パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/
[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42
パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
1488:
匿名さん
[2022-03-18 09:13:51]
|
1489:
デベにお勤めさん
[2022-03-18 10:16:46]
新築でも中古でも仙台に限らずこれからは免震を選ばないとね。
安心・安全感は全く違うしマンションの資産価値を維持する意味でも |
1490:
匿名さん
[2022-03-18 12:51:26]
>>1487 匿名さん
いやいや、免震だと耐震より固有周期が長くなるでしょ。長周期地震動が免震高層建築の弱点というのは有名な話だと思うけど。 |
1491:
匿名さん
[2022-03-18 13:00:06]
|
1492:
匿名さん
[2022-03-18 13:02:39]
長周期振動が(特に超高層)免震建物に影響するのは事実ですがだから耐震が良いとはならない
|
1493:
匿名さん
[2022-03-18 13:53:55]
免震にも欠点はあるんでしょう。今は長周期も想定されて開発されてるって聞いたことあるけど実際はわかんない。でも耐震と免震と制震どれがトータル的にリスクが低いのかって言われたら免震かと。主要構造だったらどれも心配はないんだけど建物に住む人間にとっては免震が最適解。友人の地盤の硬い耐震新築マンションでタンスが動いて少し被害があった。緩い地盤の賃貸マンション住まいの友人はかなり酷い。戸建も酷かった。免震は何もなかった。家族の安全安心が違いすぎる。火災保険は免震だけ優遇されてるし。この10年地震が来る度に賞賛されてるのに理由がある。
|
1494:
匿名さん
[2022-03-18 16:18:51]
免震耐震の議論をしてもこのマンションが免震である事実は変わりませんよ。
|
1495:
匿名さん
[2022-03-18 20:36:33]
>>1491 匿名さん
長周期地震動の場合、固有周期が長い方が共振して揺れが大きくなりやすいんだよ。 |
1496:
通りがかりさん
[2022-03-18 20:44:49]
戸建に住んで、マンション免震無しに住んで、今免震マンションに住んで、
何度も地震を経験して間違いなく言えること、免震が絶対良いです。 安心感が全く違います、今回の地震でも全然物が動きませんでした、 みなさん余計な情報に振り回される事にないように。 |
1497:
マンション検討中さん
[2022-03-18 21:46:56]
戸建てでも全然大丈夫だったけどうち。まぁ、戸建てなら地盤気にしろ、マンションなら免震気にしろ。でいいんじゃねえの。まぁ明日死ぬ前提で生きていないように、災害が来ない前提で生きるのも自由だ。
|
|
1498:
eマンションさん
[2022-03-18 21:53:32]
|
1499:
匿名さん
[2022-03-18 22:43:21]
免震は良いと思うんだけど、免震だけに議論が偏っている気がするな。地震のリスクは構造、地盤、建物高さの3要素で決まると思うが、免震はそのうちの1要素に過ぎない。地盤の良し悪し(仙台だと大まかに河岸段丘と沖積平野のどちらに位置しているのか)、高層タワーなのか中低層なのか、その辺りも気にした方が良いと思う。
|
1500:
名無しさん
[2022-03-19 03:20:51]
どの地盤、建物高に当てはめても、免震の方が優位なのでは?
長周期地震動を気にされてる方もいらっしゃいますが、免震構造の苦手分野ってだけで耐震構造が長周期地震動が決して得意って訳では無い。 スコアで言えば5点か6点かの違いがある程度。 それ以外のスコアは免震構造の方が優ってる訳だから、そこだけにフォーカスするのはナンセンスとは思ってます。 自分で色々住んでみて思う事は、一度でも免震マンションに住むと、住み替えも免震マンションがマストと思う様になります。何しろ3.11の時は宮城野区の地盤の良くないエリアの免震マンションに住んでましたがマンション躯体はほぼ無傷、家財は倒れたものすらなく家財の被害は0でしたから。 |
1501:
匿名さん
[2022-03-19 07:57:40]
|
1502:
匿名さん
[2022-03-19 17:38:45]
>>1501 匿名さん
程度の話をしているのでは。高層、免震、軟弱地盤、長周期地震動が起こりやすい条件が揃っているのですから、気を付けるに越したことはないと思いますよ。 |
1503:
匿名さん
[2022-03-19 19:12:50]
|
1504:
名無しさん
[2022-03-19 20:43:24]
|
1505:
匿名さん
[2022-03-19 21:05:17]
地盤が良い青葉区なんかで直接基礎免震70平米くらいのマンションを買おうとすると買えない。免震我慢して耐震マンション買うしかない。買えるとなると地盤ゆるい杭基礎免震のこことかになる。ここが悪いというわけではなく、お金がないと何かを我慢しないといけないということ。
|
1506:
匿名さん
[2022-03-19 23:23:19]
のび太のくせに生意気的な感じなんだろうか。それとも耐震買った人の怨嗟か。
|
1507:
匿名さん
[2022-03-20 00:36:27]
>>1505 匿名さん
個人的には地盤固いエリアの耐震に一票かな。揺れはあるけど、大きな被害にならないという安心感が違う。地盤緩いと基礎が崩れないか心配になる。あと、地盤が緩いエリアは海抜低いことが多いから、洪水や津波のリスクも考えてしまう。 |
買ったばかりなのに、大地震が来たら自分の身の危険もですが、頼むから少しでも壊れないでくれと考えるでしょう。