パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/
[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42
パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
1127:
匿名さん
[2022-01-02 19:44:01]
仙石線の減便を聞いて不安になったのですが、東西線の本数って今後も維持されるんですかね。
|
1128:
マンション検討中さん
[2022-01-04 16:04:14]
1期販売で契約しちゃいました~。1期販売の物件ほぼ完売ですね。住むのが楽しみです( *´艸`)
|
1129:
マンション検討中さん
[2022-01-05 20:25:36]
どうせすぐ中古でたくさん売る人、でてくるんだろうな
|
1130:
匿名さん
[2022-01-05 21:50:20]
長町も完売前に中古たくさん出ますしね。
|
1131:
匿名
[2022-01-05 23:06:17]
何か、ここって事あるごとに長町を出すよねー。何故?ライバル視してるの?
周辺環境も立地も違うのに…。 |
1132:
マンション検討中さん
[2022-01-05 23:34:50]
|
1133:
匿名さん
[2022-01-05 23:40:05]
長町、卸町、北仙台は都心部からほぼ等距離にあって、郊外の拠点性を持った街という点では、よく似た立地だと思う。
|
1134:
匿名さん
[2022-01-06 05:42:35]
|
1135:
マンション検討中さん
[2022-01-06 07:17:00]
卸町・六丁目・荒井。さて東側の拠点となるのはどこでしょうね。バス網は薬師堂を拠点にするつもりみたいですが。
|
1136:
検討板ユーザーさん
[2022-01-08 09:07:44]
|
|
1137:
匿名さん
[2022-01-08 13:10:38]
>>1136 検討板ユーザーさん
仙台の中心街は仙台駅から一番町でしょう。中心街からの距離はどこも同じくらいですよ。 |
1138:
匿名さん
[2022-01-08 14:04:11]
|
1139:
匿名さん
[2022-01-08 14:12:16]
街の綺麗さなら、あすと長町ほどではないけど、卸町もそこそこ整っていて、少なくとも北仙台よりは良いと思うよ。また、駅周辺のスーパーも卸町イオンが長町ヨーク、北仙台の西友より充実している。
|
1140:
匿名さん
[2022-01-08 14:23:53]
卸町のマンションの掲示板なので、卸町が優勝ってことになるかもね。
スーパー(やホームセンター)が充実してますよね。 今から10年はあまり変わらないかもですが、その後の10年(今から20年)で考えたら、仙台は東側と西側しか土地ないから、卸町付近が東道路が卸町の北側にできるとして、発展すると思います。北仙台はまとまった土地ないので商業的な発展はないと思います。ここ20年でだいぶマンション林になったのでこれからマンション森になると思います。 卸町は中学校が遠いのがネックだけど、駅近でお買い求めやすい価格でいいですよね。さすが三井。リーディングカンパニー |
1141:
匿名さん
[2022-01-08 14:46:00]
>>1136 検討板ユーザーさん
10年前ならその認識で合っていたと思いますが、今は長町>北仙台=卸町くらいだと思いますよ。仙台駅周辺、あすと長町、東西線沿線は再開発で様変わりしてますからね。 |
1142:
匿名さん
[2022-01-08 15:18:16]
卸町が一番!住みたい!って人は卸町ナンバーワンでいいじゃないですか。
こう言うとリセールバリューがって人いますけど、立地はと人気と希少価値も絡みますから、希少価値は卸町のタワマンの方がある気がする。ただ現状は人気でいうと北仙台だと思います。 |
1143:
匿名さん
[2022-01-08 16:11:47]
>>1140 匿名さん
東道路にトラックが流れ込めば、県道137号線の交通量がかなり減ると思うので、卸町の住環境も改善されそうです。現状、交通量が多いことによる騒音、排気ガス、交通事故のリスク等が最大のネックになっていると思うので、東道路には期待しています。 また、東華中までは距離がありますが、二華中なら東西線で2駅ですね。仙台駅東口の進学プラザにも通いやすいので、二華中受験するなら良い立地だと思います。 |
1144:
匿名さん
[2022-01-08 16:37:48]
>>1142 匿名さん
個人的に北仙台の昭和下町感は好きですが、全体的に街が古いので、あまり人気はないように思います。やはり、あすと長町のような再開発されているエリアが、街並みも整備され、商業施設もどんどん充実してきているので人気だと思います。 |
1145:
匿名さん
[2022-01-08 16:59:47]
マンション住民の子どもが皆二華中受けたらだいたい落ちるはるねんな
|
1146:
マンション検討中さん
[2022-01-09 10:01:18]
マンションが若林区で学区が宮城野区になるんですかね?珍しいような!若林区民からすると場所は凄く良いように思いますが他区からの転居だと若林区はチョイと抵抗あるのかもですね、若い方若林区にいらっしゃいませ、冬は特に雪も少なくて良いですよ。
|
1147:
匿名さん
[2022-01-09 13:28:51]
>>1146 マンション検討中さん
若林区は仙台駅周辺と東西線沿線以外は本当に交通の便が悪いですよね。特に区役所周辺は道路も狭くて入り組んでいる。 でも、仙台では最も過ごしやすい気候で、実は青葉区より歴史のある土地でもあり、なかなか住み良いところですよね。 |
1148:
ご近所さん
[2022-01-09 18:15:48]
このマンションは、オール電化でないのが気にかかっています。
東日本大震災のとき、オール電化のマンションはすぐに通常の生活に戻れたのですが、仙台中心部マンションは数か月ガス復旧しなかったですよね。 |
1149:
匿名さん
[2022-01-09 20:51:36]
|
1150:
検討板ユーザーさん
[2022-01-10 07:48:43]
Sランク(世帯年収1150万円以上)
仙台、広瀬通、勾当台公園、 五橋、青葉通一番町 、大町西公園 Aランク(世帯年収1000万円以上) 北四番丁、北仙台、宮城野通 A'ランク(世帯年収850万円以上) 泉中央、長町 Bランク(世帯年収700万円以上) 台原、富沢、薬師堂、卸町、太子堂 B'ランク(世帯年収550万以上) 南仙台、荒井、陸前高砂、名取、古川 、石巻 他 ※駅近(徒歩7分以内)を想定。駅近じゃない場合は1ランク格下げ。 |
1151:
名無しさん
[2022-01-10 09:55:09]
マンションの立地ランク、笑、自分が買ったマンションがSランクで良い良い??ライフスタイルで選ぶのでしょうしね。
|
1152:
匿名さん
[2022-01-10 10:14:23]
|
1153:
匿名
[2022-01-10 14:34:14]
1150さんは、定期的にランク付けで登場する方かな?
ちょっとクラシカルなランク付けのようにも感じます。 それに、ランクより、自分のライフスタイル に合う、自分が気に入った所を買う方が良くない? |
1154:
匿名さん
[2022-01-10 15:33:30]
>>1150 検討板ユーザーさん
Sランクの中で大町西公園だけ浮いていませんか。他は堂々都心と言える立地ですが、大町西公園は都心の外れにあるので、北四番丁、宮城野通と同格のAランクではないかと。 A'ランクの泉中央、長町は駅前が北仙台より遥かに栄えているので、ここの順序は逆ではないでしょうか。泉中央、長町はAランク、北仙台はA'ランクが実態に合っていると思います。 Bランクは駅前に商業集積が見られる卸町が郊外の住宅地でしかない台原等と同格になっていることに違和感を覚えます。卸町はA'ランクに上げても良いのではないですか。 B'ランクは仙台市内のマンションを検討している方にとって古川、石巻は検討対象外でしょうから外しても良いと思います。 |
1155:
eマンションさん
[2022-01-10 19:36:46]
卸町はハザードマップを見ると、リスクが比較的高いからそれも考慮されて青葉区よりも安いのかも?液状化現象とか地盤の緩さとか
|
1156:
匿名さん
[2022-01-11 00:05:14]
|
1157:
匿名さん
[2022-01-11 21:50:22]
卸町周辺は開発が進んでいますが家族の年齢と併せて時間軸を整理しておいたほうがいいと思います。主要幹線がある場所なので開発があると流れが大きく変わります。メリットばかりではないしデメリットを許容できるかは確認しておくといいですね。
4号バイパス高架化で卸町交差点は泉方面から右折禁止になります。この影響で仙台駅卸町方面に向かうには箱堤、六丁の目交差点を使う必要が出てくるので車の増加があるかもしれません。大雨になると箱堤は冠水するのでなおさら。さらに宮沢橋架け替えで南西部から東部エリアへのアクセスが格段によくなるので卸町も交通量が増える。一方で貨物ターミナルが移転するとトラックは減るでしょう。最後に東道路が出来ると仙台東インターで降りるトラックは減ると思いますが卸町が目的地のトラック多いのでどうなるか。拠点化が進むだけのような気もしますが事業化されていないので出来るかもねくらいで。 22年 サンデー開業 23年 マンション竣工、仙台工業団地移転 24年 バイパス高架化 25年 宮沢橋架け替え 26年 JR貨物ターミナル移転、六丁の目商業、防災拠点着工 28年 県民会館移転 未定 仙台東道路、ゲーセン跡地利用、鹿又交差点立体交差 |
1158:
匿名さん
[2022-01-12 22:28:16]
>>1157 匿名さん
仙台東道路は混雑緩和が目的なので、卸町の交通量も減るのではと期待していましたが、あまり影響はないんですかね。 |
1159:
匿名さん
[2022-01-13 08:59:12]
>>1154 匿名さん
別に北仙台を擁護する訳でないですが、駅前の発展具合とランクは関係ないのでは?五橋も大した商業地ないです。北仙台も都心隣接なのでわざわざ駅前が繁栄しなくともよいのです。もりせきのしたや利府がSSでしょうか? |
1160:
匿名さん
[2022-01-13 21:25:36]
素人が付けたランク付けなんてどーでもいいですよ。地価とかで大体分かるでしょ。
|
1161:
マンション検討中さん
[2022-01-13 22:21:25]
若林区に幸あれ
|
1162:
匿名さん
[2022-01-14 08:11:31]
>>1154 匿名さん
ここ数年で大町西公園はSランクになったでしょうね、パークホームズ、レーベン、賃貸のシャーメゾンは現役世代だと単独年収で1.000万以下いないと思います。ライオンズタワーも昔は安かったとは言え世帯年収1000万以下は中々いないでしょう。 |
1163:
マンション比較中さん
[2022-01-14 10:00:25]
価値なんて国分町からのタクシー料金に反比例するんだよ。
ちなみに俺は宿を探した方が安い。 |
1164:
通りがかりさん
[2022-01-14 15:37:39]
ランクの話しするのであれば、仙台ランク付けスレ作成したらよろしいかと。
|
1165:
匿名さん
[2022-01-14 18:18:40]
100円ショップのキャンドゥがイオン傘下に。
ホームセンターサンデーの2階テナントにどうだろか。 |
1166:
匿名さん
[2022-01-15 11:50:05]
>>1159 匿名さん
仙台駅or一番町の徒歩圏でなければ都心隣接とは言わないのでは。それ以外は郊外であり、駅前に商業集積があるのとないのとでは利便性に格段の差がある。 |
1167:
匿名さん
[2022-01-15 23:36:55]
駅周辺にカフェがない時点で休憩とか待ち合わせの需要が少ないんだろうね。セブンの灰皿の前でコーヒー飲んでる人のほうが多くない?スタバがイオンじゃなくて六丁の目に路面店作っちゃうくらいだし駅前に商業集まる未来ある?
|
1168:
マンション検討中さん
[2022-01-16 06:38:20]
商業(ホームセンター)
|
1169:
匿名さん
[2022-01-16 08:42:47]
|
1170:
匿名さん
[2022-01-16 11:34:07]
>>1169 匿名さん
待ち合わせが言いたいんじゃなくて駅近なのに徒歩文化じゃないから地価が高い駅近に出店する企業が出にくいって話や。イオン周辺でよく見かける小判鮫出店もない。肝心のイオンも食品以外は元気ない。イオンシネマの話もあったのにサンデーになってしまう。住んで不便はないけど他所を見下せるほどのもんじゃないわ。 |
1171:
マンション検討中さん
[2022-01-16 15:30:35]
|
1172:
マンション検討中さん
[2022-01-16 23:45:49]
間取り見てるとスパンが細い気がします。70平米台の部屋のスパンはどのくらいでしょうか?
|
1173:
匿名さん
[2022-01-18 18:24:58]
実際イオン近くって便利ですか?
ヨークとか生協、西友的なスーパー近くだと便利って感じするけど、イオンほどでかくなると行くの億劫になったりしませんかね? どなたか経験者いらっしゃいませんでしょうか。まぁここは西友も近いですが。 |
1174:
匿名さん
[2022-01-18 19:08:22]
確かにイオンみたいに大きいと億劫なイメージですよね。
でも幸いここのイオンスタイルはマンションに一番近い入り口から食料品売り場が近いのでそこまで億劫にはならないかと思います。 |
1175:
匿名さん
[2022-01-18 22:21:37]
Cプランの2LDK+DENへの変更収納多くていいかもって思ってるこの頃ですが、もう手頃な低層階は他も含めて完売ですかね?
|
1176:
匿名さん
[2022-01-18 22:35:10]
>>1173 匿名さん
大型店だと店内での移動時間が長くなりますからね。言わんとすることは理解できます。私はイオンは休日たまに行くくらいで丁度良いです。 |
1177:
マンション検討中さん
[2022-01-19 07:20:12]
|
1178:
匿名さん
[2022-01-19 10:58:00]
ありがとうございます!詳しく聞きに行こうかと思います!低層階は隣地が心配ですが、駅1分での価格考えると何が建っても諦めつきますね。
|
1179:
匿名さん
[2022-01-19 12:41:35]
卸町のゲーセン跡地はマンションで確定、で間違いないですか?
|
1180:
匿名さん
[2022-01-19 14:00:32]
|
1181:
匿名さん
[2022-01-19 14:17:32]
決まってるけど公表されてないんとちゃいますか
|
1182:
匿名さん
[2022-01-19 19:45:12]
|
1183:
匿名さん
[2022-01-19 21:11:16]
|
1184:
匿名さん
[2022-01-19 22:23:56]
>>1183 匿名さん
ですかね、100戸弱の中規模マンションなのかと思ってました。あくまで敷地面積調べてないから印象にすぎませんが。。 |
1185:
通りがかりさん
[2022-01-19 23:04:46]
|
1186:
マンション比較中さん
[2022-01-20 09:43:33]
イオンと地下鉄の関係、もっと上手に作れなかったのかなぁ。
地下鉄で降りる、イオンでちょっと買い物する、マンションに帰る。 っていう流れがなんかいまいちですよね。 |
1187:
マンション検討中さん
[2022-01-20 17:39:16]
ゲーセンの跡地に高いマンションできたら、東側買った人、山見えなくなるなー
|
1188:
匿名さん
[2022-01-20 21:20:42]
|
1189:
匿名さん
[2022-01-20 21:56:08]
|
1190:
匿名さん
[2022-01-20 23:15:47]
|
1191:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 00:43:42]
>>1187 マンション検討中さん
なんか勘違いしてません? もともと東側からパチンコ屋跡見えませんし、山も見えません。見えるの海の方だけです。 |
1192:
通りがかりさん
[2022-01-21 15:31:54]
南側と間違えたのでしょう。南側であればバルコニーからパチンコ屋跡地が視界に入るでしょうから。ここの南側買う人はバルコニーにゆったりはしないでしょうけど。排ガスとエンジン音うるさいでしょうし。
|
1193:
匿名さん
[2022-01-22 17:12:27]
東向きリビングだと海しか見えませんね。高層階で南向きリビングだと、西の方に奥羽山脈が見えると思います。近くのビルに勤めていたことがありますが、海側より山側の方が景色は断然綺麗だと思います。特に冬の奥羽山脈は雪化粧が美しく、何度見ても飽きません。
|
1194:
通りがかりさん
[2022-01-22 19:25:28]
|
1195:
eマンションさん
[2022-01-23 17:55:06]
現地は6階位まで建物伸びてきたようですね、南側のベランダは道路側に近すぎませんか?特に低層階はうるさくないのかな。
|
1196:
匿名さん
[2022-01-24 09:57:16]
そこで10mずれても変わらんでしょう
|
1197:
マンション検討中さん
[2022-01-24 20:03:18]
予算の都合で東側の低層階を買おうとしているが、隣の開発が気になり踏み出せない私にどなたか背中を押す言葉を下さい。
|
1198:
通りがかりさん
[2022-01-25 01:38:02]
景観か利便性のどちらかでシンプルに考えてみては?むしろ夫婦共働きなら、日中の日差しと駅近なら優先順位はおのずと決まってくると思います。
|
1199:
通りがかりさん
[2022-01-25 06:07:39]
決して安いものではないのでシンプルに考えて下さい。将来的にも家族が夜帰って寝るための場と捉えればおのずと決まってくると思います。
|
1200:
匿名さん
[2022-01-25 07:50:26]
卸町駅の開発で駅前地区は商業施設や集合住宅になるんだろうなと思いますが、北側の駅周辺地区ってどう開発されるんでしょうか?卸の町から変わるってなってるけど、住宅地になりそうではないし。
|
1201:
背中を押されて買うモノだっけ
[2022-01-25 09:00:18]
決して安いものではないのできちんと考えてください。マイホームって、ただ家族が夜帰って寝るための場なんですかね。
私の背中の押し方なら、一生もんじゃないんだから、合わなくなったらうりゃあいいじゃん、だね。貯蓄や収入がカツカツだと限度があるけどね。 |
1202:
匿名さん
[2022-01-25 09:44:52]
|
1203:
口コミ知りたいさん
[2022-01-26 22:46:41]
|
1205:
匿名さん
[2022-01-26 23:26:56]
|
1206:
通りがかりさん
[2022-01-26 23:28:39]
シネマ諦めないでほしい。
|
1207:
通りがかりさん
[2022-01-27 01:34:51]
|
1208:
匿名さん
[2022-01-27 07:24:07]
>>1206 通りがかりさん
東西線沿線民はパルコ2にあるので十分なのでは。 |
1209:
マンション検討中さん
[2022-01-27 07:38:12]
オシャレなオフィスビルあってもいいんじゃないですかね。
このマンションは低層と高層階の価格差があまりないんですね。迷う。 |
1210:
通りがかりさん
[2022-01-27 07:44:43]
|
1211:
通りがかりさん
[2022-01-27 07:46:59]
|
1212:
通りがかりさん
[2022-01-27 07:48:32]
|
1213:
通りがかりさん
[2022-01-27 08:10:03]
卸町は南と北に自衛隊基地があるから発展性がないんだと思います。どいてもらって、代わりに森ビルを誘致しましょう。
|
1214:
名無しさん
[2022-01-27 08:35:58]
|
1215:
マンション比較中さん
[2022-01-27 16:25:38]
映画館ならコロナワールドにあったけど常にくっそ人おらんかったぞ。
|
1216:
マンション検討中さん
[2022-01-27 20:22:17]
私は南側を購入しました!
排ガスや車の音が心配ですが日当たりを考えて… 車を2台保有しておりますので1台分他の駐車場を探さなきゃなりません… |
1217:
マンション検討中さん
[2022-01-27 21:16:47]
>>1216 マンション検討中さん
ご契約おめでとうございます。 南側いいんですけど、エレベーター待ちしたくないので3階ぐらいがいいんだけど、ここの南向き3階はさすがに昼間窓開けられないですよね。目の前の道路は夜も交通量多いんですかね?暴走族とか除いて夜もうるさいのかな。 |
1218:
通りがかりさん
[2022-01-28 07:47:38]
2988万円の部屋の隣は3400万くらいでしたが、同じ階で間取りは違えど広さは同じぐらい。なんの違いで400万円変わるんですかね?宣伝のための戦略なのでしょうか。
宣伝だけでしたらめっちゃラッキーですよね、買えた人。 |
1219:
マンション検討中さん
[2022-01-29 09:44:51]
日経平均が下がっているので、
不動産も下がるよ。 もしかしたら、いまが最高値だよ |
1220:
マンション比較中さん
[2022-01-29 10:27:52]
むしろ株式から不動産に金が流れて高騰するんやで
|
1221:
匿名さん
[2022-01-29 13:36:20]
日本もアメリカの利上げに追従するなら、株式だけでなく不動産も下がりそうだけどね。今、不動産が高くても買われているのは、金利が低いというのが圧倒的に大きい要因だろうから。
|
1222:
通りがかりさん
[2022-01-29 14:06:39]
そして不動産が下がると金利が上がる。結果総額変わらないか、より高額になる可能性がある。
|
1223:
匿名さん
[2022-01-29 14:12:15]
>>1222 通りがかりさん
私は変動金利にしたけど、状況的に固定金利という選択もありかもね。 |
1224:
匿名さん
[2022-01-29 14:28:35]
>>1223 匿名さん
賢い選択かと。金利はもう下がらないでしょうし、不動産も下がるのかなぁと思う。人件費は上がる一方で、材料費もコロナ終わってもすぐ下がる気配ないから下がるの待ってても良いことはなさそうですよね。むしろさらに上がりそう。土地下がるの待つしかないんじゃないですかね。駅チカは下がらなそうですけど。 |
1225:
匿名さん
[2022-01-29 18:20:34]
ちなみに駅近なら何でも良いというものではないね。再開発で発展していくエリアと、全く発展が見込めないエリア、どちらを選ぶかで将来の資産価値が変わる。
|
1226:
名無しさん
[2022-01-29 18:32:42]
不動産価格が下がってもその恩恵を受けれるのは現金で購入出来る層だと思いますよ
そもそも株価に連動するかも知れませんがしないかも知れません 個人的には世の中の物価が緩やかに上がって来ているのに不動産だけは下がるとも思え無いって考えです |