売却でいい収益になる。
マンション有力なのは上の方がおっしゃる通り駅近免震イオンとしての組み合わせが強い。大きな区画で駅3分以内なんて他にないし、卸町ですよ?と言われそうですが再開発地域として興味を持つ人が多いのは事実。マンデベが狙わないわけない。あとは消去法ですがマンションの他に立ちそうな会社が思いつかない。理想は日通の土地も三井が買って低層の複合ビル建ててくれればありがたいけど。東側は駅が近い買い物便利で割り切って採光や眺めは期待しない方が良いのではないでしょうか。
566: 匿名さん 
[2021-09-11 10:13:24]
倉庫の移転で再開発は進みそうだけど、あすと長町のように発展するかはかなり疑問。あすと長町は大規模鉄道跡地を区画整理して、行政主導で大規模商業施設やタワーマンションが計画的に開発された。卸町をあすと長町のようにするには、まずは大規模な区画整理が必要だけど、そのような計画はないので、空いた土地でバラバラに開発が進むだけではないかな。県道沿いにロードサイド型の商業施設がますます増えてさらに便利になっていくとは思うけど、あすと長町のような拠点性は生まれないと思う。
567: 匿名さん 
[2021-09-11 10:51:02]
区画整理事業があると住みやすくなりそうですね。行政とまちづくりに詳しくないから教えていただきたいのですが、卸町に区画整理がなされないのはなぜですか?必要ないからか、他の区画整理に金かけて金ないからか、時間かかるからこれから動きがあるのか、どうなんでしょうか。あすと長町なんかは30年前から調査して今にいたったので、長い目でみたほうがいいのか、566さんが仰るように期待できないのか、どうなんでしょうね。
568: eマンションさん 
[2021-09-11 12:58:31]
>>567 匿名さん
566さんの言う通り空いたら何かが入るの繰り返しです。日通の隣の銀行はともかく、保育園まで退けてもらうわけにはいかないでしょう。だから何が立つかはお楽しみ。
569: 匿名さん 
[2021-09-11 13:14:29]
>>565 匿名さん
パークホームズもウィザースの南東からの日当たりを奪ってるわけだし、隣に何で来ても文句言えませんよねー。卸町の象徴の行方はいかに?!
570: 匿名さん 
[2021-09-11 14:49:39]
あすと長町と違って、地権者が多数いますからね。区画整理するにも相当の時間がかかるのではないでしょうか。
また、仙台市が現在力を入れているのは青葉通の再開発なので、そちらが終わるまで行政主導の大規模再開発は無いかと。
南向きもしくは東向きの高層階が安全でしょうね。価格は高くなるだろうけど、高い買い物だからこそリスクを減らした方が後悔は少ないと思います。
571: 名無しさん 
[2021-09-11 17:51:17]
>>570 匿名さん
東側の高層階ちょっと驚くほど安いですね…
隣にマンション建つのでしょうかね…
572: 匿名さん 
[2021-09-11 18:07:07]

>>571 名無しさん
そーなんですよね!安すぎるんですよ。何か
嫌な予感がするんですよね。東向きとはいえ近くのサーパスより安いし、何かねぇ。
573: 匿名さん 
[2021-09-11 19:12:55]
>>572 匿名さん

価格どちらに出てますでしょうか?
574: 匿名さん 
[2021-09-11 20:18:10]
>>572 匿名さん
ここより明らかに立地の悪いサーパスより安いのは不自然ですね…。高層階でも安いとなると、隣もタワマンが建つのですかね。
隣にタワマンが建つとして、デベロッパーはどこになるでしょう。三井は有り得ない(三井ならここと一体開発するはず)。住友は上杉、肴町、錦町で手一杯。野村は郊外のイメージないし、勢いのあるレーベンですかね。
575: マンション検討中さん 
[2021-09-11 21:31:23]
コロナの時期にこんな高いもんよくかえるな
576: マンション検討中さん 
[2021-09-11 22:22:01]
コロナ落ち着いたとして景気良くなったらますます値段高くなるよ、高くても売れるようになるんだから。
577: 匿名さん 
[2021-09-11 22:46:56]
仙台で分譲マンション買う人ってそれなりのところに勤めてるだろうから、コロナの影響は少ないのではないかな。現にコロナになっても新規開発続いてるし、価格も下がっていない。地元中小企業の経営者なんかはやられたかもしれないけど、全体に占める割合は少ないだろうし。
578: 匿名さん 
[2021-09-12 00:00:24]
卸町は区画整理事業はとっくに終わってるよ。区画整理して卸町を作ったんだよ。
大和町は整理されていない土地が多いけど、地権者が手を上げるかどうか。
579: 匿名さん 
[2021-09-12 00:46:29]
ここで区画整理と言われているのは、流通業務団地から、あすと長町のような居住に適したエリアに転換するための整備という意味では?
ただ、もし仙台市にそのような構想があれば東西線開業前から着手しているはずなので、可能性はゼロに近いでしょう。仙台市はコンパクトシティを目指して中心市街地の再開発に力を入れているので、これから郊外の開発を行うとは考えにくいんですよね。
特に都心まちづくりの重点エリアの一つに宮城野通が挙げられているので、距離の近い卸町を開発して宮城野通の拠点性をあえて損なうようなことはしないはず。
580: 通りがかりさん 
[2021-09-12 05:43:26]
卸町は名前の通り元々仙台市の流通商業エリアなのに、後から来て住宅エリアにして欲しいとか勝手過ぎる
581: 匿名さん 
[2021-09-12 07:24:21]
パークホームズ仙台卸町の個人的な評価です。

立地
交通利便性◎(駅近徒歩1分)
生活利便性◎(イオン徒歩3分)
住環境?(流通業務地区、東向きメイン)
将来性△(日通再開発リスク)
自然災害?(地震、液状化、浸水)

建物
ブランド◎(三井不動産、大林組)
デザイン○(タワマン)
構造◎(免震)
仕様△(ガス併用、ディスポーザー無し)
駐車場△(4層5段立体駐車場)
582: 匿名さん 
[2021-09-12 07:25:55]
すみません、一部文字化けしてしまいました。

パークホームズ仙台卸町の個人的な評価です。

立地
交通利便性◎(駅近徒歩1分)
生活利便性◎(イオン徒歩3分)
住環境×(流通業務地区、東向きメイン)
将来性△(日通再開発リスク)
自然災害×(地震、液状化、浸水)

建物
ブランド◎(三井不動産、大林組)
デザイン○(タワマン)
構造◎(免震)
仕様△(ガス併用、ディスポーザー無し)
駐車場△(4層5段立体駐車場)
583: 通りがかりさん 
[2021-09-12 07:29:20]
>>582 匿名さん
わざわざ文字化け修正されてますが
個人的評価はご自身の日記かブログにでもどうぞ

584: マンション検討中さん 
[2021-09-12 07:47:10]
住環境の捉え方は人それぞれですね。周りがうるさくても駅近いし、スーパーとホームセンターで日用品全て揃うし、駅も歩いてすぐ。これ以上何もいらないって人もいるでしょう。
将来の資産性は隣次第ですけどね。タワマンとか予想多いですが、採光と羨望確保残せるような施設ができて、かつ人が集まるようなものだと資産も上がる可能性ありますよね。
585: 匿名さん 
[2021-09-12 07:53:22]
比較対象として近隣のサーパス薬師堂に対する個人的評価です。

立地
交通利便性△(駅徒歩8分)
生活利便性×(近隣に商業施設無し)
住環境◎(住宅街、南向き)
将来性△(薬師堂エリアの発展性△)
自然災害△(地震、液状化、浸水)

建物
ブランド×(穴吹工務店2009年経営破綻)
デザイン△(特段長所無し)
構造△(耐震)
仕様△(ガスコンロ、食洗機無し)
駐車場◎(平面式駐車場100%)
586: 匿名さん 
[2021-09-12 08:07:28]
>>584 マンション検討中さん
住環境は騒音、採光、街並み、周辺の緑という観点から評価しました。交通利便性、生活利便性も広義の住環境に含まれますが、そうすると住環境の意味が広がりすぎてしまうので、分かりやすく別出しで整理しています。
将来性はまさに東側の土地次第ですね。ただ、商業施設は商圏人口を考えると既に供給過剰なくらいなので、個人的にはマンションが建つ可能性が高いかなと考えています。あすと長町のIKEAのようなランドマークにもなりそうな施設ができるのが一番良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる